最新情報

1/9(火)ウインターシーズンは毎週火曜日が定休日です。

カテゴリー:今日の牧歌の里



2023年12月20日〜2024年3月31日のウインターシーズン期間は
『牧歌の里』と『温泉 牧華』は毎週火曜日が定休日です。

牧歌の里のどうぶつたちの様子は、公式X、YouTube牧歌の里あんこちゃんねるでご紹介しています。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ!
牧歌の里公式YouTubeはこちらをタップ

(2024年4月20日〜2024年11月23日のグリーンシーズン期間中は無休で営業いたします)

1/8(月)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ時々雪」/今日は新雪で雪遊び!

カテゴリー:今日の牧歌の里


1月8日(月)9時30分現在
お天気 晴れ時々雪
気温 -4.4℃
積雪 30〜40cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア ○(自由に雪遊びができます)
そり ○ (第一そりゲレンデ ○・第二そりゲレンデ ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト  ×(コース整備が出来次第運行)
ポニーの馬そり × (雪不足のため馬のちょいのり体験に変更)
※馬のちょいのり体験は、会場のテントの雪が落ちるまで見合わせ(雪が落ちる音に馬がびっくりする時があります)

東海北陸自動車道は9時現時点で郡上八幡IC→小矢部砺波JCT上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
6時台の東海北陸自動車道の様子はこちらをタップ

ひるがの高原全体で例年に比べると少ない雪ですが、恵みの雪となりました。そして氷点下−4℃を下回りました。

雪の温泉に浸かっているような、まったりする雪だるまさん。

昨晩から新たに雪が30cm積雪です。一面ふわふわのパウダースノー!
固まった雪の上に新雪が積もった時は、無理して走らないようにお気をつけください。
新雪で見えないボコボコした硬い雪に足をとられて倒れる場合があります。新雪はゆっくり歩くと良いですd( ̄  ̄)

スノーチューブのコースと第1そりゲレンデは整備をして、綺麗なコースに回復!

第2そりゲレンデも圧雪した後は、しばらく積雪量を心配せずに思いっきり遊べそうです!
雪だるまエリアも久しぶりの雪で、今日ご来園のお客様は広い新雪の上にダイブすると気持ちいい〜!が味わえます( ^ω^ )

牧舎では久しぶりに積もった雪を眺めるホープちゃんたち。

14時からは雪遊びで思いっきり遊んだあとの温泉でまったり(o^^o)
ハーブ湯『伊吹泉』で体を芯から温めてくださいね!

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日は新雪で思いっきり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

1/7(日)今朝の牧歌の里のお天気「曇り」/優しい雪になりますように

カテゴリー:今日の牧歌の里


1月7日(日)9時30分現在
お天気 曇り
気温 0.0℃
積雪 10〜15cm

【スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア ○(自由に雪遊びができます)
そり ○ (第一そりゲレンデ ○・第二そりゲレンデ ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト  ×(雪不足のため休止)
ポニーの馬そり × (雪不足のため馬のちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は白鳥IC〜小矢部JC間が上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ

新雪でコーティングされて真っ白な雪景色に。

今日は雪が降る予報です。スタッドレスタイヤは必須です!

雪雲が迫っていますね。優しめにお願いします。

昨晩の積雪量は1cmにも満たない量です。

スノーチューブのコース。

第1そりゲレンデも綺麗になりました。

今日もジャージー牛さんはのんびり朝ごはん中!

大人気の『鏡モルちゃんとの特別記念撮影会』は明日まで開催いたします!
かわいいコロッケちゃんにぜひ会いにきてくださいね〜!


14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね。
今週のハーブ湯は『伊吹泉』です。体を芯から温めて、風邪を寄せ付けないようにしましょう!

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

1/6(土)今朝の牧歌の里のお天気「小雨」

カテゴリー:今日の牧歌の里


1月6日(土)10時00分現在
お天気 小雨
気温 1.2℃
積雪 10〜15cm

【スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア ○(雪が硬めですが、自由に雪遊びができます)
そり ○ (第一そりゲレンデ ○・第二そりゲレンデ 雪入れ整備完了後のご案内)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト  ×(雪不足のため休止)
ポニーの馬そり × (雪不足のため馬のちょいのり体験に変更)

雨が降ってしまい、雪がどんどん解けています。
そりとスノーチューブは遊べますが、芝生が見えています。

ミニ雪像となった雪だるま。

この時期に珍しく、土手が見えてしまっています。

雨が降る日は、どうぶつさんたちとのんびり触れ合ってみてくださいね。

モルハウスの中にはどれだけのモルちゃんが入っているのでしょう。
びっくりなことに4匹も入っていました。次から次へとぴょこぴょこ出てくる姿がかわいい!
そして14時からは温泉でほっこり!牧歌の里入園&温泉入浴セット券だと大人料金1300円で別々で購入するより300円お得!両方ご利用される方にはおすすめです。

フィンランドサウナで汗をかいた後は、温泉レストラン『のばら』のサウナ飯におすすめの『スタミナ丼』をぜひ食べてみてください!
美味しいピリ辛が食欲をそそります。

雪遊びデビューは牧歌の里!
3連休はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

1/5(金)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」/ 青空と白山の最高のロケーション!

カテゴリー:今日の牧歌の里


1月5日(金)10時00分現在
お天気 晴れ
気温 2.0℃
積雪 10〜15cm

【スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア ○(自由に雪遊びができます)
そり ○ (第一そりゲレンデ ○・第二そりゲレンデ 雪入れ整備完了後のご案内)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト  ×(雪不足のため休止)
ポニーの馬そり × (雪不足のため馬のちょいのり体験に変更)

気温は低いのですが、日当たりが良いところはポカポカとしています。

今日も青い空と白い白山が眩しい!

ただいま、スノーチューブはショートコースとロングコースの2種類で楽しめます。

本日の第2そりゲレンデは雪入れのため、午前中は整備を行います。そり遊びは完了後のご案内となります。
第1そりゲレンデは遊ぶことができますよー!

雪がなかなか降らないので、備蓄した駐車場の雪をそりゲレンデへと補強のために入れています。

メインハウス1階の売店内では、今シーズンからの冬の新たな手作り体験『ポプリの瓶詰め体験』が始まっています。

好きな色のドライフラワーを瓶に詰めて、かわいいポプリを作ることができますよ( ^ω^ )


14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね!
今週のハーブ湯は『伊吹泉』です。入浴していると、じわじわと体の芯から温まってくる感じがします。

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و