最新情報
2月11日(日)10時00分現在
天気 晴れ
気温 0.2℃
積雪 40cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(うっすら新しい雪が積雪しました)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○
ポニーのうまそり○

東海北陸自動車道は9時台で高鷲IC~福光IC間は上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
渋滞も発生しているようなので、スタッドレスタイヤでお気をつけてお越しください。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

昨晩からの雪がうっすら積もっています。
新しい雪にコーティングされて、キラキラとした世界が広がっていますよ~!
白銀の雪遊び日和ですね!

スノーチューブコースは、滑りやすくなるように朝に手で整備をしています。

大日ケ岳に向かって滑る第2そりゲレンデは爽快です!
今日は混雑が予想されますので、周りの方にぶつからないようお気をつけて遊んでくださいね。

そりレンタルの場所は、園内に入ってメインハウスを出ると雪遊び場の正面にあります。

お馬さんたちは雪をペロペロ。


14時からは温泉『牧華』で、ほっこり温まってくださいね。
広々とした大浴場や、雪をみながら露天風呂が楽しめます。

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか(‘ω’)ノ
雪遊びの後は14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね!


今週のハーブ湯は『ジンジャー』です。
ジンジャー風呂は身体を芯から温めてくれますよ!

その他には、フィンランドサウナで汗を流して体を整えてくださいね〜。

温泉レストラン『のばら』でサウナ飯におすすめの『ピリ辛スタミナ丼』を食べてお腹もほっこり!14時からお食事ができるようになりました!

その他のメニューはこちら。

温泉館内にはスーベニアショップがあり、お土産売り場もあります(o^^o)

雪遊びの後は温泉でほっこり!
今日も温泉『牧華』であたたまろっか٩( ‘ω’ )و
2月10日(土)10時00分現在
お天気 晴れ
気温 1.2℃
積雪 40cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(雪は硬めです)
そり○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○
ポニーのうまそり○ 

東海北陸自動車道は9時台で通行止めや、雪用タイヤ着規制は出ていません。
午後からは雪予報になっているので、スタッドレスタイヤでお越しください。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

3連休初日は、10時前に少し早めにオープンしています。

第1そりゲレンデは圧雪をしていつでも遊べます。

第2そりゲレンデは広々と遊べますよ〜!今日は混雑しそうなので、滑り終わった後に歩道や端の方を歩くようお気をつけください。

メインハウス前に猫ちゃんの雪像が!うますぎるっ!!!

朝の日光浴をしているホープちゃんの足に、カサブタがっっ!!!とびっくりしたのですが、馬のスタッフに聞いたところ、実はこれは『夜目』という体化した指なんだそうです。
昔々、馬は指が5本あったそうで、今は1本だけを残して他は退化しているそうです。
勉強になりました( ^ω^ )

本日の早朝にひつじの赤ちゃんが産まれていました。
可愛い双子ちゃんです。ぜひ牧舎に見にきてくださいね〜!

雪遊びデビューは牧歌の里!
3連休は元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
2月9日(金)9時30分現在
お天気 快晴
気温 0.0℃
積雪 40cm(雪は例年に比べ少なく硬めです)

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(雪は硬めです)
そり○ (第一そりゲレンデ○・第二そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○(1回乗車人数4人まで・天候によって見合わせる場合があります)
ポニーのうまそり○ (天候によって見合わせる場合があります)

東海北陸自動車道は9時台で通行止めや、雪用タイヤ着規制は出ていません。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

青空が眩しい!白山が輝く快晴です!
眩しすぎるので、サングラスやゴーグルがあると目に優しいです。

晴れた日に、外にいると眩しくてまぶたがだんだん自然と閉じてきます(´-`).。oO

山々が輝いてます!気温が低いのでチューブコースも午前中は滑りが良さそうですね!
日中は気温が上がってくると、滑りにくくなるので午前中がおすすめです。

第2そりゲレンデも、先日の雪で新しい雪にコーティングされて白く輝いています。
そり滑りのコツは、そりの後ろ側に座って重心を後ろに持っていくとスピードが出るそうです。
そりの前側に座ると、ブレーキのようになってしまうので止まります。

雪だるまエリアでは、自由に雪で遊ぶことができます。
雪だるまを作ったり、子供が1人入れそうなかまくらなら作れそうですよ!

ポカポカして、目が開けられないたらおくん(o^^o)

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
2月8日(木)9時30分現在
お天気 晴れ
気温 -1.3℃
積雪 40cm(雪は例年に比べ少なく硬めです)

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(雪は硬めです)
そり○ (第一そりゲレンデ○・第二そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○(1回乗車人数4人まで・天候によって見合わせる場合があります)
ポニーのうまそり○ (天候によって見合わせる場合があります)

東海北陸自動車道は9時台で通行止めや、雪用タイヤ着規制は出ていません。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

1日晴れそうです。山の紫外線は強いので日焼け止めがあるとよいですね。

今日も雪だるまのジェントルマンが第1そりゲレンデでお出迎え!

第1そりゲレンデはこちらです。小さなお子様向けです。

雪原にポツンと立つお客様が作ってくれた雪のオブジェ。

雪は硬めですが、そり遊びには硬めの方が滑りやすいです。
日中は気温が上がると滑らなくなるので、そり、チューブ滑りをするなら気温が低い午前中がおすすめです。


モルちゃんズは、お部屋の中でみんなでもぐもぐ朝ごはん中です。



雪遊びの後は、14時からは温泉『牧華』でフィンランドサウナをお楽しみください。
汗を流して、サウナ飯!

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و