5月11日(日) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 15.8℃
チューリップがようやく見頃を迎えることができました。30年の中でも一番遅い開花・見頃となり、まだまだこれから満開になるところです。
今年は日々、気温が低く肌寒い日が続いています。調整のしやすい上着を着て体を冷やさないようにご来園ください。

貴重な晴れ間。開花するまでの雨は恵の雨ですが、開花してからの雨は花びらを落としてしまうため降らないで〜(>人<;)…こればかりは自然に委ねるしかありません。

雲の動きもあり、今日は雄大な写真が撮影できそうです!

昨年の秋に植えた20万球のチューリップが、いつにも増してゆっくりじっくり成熟した色鮮やかなチューリップが次から次へと花を咲かせています。

枝垂れ桜も、ギリギリ共演を果たし、今年は気温が低いので「こぶし」の花もまだ残っている場所がありますよ〜。
その年によって、お花の咲き方は全く違います。毎年、毎日お花の一生を見ていると、気温、天候によって過酷な環境でも毎年咲いてくれるお花たちに「今年も咲いてくれてありがとう!」と声をかけたくなります( ^ω^ )

小さなネモフィラ畑は、5月下旬にかけて少しずつ青色の絨毯を広げていきます。こちらも昨年よりゆっくり成長していきそうです。ご来園日直前にホームページにて最新情報をご確認ください。

メインハウス1階売店にて、母の日のプレゼントにもおすすめのカーネーションの寄植えやラベンダーポットを販売中!

岐阜県産のラベンダーで種類はヒッドコートです。ご自宅で植える時は、日当たりがよく風通しの良い場所で石垣に近い場所などを好みます。育てるのは難しいですが、土や場所に合うと毎年6月〜7月頃に花を咲かせてくれるので爽やかで人気のあるお花です。
色鮮やかなチューリップ畑に癒されて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
お天気 晴れ
気温 15.8℃
チューリップがようやく見頃を迎えることができました。30年の中でも一番遅い開花・見頃となり、まだまだこれから満開になるところです。
今年は日々、気温が低く肌寒い日が続いています。調整のしやすい上着を着て体を冷やさないようにご来園ください。

貴重な晴れ間。開花するまでの雨は恵の雨ですが、開花してからの雨は花びらを落としてしまうため降らないで〜(>人<;)…こればかりは自然に委ねるしかありません。

雲の動きもあり、今日は雄大な写真が撮影できそうです!

昨年の秋に植えた20万球のチューリップが、いつにも増してゆっくりじっくり成熟した色鮮やかなチューリップが次から次へと花を咲かせています。

枝垂れ桜も、ギリギリ共演を果たし、今年は気温が低いので「こぶし」の花もまだ残っている場所がありますよ〜。
その年によって、お花の咲き方は全く違います。毎年、毎日お花の一生を見ていると、気温、天候によって過酷な環境でも毎年咲いてくれるお花たちに「今年も咲いてくれてありがとう!」と声をかけたくなります( ^ω^ )

小さなネモフィラ畑は、5月下旬にかけて少しずつ青色の絨毯を広げていきます。こちらも昨年よりゆっくり成長していきそうです。ご来園日直前にホームページにて最新情報をご確認ください。

メインハウス1階売店にて、母の日のプレゼントにもおすすめのカーネーションの寄植えやラベンダーポットを販売中!

岐阜県産のラベンダーで種類はヒッドコートです。ご自宅で植える時は、日当たりがよく風通しの良い場所で石垣に近い場所などを好みます。育てるのは難しいですが、土や場所に合うと毎年6月〜7月頃に花を咲かせてくれるので爽やかで人気のあるお花です。
色鮮やかなチューリップ畑に癒されて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و