最新情報
4月6日(土)13時30分現在
天気 曇り
気温 15.0℃

同じ郡上市でも、郡上八幡、美並、大和は桜が満開でした。

標高が約1000mの牧歌の里では、やっとチューリップの芽が5cmくらいに伸びてきました。

今日も暖かかったですが、少し伸びた感じでしょうか。お花の成長にはお水も必要なのです。

まだまだ春になりたての牧歌の里ですが、20日頃にはチューリップ畑が緑色になっていそうです。
白山と、20万球のチューリップ畑が今年も楽しみですね( ^ω^ )

グリーンシーズンOPENまであと14日。
まだまだなようで、あっという間です(o^^o)
4月5日(金)13時30分現在
天気 曇り
気温 15.1℃

ぽかぽかというより、動いているとなんだか蒸し暑いです。

雨の後に気温が高くなったので、葉を広げるスピードが少し早くなりました。

遠目には同じに見えるのですが、近くで見ると緑の葉が伸び成長しているのがわかります。

クロッカスの小さな花畑も満開になりました。

今週末、ウサギのつみれちゃんから嬉しいお知らせが╰(*´︶`*)╯さて、なんでしょう?

グリーンシーズンOPENまであと15日。
今日も1日がんばろっか٩( ‘ω’ )و
4月3日(水)10時00分現在
天気 小雨
気温 6.4℃

今日は畑にとって恵みの雨。

小さなチューリップも雨のシャワーに手を広げているよ。

モルちゃんズのおもちちゃん。涙目みたいな模様が特徴です。

グリーンシーズンOPENまであと17日。
今日も1日がんばろっか٩( ‘ω’ )و
4月2日(火)11時00分現在
天気 晴れ
気温 14.1℃

4月1日〜4月19日まで休園期間中の牧歌の里です。
歩いていると汗をかいてくるくらい、気温が春陽気。

チューリップの芽が、日に日に成長しているので、次の日の朝になるとどの芽だったけ(・ω・)?となるので印を立ててみました。

白山に見守られながら、チューリップ畑の赤ちゃんたちはすくすくと育っています。

⚫︎昨年同時期とのチューリップ畑の成長の比較はこちらをタップ

グリーンシーズンOPENまであと18日。
今日も1日がんばろっか٩( ‘ω’ )و