最新情報

6/5(木) 牧歌の里の天気「快晴」ネモフィラ&ポピーが見ごろです♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月5日(木) 10時30分現在
お天気 快晴
気温 18.8℃

快晴の気持ちの良い朝です。今日は気温が上がりそうなので、日傘や日焼け止め、水分補給ができるはしっかりとご準備ください。

牧歌の里では、ネモフィラの花畑が只今見ごろを迎えています。他の地域では、もう終わってしまっていると思いますが牧歌の里では6月下旬頃まで楽しめます。気温や雨の状況によって開花状況は変わりますのでご来園日直前にご確認ください。

広さはテニスコート約2個分くらいですが、アイスランドポピーや教会を背景に、可愛い花畑です。

今の季節はお花の入れ替えの季節になるので、広い範囲での花畑は開花に向けて成長中です。今年の白山連峰には、まだしっかりと雪渓が残っていて雪の山を見ることができます。

紫のお花のラインは、キャットミントネペタとアゲラタム。ラベンダーの前に初夏の花畑を彩ってくれるお花です。

園内のグリーンドア横、フローラルハウスポプリ横にある白い花が咲いている木は「なんじゃもんじゃ」という木です。名前も見た目も不思議な木なので、ぜひ見つけてみてくださいね!

本日新発売!あんこちゃんの文房具セット♡お土産にピッタリ♪

さらに、あんこちゃんガチャが新登場!かわいい〜♡集めたくなりますよ〜╰(*´︶`*)╯♡

1年の中で一番良い気候!爽やかな高原の風を感じて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/4(水) 牧歌の里の天気「快晴」白山の雪渓が豊富な6月♪入園料金が通常の半額でウキウキ!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月4日(水) 10時30分現在
お天気 快晴
気温 19.6℃

気持ちの良い風が吹いています。まさに高原の風景!気温は程よいですが、日中は木陰で休みながら遊びましょう♪

昨日の雨でネモフィラのお花は少し寝ていますが、今日の太陽パワーで起き上がってきます。

雲のもこもこ感も気持ちがいい!

園内は広いお花畑は切り替えの季節です。チューリップの球根は抜き取られ、只今、畑で乾燥中。この後、一番大きな『虹色の花畑』は夏からの花畑の植栽が始まります。

ナチュラルガーデンでは、いろんなお花が咲き始めています。八重咲のクレマチスのお花も咲き始めましたよ〜!

最後のチューリップが一つだけ咲いていました。今年は気温が上がったな〜と思うと、低くなり、牧歌の里付近では、まだこたつが欲しいくらい。ちょこんと残ったチューリップさん。もうすぐ夏ですよ(^ω^)

園内を散策したら、フローラルハウスポプリで『ポプリの瓶詰め体験』で、お好きなドライフラワーや貝殻を組み合わせて爽やかなポプリを作りましょう♪この時期限定のネモフィラのドライフラワーも登場!青色のお花の色が綺麗に残ったドライフラワーは大人気です。花畑が終了と同時にネモフィラのドライフラワーも終了となりますので、お早めにどうぞ♪

青い空と、青いネモフィラの花畑で記念撮影は忘れずに♡
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/3(火) 牧歌の里の天気「雨」幻想的な霧の♪入園料金が通常の半額でウキウキ!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月3日(火) 10時30分現在
お天気 雨
気温 13.5℃

しっかり雨が降る1日です。気温が肌寒いのでレインコートや長靴があると歩きやすいですね♪優しい恵みの雨になってくれると良いですが。

花畑はしっとりと濡れて霧がかっています。

オーロラの花畑に紫のお花が咲いていますが、ラベンダーではなくキャットミントのネペタです。株も大きくなり目立つようになってきました。ラベンダーはもう少し後の6月下旬頃から開花予定です。

見事なお花のルピナスが只今見ごろを迎えています。逆さ藤とも言われる豪華なお花です。

雨の日の、あめちゃん。のんびり遊んでいます。

牧舎内を歩いていると、待ち構えているウマ〜ズのチャットくん。お鼻しか見えません。

じ〜っと見つめてくる、ジャックスちゃん。

只今、味広場では高原バーベキューがお得な価格で楽しめます!

