最新情報

10/29(水)牧歌の里の天気「晴れ」白山初冠雪!今年は昨年より早く例年並み

カテゴリー:今日の牧歌の里


10月29日(水) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 9.4℃

白山に初冠雪の朝!例年と比べると、2022年は10月25日、2023年は10月7日、2024年11月8日で昨年よりは早いですが、だいたい近年の中では同じくらいの時期に初冠雪です。体感気温は手が冷たくて手袋が欲しいくらい寒いです。冬の装備でお越しください。

牧歌の里から見える白山は、ローマ字のMのような形、猫の顔のような形、ラクダのコブみたいな形。見つけやすいです。

お向かいの大日ケ岳も、ほんのり紅葉が始まっているのが分かるようになってきました。

昨年より気温が低い日が多いので、もみじの紅葉も予定通り11月1日〜11月9日までの「もみじまつり」に合わせて綺麗に紅葉する予想です。

コキアちゃんは、箒の色に変化していますが、まだ中央は赤い色が残っています。今年は長く紅葉を楽しませてくれたコキアちゃんの見頃はフィナーレを迎えています。11月4日から抜き取り、来年まで乾燥をさせていきます。

牧舎内のウサハウスでは、「つみれ」ちゃんがスタッフの服をほりほり。なっなんと可愛い姿!時々、お部屋のおがこをほりほりしていることもあります。出会えたらラッキー!
大人気イベント「あにまるたっち」ではウサギ、モルモットとのふれあいが楽しめます♪
その他「動物とのふれあいイベント」はこちらをタップ

白山の冠雪と、園内の紅葉を楽しめる季節♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و