最新情報

7/22(火) 牧歌の里の天気「晴れ」8月31日まで毎日9時オープンです!

カテゴリー:今日の牧歌の里


 
7月22日(火) 9時00分現在
お天気 晴れ
気温 26.2℃

今日から8月31日まで、平日も9時オープンです。昨晩は少し雨が降ったようですが、蒸しっと暑いです。水分補給をしっかりと行なって木陰で休みながら遊びましょう♪

「虹色の花畑」では、6月に植えられたお花のラインが見えるようになってきました。スーパーチュニアのピンク色が目立ちます。これから秋にかけてお花の絨毯へと成長していきますよ〜。

「高原の花畑」のロシアンセージも爽やかな明るい紫色のお花を咲かせています。

夏を代表する「ひまわり」は太陽のようにキラキラ。

今年のラベンダーは、1年目の株ということもありお花が小さめですが、8月上旬に全て刈り取り園内にある蒸留機でオイルを抽出します。

年々暑い期間が長くなってきている牧歌の里も、お花の開花状況に影響が出ています。開花時期が長くなっているお花、短くなっているお花がありますのでご来園前に最新情報をご確認ください。

夏と言えば冷た〜い「かき氷」!ファストフードぱっくんで販売開始!ひんやりしてくださいね。

高原の夏休みは牧歌の里で!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

7/21(月) 牧歌の里の天気「快晴」見るだけで元気がもらえる旬のお花「ひまわり」

カテゴリー:今日の牧歌の里


7月21日(月) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 25.8℃

今日は少し蒸しっとします。木陰で休みながら水分補給をしっかりと。雲は多めなので太陽が隠れると涼しいです。

教会の花畑では、小さな面積でも輝くひまわりサンフィニティの畑が見頃を迎えています。

夏と言ったら最初に思い出す季節の花は「ひまわり」の花!見るだけで元気がもらえるビタミンカラーの旬のお花ですね♡

どの角度から撮っても夏の風景!

ひまわりの畑の前には、新たにケイトウが植えられています。

まだ葉っぱの状態ですが、秋にかけて赤や黄色の毛糸で作ったようなお花が咲いて鮮やかになりますよ〜。

「高原の花畑」のロシアンセージも、見頃間近です!

畑に雲の影が映り込みます。風に流れる雲の影が、のんびりとした時間を感じさせてくれます。

11:45と13:45からは「高原のおともだちステージショー」ではクラウンのみこちゃんがショーのどこかで「風を感じて」を演奏してくれます♪
素敵なショーにぜひ遊びにきてくださいね♡
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

7/20(日) 牧歌の里の天気「快晴」ショコラウサギのカップルと花の教会♡

カテゴリー:今日の牧歌の里


7月20日(日) 9時30分現在
お天気 快晴
気温 24.4℃

今日も爽やかな良い天気!日中は日差しが強くなりそうなので、日傘やテントがあると良さそうです。忘れてしまった!という方は園内でのレンタルもありますのでご利用ください。
レンタルグッズについて詳しくはこちらをタップ

コキアちゃんは少しずつ丸く成長しています。牧歌の里のコキアちゃんは、秋くらいには高さ30cm〜50cmくらいの大きさになります。他の施設のコキアと比べるとサイズは小さめになるのですが、風景に合わせたサイズで牧歌の里ならではのコキアの畑をご覧いただけます。どのサイズの時も可愛いコキアちゃんを、お楽しみください。

爽やかなラベンダーは青空とよく合います。

夏と言えばひまわりサンフィニティ!夏休みのポストカードにしたくなりますね( ^ω^ )

今日のアナベルの小道も青空と白山を背景に撮影できそう♪

夏の『せせらぎオアシス』がオープン!水に足をつけて涼んでいただける場所です。ドリンクの持ち込みOKです!

花の教会でも一休み。

教会の中ではシルバニアファミリーのショコラうさぎのカップルと一緒に記念撮影できちゃいます♡

澄んだ青空と緑の山に囲まれて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

7/20〜7/26 の高原のおともだちステージショーは『みこ』ちゃん

カテゴリー:今日の牧歌の里



本日の高原のおともだちステージショーは『みこ』ちゃん
音楽が大好きな、みこちゃん。得意のサックスでみんなを自然とリズムにのせちゃいます🎵
演奏にマジックやバルーンアートを混ぜ合わせた
元気いっぱいのショーをお楽しみに!

【料金】 無料
【時間】 午前11:45~
午後13:45~
【場所】 高原のステージ(※雨天時はグリーティングに変更)

7/19(土) 牧歌の里の天気「快晴」今日から高原の夏休み!

カテゴリー:今日の牧歌の里


7月19日(土) 9時30分現在
お天気 快晴
気温 22.4℃

雨が続いた後は、気持ちの良い快晴!日中は暑くなりそうです。木陰で休みながら遊んでくださいね。

ラベンダーフェアは昨日で終わりましたが、ラベンダーのお花は7月下旬まで楽しめます。

ラベンダーの小道では、ラベンダーの香りを楽しみながらアルストロメリア、ストケシアのお花のラインを眺めてみてくださいね〜!

「アナベルの小道」は、100m続く白いアジサイの道です。遠近感がある不思議な写真が撮れますよ♪

ひまわりサンフィニティは一気に開花しています。夏といったらやっぱりひまわりですね♪小さな面積ですが、存在感があります。雪が残る白山と一緒に撮影できるのもなかなか無いですよ〜!

雨の後は柔らかくて美味しい草が放牧場に生えてくるので食べるのに夢中な皆さん。

夏休みは爽やかな高原で思い出をいっぱい作ろう♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و