最新情報
3月14日(木)9時30分現在
天気 晴れ
気温 5.4℃
積雪 全体的に20cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(雪で自由に遊べるエリアに変更)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)
※ちょいのり体験はテントの上の雪が落ちるまでは見合わせます。

東海北陸自動車道は雪による規制はありません。山の天気は変わりやすいため雪用タイヤの着用を推奨しています。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

週末まで良い天気が続く予報です。路面の雪はほとんど解けています。雪遊び以外の方は、普通の靴でも歩けそうです。

雪遊びエリアはまだ20cm程度の雪があるので、週末は雪遊びで楽しめそう。

第1そりゲレンデも、気温が低い午前中は下まで一気に滑り降りますよ〜。雪質が変わる午後はスピードがゆっくりです。

そりと、スノーチューブのレンタルは通常通り行っています。そりは30分200円、1時間300円。持ち込みもOK (^-^)/
スノーチューブは20分500円で2つの専用コースでくるくる回転しながら滑り降ります。大人も楽しめちゃいます〜。

気温が高くなる午後は雪も柔らかくなるので雪だるまやかまくら作りで遊ぼう。

お客様が作ってくれた雪だるまさんが良い笑顔で空を見上げています。綺麗な形で仕上がりましたね〜!

雪遊びエリアでは自由に雪で遊ぶことができますよ( ^ω^ )

14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってレストランでスタミナをつけてパワーアップ!

これから春に向かって気温が高くなります。雪は毎日変化していきますので、ご来園直前に公式Xや毎日のブログの最新情報で積雪状況をご確認ください。

まだまだ雪遊びデビューができそうな週末!
牧歌の里で遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
3月13日(水)9時30分現在
天気 晴れ時々雪
気温 2.2℃
積雪 全体的に25cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(雪で自由に遊べるエリアに変更)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)
※ちょいのり体験はテントの上の雪が落ちるまでは見合わせます。

東海北陸自動車道は高鷲IC→福光IC間上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ

昨日は雨予報でしたが、雪が降ったようです。朝は10cm程度の積雪があり、路面にも雪が残っている場所があります。
雪用タイヤは必須です。

雪だるまさんが姿を変えて、スライムがあらわれた!
雪は自由に形を作ることができます。大好きなキャラクター、雪だるま、かまくら、雪合戦、3月ですが雪遊びデビューができますよ〜。今週土日はまだ雪遊びができそうですね!

園内には儚い雪の花が。雪が降った日に短い時間だけ楽しむことができます。午後には解けて落ちてしまいます。

第1そりゲレンデは只今絶好調です!少なくなってきたな〜と思うと、タイミングよく積雪があります。2月後半の4日間降り続いた雨さえなければ2月後半に雪が全解けすることはなかったのに…(´-`).。oO山の天気は予想がつかないこともたくさんあります。牧歌の里は天然雪100%なので、ご来園直前に公式Xやブログで積雪状況をご確認ください。

第2そりゲレンデは、半分のエリアは圧雪をしてあるのでそり滑りができます。残りの半分のエリアは自由に遊べるエリアです。
雪玉を積んで高さを競う雪玉ジェンガや新しい雪の上に寝転がったりできそうです。
雪玉ジェンガって何!?家族みんなで遊べる雪遊びです!詳しくはこちらをタップ

春の名前をもらったつくしちゃんは、日中はお昼寝していることが多いですが午前中やお腹が空いてくるとミルクちょうだ〜いとピョンピョンしています。

14時からは温泉『牧華』で、週替わりハーブ湯『ゆず』で体を芯から温めてくださいね!

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و


2023年12月20日〜2024年3月31日のウインターシーズン期間は
『牧歌の里』と『温泉 牧華』は毎週火曜日が定休日です。

牧歌の里のどうぶつたちの様子は、公式X、YouTube牧歌の里あんこちゃんねるでご紹介しています。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ!
牧歌の里公式YouTubeはこちらをタップ

(2024年4月20日〜2024年11月23日のグリーンシーズン期間中は無休で営業いたします)
3月11日(月)10時00分現在
天気 晴れ
気温 3.4℃
積雪 全体的に20cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ (雪で自由に遊べるエリアに変更)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)
※ちょいのり体験はテントの上の雪が落ちるまでは見合わせます。

東海北陸自動車道は郡上八幡IC→小矢部砺波JCT間上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車の最新情報をチェック!

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

澄んだ青空、今日は一日晴れ予報です。

雪は少しずつ解けていますが、今日は思いっきり雪遊びが楽しめそうです。気温は高くなりそうなので、今後の雪遊びについては公式Xや毎日のブログでお伝えしていきますのでご来園前に積雪状況をご確認ください。

第1そりゲレンデは午前中は硬めの雪で滑りも良さそうです。

雪はまだ踏み固められていないところもあるので、雪だるま、かまくら、雪合戦が楽しめますよ〜🎵

3月はのんびり動物さんたちと触れ合える期間です。

うさぎのたらおくんは眠そう。

モコちゃんはふわふわ〜!

ロコちゃんは運動中!?



14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね〜🎵
フィンランドサウナで汗をかいて、サウナ飯で心も体もスッキリ!

まだまだ雪遊びデビューができそうですよ!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
3月10日(日)10時00分現在
天気 晴れ
気温 2.0℃
積雪 全体的に30cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ (雪で自由に遊べるエリアに変更)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)
※ちょいのり体験はテントの上の雪が落ちるまでは見合わせます。

東海北陸自動車道は郡上八幡IC→小矢部砺波JCT間上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車の最新情報をチェック!

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

雪は昨晩も少し降りうっすら積雪したようです。今日は1日晴れ予報なので雪遊び日和です!

帽子に小さな子を乗せた雪だるまさん。今日もピカピカにしてもらってお出迎えです。

第1そりゲレンデは、距離がまた少し伸びて長めに遊べるようになりました。雪がほとんど解けてしまった2月下旬はどうなることかと思いましたが、ここへきて綺麗な状態になりました。

スノーチューブのコースも白く綺麗な状態に。新しい雪が積もったあとはスピードがゆっくりですが写真撮影は綺麗に撮れるので嬉しい🎵

雪遊びエリアでは小さなかまくらや、雪だるま自由に作れるくらいの雪の量があります。

最近はひつじの赤ちゃんが注目されていたので、ヤギのサツキくんもキュートな目線でアピールです。


 14:30からは大人気の『あにまるたっち』、小さなアイドルモルちゃんズの整列を見ることができますよ🎵

3月でも雪遊びデビュー日和!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و