最新情報

2/26(月)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」/ プチ雪遊びデビューは牧歌の里!

カテゴリー:今日の牧歌の里


2月26日(月)9時30分現在
天気 晴れ
気温 0.5℃
積雪 2cmほどうっすら積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア△(うっすら雪があります)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ×)
スノーチューブ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり×(ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は9時代は高鷲IC〜五箇山IC間は上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

青空と白い雪景色が眩しい快晴になりました!

雪だるまちゃんにとってはちょうど良い気温ですが、寒いので防寒対策をしっかり行ってご来園ください。
雪遊びは、短い時間なら普通の服でも出来そうです。

第1そりゲレンデは、状態も良好です。日中は気温が上がるとスピードが出ない場合があります。
そりレンタルは通常通り営業中、そりの持ち込みもOKです。

第2そりゲレンデは、自由に雪遊びができるエリアとなっています。そり滑りをするには雪不足のため、滑らないかもしれないですが自由に遊んでいただいています。

昨日生まれた、ジャージー牛の赤ちゃんは『つくし』ちゃんと命名されました!
ただいま、牧歌の里は羊もジャージー牛もベビーラッシュです。

雪遊びもそろそろ終盤です!軽めに雪遊びデビューをするなら牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

2/25(日)今朝の牧歌の里のお天気「雪」/ 冬と春をいったりきたり

カテゴリー:今日の牧歌の里


2月25日(日)9時30分現在
天気 雪
気温 1.0℃
積雪 2cmほどうっすら積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア×(雪不足のため)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ×)
スノーチューブ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり×(ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は9時代は白鳥IC〜五箇山IC間は上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

みぞれのような雪が降っています。
うっすらと積雪してきました。防寒対策はしっかりとして、長靴や、濡れるのを防ぐカッパやスノーウェアがあると良さそうです。

気温が低いので、雪だるまちゃんは解けずに姿を保っています。
第1そりゲレンデではソリと、スノーチューブで遊べます。
昨日の園内の雪遊びの動画はこちらをタップ

ゲレンデにはまた雪が積もり、そりができそうですが、水を含んだ雪なので晴れるとすぐに解けてしまう雪です。

アスファルトには雪はありませんが、雪が積もっているところを歩くとこんな感じです。

牧舎内では羊の親子に癒されます。羊の子供たちは大きくなるにつれて、お母さん羊の背中に乗って眠る時期があります。
そろそろかな〜?この風景を見ることが出来たらラッキーです。
一生懸命お母さん羊の背中に登ろうとする子供と、じっと登るのを待つお母さん羊の姿にほっこりしますよ(o^^o)

メイン売店奥でのスノードーム作り体験もおすすめです。ウインターシーズンの思い出に手作りしてみませんか?


14時からは温泉『牧華』でゆっくり温まってくださいね。
ハーブ湯『ゆず』で風邪を寄せ付けない気持ちで体を芯から温めよう!

軽く雪遊びデビューができるよ!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

2/24(土)今朝の牧歌の里のお天気「快晴」/ ドライブ日和の良い天気です!

カテゴリー:今日の牧歌の里


2月24日(土)9時30分現在
天気 晴れ
気温 0.0℃
積雪 そり、スノーチューブコース以外はほとんど積雪していません。

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア×(雪不足のため)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ×)
スノーチューブ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり×(ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は8時代は規制は出ていません。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

快晴です!道路も良好ドライブ日和。寒いので防寒対策をしっかりお願いします!
夕方からは路面が凍結します。雪用タイヤ着用を推奨しています。

うっすら積もった雪は、夕方には解けていそうです。

本日はの雪遊びはこのエリアで遊ぶことができます。

スノーチューブコースはダメージから復活して、短いコース2コースで遊ぶことができます。

そり滑りは第1そりゲレンデを圧縮した狭い範囲ですが、そり滑り体験を楽しめますよ〜!
短い時間でならスノーウェアでなくても遊べそうです。

第2そりゲレンデは芝生が見えているので、そり滑りはできませんが雪玉を作って雪合戦はできそうです( ^ω^ )
家族で雪合戦、雪玉ジェンガで遊んでみてくださいね。
少ない雪でも楽しめる、雪玉ジェンガ(笑)動画はこちら

久しぶりにお外に出れた、バンビくんとだいやくん。寒さはへっちゃら!気持ちよさそう。

14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね!

軽く雪遊びデビューができるよ!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

2/23(金)今朝の牧歌の里のお天気「雪」/ 3連休初日は雪が降っています!

カテゴリー:今日の牧歌の里


2月23日(金)10時00分現在
天気 雪
気温 0.0℃
積雪 雪が降っていますが現在2cmにも満たないです。

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア×(雪不足のため)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ×)
スノーチューブ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり×(ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は9時台で高鷲IC〜飛騨清見IC間は上下ともに雪用タイヤ着規制です。
本日は雪用タイヤを着用してお越しください。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ


雪が降っています╰(*´︶`*)╯まだ、うっすら積もっただけなので大量の雪が必要なスノーアクテビティのほとんどは中止となっています。

第1そりゲレンデは、狭く短くなりましたがそり滑りの体験が出来るくらいの範囲では遊べそうです。
スノーチューブコースは、短めコースですが楽しめそうです。昨日のスノーチューブの様子はこちらの動画からご確認ください。
【動画】少ない雪でもスノーチューブで楽しめるようにしました!

こちらは第2そりゲレンデ。たくさん雪が積もっているように見えますが、うっすらと積もっているだけなのでまだまだ滑ることはできない状況です。
雪景色を背景に写真撮影はできそうですよ〜!

そり、スノーチューブのレンタルは通常通り行なっています。
そりの持ち込みもOKです!

牧舎内では動物さんたちが、のんび〜り🎵
ベビーラッシュの羊の赤ちゃんも元気に育っていますよ( ^ω^ )


14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね♨️
今日は舞う雪を眺めながら露天風呂を楽しめそうですよ〜!

雪さん、少し積もってくれるといいな〜!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

2/22(木)今朝の牧歌の里のお天気「曇り」/ 雪が解けてしまうのが早すぎます(T_T)

カテゴリー:今日の牧歌の里


2月22日(木)10時00分現在
天気 曇り
気温 0.0℃
積雪 一部分を除いて解けています

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア×(雨で解けています)
そり△ (第1そりゲレンデ△・第2そりゲレンデ×)
スノーチューブ△ (ショートコースのみ)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり×(ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は9時台で通行止めや雪用タイヤ着規制はありませんが、雪用タイヤでの運転を推奨しています。
路面は走りやすく、雪道が心配な方は今の時期はおすすめです。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

午前中に雪マークがついていたはずなのですが、どこへ去ってしまったのでしょう。
今の所何も降っていません。

暖かい雨が降り続き、ほとんどの雪が解けてしまいました。

牧歌の里は天然雪100%で、駐車場に溜めていた雪を使いながら補強をしていました。
第一そりゲレンデは、雪を入れてなんとか滑られるようにしていますが、今シーズンの雪遊びは今後の雪次第で終了になりそうです。

チューブコースは、ショートだけを残して出来る限り続けていきます。雪解けとの戦いが始まります(>人<;)

雪遊びはできない場合は、メインハウス1階奥に手作り体験コーナーがあります。
ポプリの瓶詰め体験や、スノードームづくり体験などが楽しめます。

好きなドライフラワーを瓶に詰めてくださいね。

層にして可愛い瓶詰めポプリを作ってお土産に(o^^o)


羊の赤ちゃんも元気にすくすく育っています。

雪は解けてしまいましたが、牧歌の里でのんび〜り遊ぼっかp(^_^)q