霧の幻想的な牧歌の里で
今日はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/2(月) 牧歌の里の天気「晴れ」お花畑の切り替えの季節♪入園料金が通常の半額でウキウキ!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月2日(月) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 19.5℃

良い天気ですが、気温が上がりそうです。薄手の服装でちょうど良く、日焼け止めがあると良さそうですね!日中は水分補給をしっかり取って木陰のベンチで休みながら散策してみてください。

5月下旬〜7月上旬は、一番広いお花畑は切り替えの季節です。一見お花が咲いてない!と思われがちですが、散策してみるとお花が咲いているエリアもあるんですよ♪

「教会の花畑」はテニスコート約2個分の面積ですが、只今ネモフィラの水色の花畑が見ごろを迎えています。木陰のベンチで座って眺めていると、花畑をロードトレインが通ったり、近くの木々からカッコウの鳴き声が聞こえてきます。

牧歌の里のおすすめポイントは、自然と共存しているお花畑、管理された園内で安全に散策。室内で見られるお花がぎっしり詰まったイメージだと少し残念な気持ちになってしまうかもしれません。楽しんでいただきたいのは、種や苗を植えて自然の天気と一緒に育てられたお花を、ひるがの高原の風や、遠くに見える白山を筆頭に連なる山々を眺めて、普段では味わえない心の安らぎを感じていただきたい。そんな思いで園内を作っています。

夏から秋に向けて園内の花畑の植栽の準備でお花少ない季節ではありますが、素朴な畑の作業も美しく見えるよう、お客様が心の羽をのびのびと広げられる空間でありたい。緊張感を解き放って、ゆる〜い気持ちになれる牧歌の里を目標に、スタッフ一同園内の管理を行っています。

毎年この時期に大きなお花をつける朴の木。皆さんの地域で見られない木々を見たり、鳥の声を感じられる。そんな牧歌の里を、この時期ぜひ味わってみてください。

ウキウキキャンペーン期間は入園料金が通常の半額!この時期にしか味わえないおすすめのドリンクもありますよ〜♪ソーダの中に雨つぶをたくさん詰め込んだような、季節のドリンク「雨つぶ色ソーダ」も味わってみてくださいね。

今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/1(日) 牧歌の里の天気「曇り時々晴れ」本日から『ウキウキキャンペーン』入園料が半額!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月1日(日) 10時30分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温 17.7℃

風は少し強めで日光が隠れると肌寒く感じます。調整しやすい服装だと良さそうです。

ビタミンカラーのアイスランドポピーが咲き始めて、ネモフィラに次いで見頃を迎えようとしています。

アイスランドポピーは、黄色やオレンジ、ピンクにベージュ、いろんな色が咲きます。こんなに美しい花が咲くのですが、咲く前の蕾はゲジゲジ?豆?みたい。

このゲジゲジした蕾が割れると、中からシルクのようなふわふわとしたお花が畳まれて入っているような感じ。蕾から外に出ると、萎んでいた花びらを徐々に広げて美しいお花に広がっていきます。

雪が多く枝が折れてしまった今年も。オオデマリのお花を額縁に教会を撮影できそうです。

花畑の中に紫のラインが出来上がっているところがあります。キャットミントネペタのお花が見頃を迎えています。

その隣に薄紫のラインがありますが、今年新たに植栽した「アゲラタム」というお花です。紫のポンポンのような可愛いお花です。

チューリップの抜き取り作業も最後のエリアに入りました。

本日13時からは『春のチューリップ球根プレゼント』を開催いたします。ご来園された方には全員にお一人10球までプレゼントいたします。ご自宅で今年の秋に球根を植えて、来年の春にチューリップの花畑を咲かせてみてくださいね。

ウマ〜ズの皆さんは放牧場でのんびり草をハムハム。

今日からウキウキキャンペーン!入園料が半額期間です!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و