最新情報

雪遊びは終了です。牧歌の里3月のおすすめの遊び方を更新しました!

カテゴリー:今日の牧歌の里



牧歌の里は明日からは雪遊びは完全に終わり、牧場で動物とのふれあい、手作り体験、温泉でまったりとした遊びがメインです。
4月2日(日)まではウインターシーズンの営業となります。



明日から園内をロードトレインが走ります。
ロードトレインのりばから発車して、教会をぐるりと周り戻ってくるコースです。
トレインと一緒に白山連邦を背景に撮影もできます。

そしてここからは、牧場の動物たちが牧歌の里の遊びの主役になっていきます!
●10時30分〜 あにまるたっち(動物とのふれあい)
モルモットやうさぎさんとふれあうことの出来る人気のイベントです。
あにまるたっちの風景
●ひつじの赤ちゃん
牧舎内で親子の姿を見ることができますよ!
ひつじの赤ちゃんの動画
●動物のエサやり体験
エサは常時販売しております。
限界までエサ代を100円でご提供出来るよう粘ってきましたが、とうとう4月20日からエサ代が100円→200円になります(>人<;)
エサやり体験今だと100円です!(アルパカのエサは200円。4月からも200円のままです)
ウマのエサやり体験風景動画
ヤギの餌やり体験風景動画

その後はメインハウス売店の手作り体験コーナーへ!
スノードーム手作り体験の様子
ウインターシーズンは入園料がお得なので、この時期に手作り体験をしてみるとグリーンシーズンよりお得に出来ちゃいます!

そして、遊び終わったら14時からの牧歌温泉『牧華』でゆったり温泉につかりましょう!
フィンランドサウナもあるので一日ゆっくり満喫できます。
フィンランドサウナの中はこんな感じ!

明日からも牧歌の里で遊ぼっか!
お待ちしておりまーす!

3/13(月)今朝の牧歌の里の天気「小雨」

カテゴリー:今日の牧歌の里



9時00分現在
天気 小雨
気温 2.5℃

【本日のスノーアクティビティ状況】
そり  今日が最終日です。

スノーチューブ  今シーズンは終了しました
スノーラフト 今シーズンは終了しました
馬そり  今シーズンは終了しました

気温が少し下がり、肌寒い1日になりそうです。
歩いていると手が冷たく痛くなってくるので、手袋があると良いですね。

教会の花畑ではチューリップの芽が出ています。

昨晩の雨で、またまた一気に雪が解けました。
今シーズンの雪遊びは本日で終了いたします。ウインターシーズンは4月2日(日)までの営業です。

今日はそり滑りが狭い範囲ですが、出来るようになっています。

3月のおすすめの遊び方 〜1日遊ぶコース〜
3月のおすすめの遊び方 〜スノードームづくり体験〜

雪遊びは終了しましたが、この時期はのんびり動物とふれあったり、手作り体験ができたりできますよ!
ひつじの赤ちゃんの小さな姿は、今の時期しか見ることができません。
今朝方、ひつじの『ぽぽ』が赤ちゃんを無事に出産していました。
最後はなんと3つ子でした。ぽぽお母さん、頑張りました!
これで全てのひつじの出産が無事に終わり、牧舎のひつじの部屋はとても賑やかです。

まだよちよち歩きですが、一生懸命お乳を探してお母さんひつじについていきます。

先に生まれていた子ひつじたちは、すくすくと育って体の大きな子もいます。
お母さんひつじの耳と遊んだり、ふかふかしたお母さんの背中で眠っている子がいたり、子羊の姿に癒されますよ。


牧歌の里は10時オープン!
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

3/12(日)今朝の牧歌の里の天気「くもり」

カテゴリー:今日の牧歌の里



3月12日 日曜日
9時00分現在
天気 くもり
気温 9.6℃

【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ○(今日までになりそうですがギリギリまで粘ります!)
スノーチューブ  ショートコースのみ
スノーラフト 今シーズンは終了しました
馬そり  今シーズンは終了しました
※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ

気温は昨日と同じくらいですが、太陽が出ていない分少し肌寒く感じます。
脱着可能な厚めの上着か、春コートでも動いていると十分なくらいです。
3月に雪がここまで一気に解けたのは、オープン以来初めてかもしれないそうです。


スノーチューブのショートコースは補修しながら今日明日くらいまでは出来るようにしています。
雨などで明日からは終了してしまう可能性もありますので、お越しになる直前のブログやツイッターをご確認くださいね〜。



雪が残っている場所で、小さな雪の子たちを作ったりしていただくのはご自由にどうぞ♪


チューリップ畑の雪も解けつくつくとチューリップの芽が出ています。
こんなに早く出たことはあまりないとスタッフもびっくりしています。





放牧場では、柵が取り付けられみんな気持ちよさそうです!
思いっきり走れますね。

牧歌の里は10時オープン。
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです!
今日も元気に遊ぼっか♪

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪
お馬さんたちの会話?風景がかわいい(´∀`=)

牧歌の里ウインターシーズン!3月のおすすめの遊び方 〜スノードームづくり〜

カテゴリー:今日の牧歌の里



園内を歩いていると木々も一気に芽吹いてきています。
こちらは、こぶしのケモケモしたかわいい芽。

雪はほとんど解けて春が早くやってきてしまいそうな来週以降…。
牧歌の里のウインターシーズンは4月2日(日)まで営業しています。
雪遊びができなくても、1日遊べるおすすめの体験のご案内です。

ウインターシーズンは入園料がお得!
グリーンシーズンだと大人1200円だけどウインターシーズンは700円です。

この時期を利用して、手作り体験を楽しむコースもおすすめです。

自分でスノードームの中に入れるパーツを選んで、好きな配置で接着します。

海の中にアルパカがいたり、空を恐竜が飛んでいたり、自由に考えて自由に配置するスノードームづくり。

自分で考えた小さな世界を、自由に作れるところが楽しいのです♪
この時期にぜひ体験してみてくださいね。

その他にも手作り体験がいろいろあります!
ウインターシーズンの手作り体験はこちらから
【場所】 牧歌の里園内 メインハウス1階 売店奥
【時間】 10:00〜14:30(体験する内容によって最終受付時間が異なります。)