最新情報

5/15(月)今朝の牧歌の里のお天気「小雨」

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月15日  月曜日
9時00分現在
天気 小雨
気温 13.7℃


今日は小雨が降っています。
レインコートがあると歩きやすくて良いですね。
チューリップ畑は終了しましたが、5月27日(土)、28日(日)には『春のチューリップ球根プレゼント』を予定しております。
晴れた日に全ての球根を掘り返します。雨が続いてしまうと6月に延期になることもありますので日々のブログをご確認ください。

園内は新緑の季節に移り変わっています。

次の畑に向けて教会の花畑や秘密の花畑が育ってきています。
5月下旬頃から秘密のお花畑のシャーレーポピーが咲き始めます。見頃は6月。

教会の花畑横のアイスランドポピーは1輪咲いています。5月下旬頃から見頃になりそうです。

再チャレンジのネモフィラはこの雨で順調に大きくなって5月下旬〜6月頃の見頃になりそうです。

そして7月にはアルストロメリアの花畑が一面満開になります。


今の時期はそんな花畑の切り替えの時期。
新緑や、野鳥のさえずりを聞きながら園内を散歩。

動物たちのふれあいでのんびりしてくださいね♪
羊さんのモコモコしているのは5月までですよ〜。

5/14(日)今朝の牧歌の里のお天気「雨」

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月14日  日曜日
9時00分現在
天気 曇り
気温 9.8℃

雨の牧歌の里です。
静かな1日になりそうですね。

チューリップまつりは今日でラスト。
期間中燃え続けてくれたハートのチューリップを雨が流してくれて静かに幕を閉じます。

今年もたくさんのお客様にご覧いただきありがとうございました。
グリーンシーズンはまだまだこれからいろんなお花が咲いていきます!

今日は『雨の日補償』対象日です。条件はクリアできていますか?
雨の日補償の条件クリアとは?詳しくはこちらをタップ


グリーンドア内ではドライフラワーを制作するために天井にスターチスを吊るしています。
雨の日でも天井の花畑を見ることができます。


雨の日はのんびり室内の手作り体験がおすすめです♪
フローラルハウスポプリには手作りのドライフラワーの花束など、お花の雑貨が盛りだくさん!

グリーンドアで制作したドライフラワーもこちらで花束にして販売しています。
母の日のプレゼントにいかがですか?


ポプリの瓶詰め体験などゆっくりじっくり自分だけの世界を作ることができますよ。

動物たちは室内でいつも通りのんびり過ごしています。
もこもこしていて気持ちよさそうです(´∀`=)


そして、本日は母の日!

15時30分からのじゃんけん大会が母の日スペシャルバージョンに!
雨なのでメインハウス2階ロビーで行います。
お母さんは、ぜひご参加ください♪

5/13(土)今朝の牧歌の里のお天気「曇り」

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月13日  土曜日
9時00分現在
天気 曇り
気温 15.7℃

午前中は雨が降らないでいてくれそうです。
雨具の準備はあると良いですね!
雨が降ると一気に気温が下がるので上着はご準備をお願いします。

メインハウス横にれんげつつじが満開になっています。

フロックス ディバリカータの花が教会横のかつらの並木にひっそりと咲いています。

スズランのような小さな白い花が特徴のドウダンツツジ。

芸術的な形の蕾。

セイヨウシャクナゲの蕾です。

ポプリの横にラムズイヤーがあるのですが、似ているものがあります。

その名の通り、羊の耳に触りごごちも形もそっくりです。

雨が降るまでは柵なしふれあい体験できそうですね!

とっぽ


今日から高原のお友達ステージショーは『とっぽ』さん。
バルーン、ジャグリング、パントマイムと何でもできる笑いをとらないと気がすまない人気者。

久しぶりの『高原の音楽会』が開催します。
今日の出演者は坂 裕美子さん
午前は11時から、午後は13時から高原のテラスで始まりますよ〜♪
お楽しみに!

5/12(金)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月12日  金曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 12.3℃


風があり少し肌寒いので上着があると良いです。日中は気持ちよくウォーキングができそうですよ!
青空とチューリップ畑のコラボは今日が見納めになりそうです。


こちらの面は半分くらい散っていますが今日は青空がフォローしてくれています。
来てみたら見頃を過ぎていて残念だな〜というお声もいただいております。
満開を期待されている方は、もう散ってしまっているところもあるのでこちらの園内の様子をご覧いただいてご来園いただくかご確認をお願いいたします。
断念された方は、来年またお越しいただけることをお待ちしております٩( ‘ω’ )و

まだまだ撮影には耐えてくれているように思います。(スタッフは毎日見ているので身内贔屓なのかも(T_T))

青空と白樺の白い幹と新緑の葉のコントラストが綺麗です。THA高原ですね!


キッズパーク横の土手の勿忘草のグラーデーションが綺麗。

次に楽しませてくれるだろう教会の花畑のネモフィラは順調に育っていますよ♪


ナチュラルガーデンにはいろんな種類の小さなお花が咲いていて素朴に楽しいです。
クリスマスローズに種子?のようなものがついてきました。そろそろ終盤のようです。

まだ名前がわからない不思議なお花 ❶

まだ名前がわからない不思議なお花 ❷

まだ名前がわからない不思議なお花❸

勉強不足の筆者には不思議なお花の名前がまだわかりません。なんだろう(o^^o)
ご存知の方が見えたらぜひinfo@bokka.co.jpまでメールください♪


小さなドイツスズラン。可愛いミニサイズです。
昔に比べるとスズランは数が減ってしまったのですが、来年に向けて計画中です。


疲れたらOFFベンチはナチュラルガーデンにも置いてあります。ゆっくりお休みください♪

5/11(木)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月11日  木曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 14.0℃

今日も良い天気!暖かく気持ちが良いです♪
チューリップの畑は散ってしまっている部分があります。
満開のチューリップは終わってしまいましたが、綺麗な面も残っていますので撮影ができそうです。

この面は赤のラインが完全に散ってしまいました。

ハートのモチーフはまだまだ綺麗に撮影できます。

グリーンドア横のコイの池の正面のチューリップは咲くのが遅かったため今でも綺麗ですね。

高原の気候と雪が残る白山を見ながら芝生広場でお弁当を広げたら本当に気持ちが良さそうです!

園内を散策しているとスノーフレークが密集して咲いている部分があります。
小さな白い花がゆらゆら風に揺れている姿がなんとも可愛いです。

教会裏の小さなシラーカンパニュラータ。
歩いて小さなお花を探してみてくださいね。


放牧場ではアパッチくんが、気持ちよく運動しています。

マーブルくんも青空バックで気持ちよさそう!

今日も高原でのんびり遊ぼっか♪