最新情報
1月25日(木)9時30分現在
お天気 雪
気温 -1.8℃
積雪 50cm〜60cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(自由に雪遊びができます)
そり○ (第一そりゲレンデ○・第二そりゲレンデ×圧雪が終了次第開始いたします)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○(天候によって見合わせる場合があります)
ポニーのうまそり△ (コースが整備出来次第開始、天候によって見合わせることがあります)

8時台の東海北陸自動車は岐阜各務原IC〜小矢部砺波JCT間は上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
東海北陸自動車道の最新情報はこちらをタップ
広い範囲で、雪による規制が出ていますので、お出かけ前には道路情報をチェックをお願いいたします。
東海北陸自動車道 7時台の白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路の動画はこちらをタップ
本日は団体受け入れのため、9時30分からOPENします!


雪が降り続いています。積雪はただいま圧雪をして50cmくらいです。
ゆっくり少しずつ積雪しているので、今のところ牧歌の里付近の道路状況は良好です。
園内の道も主要のところは、ほぼ除雪は完了しています。
除雪の後の路面は、滑りやすくなっていますのでペンギン歩きでゆっくり歩いてくださいね。

第1そりゲレンデの圧雪は完了していますので、そり滑りはすぐに出来ますよ〜!

スノーラフトは再開しています。
天候が吹雪いたりすると運転を見合わせることがありますが、今のところ通常通り運行しています。

ポニーの馬そりも、積雪しましたので圧雪ができ次第スタートいたしいます。

雪はまだまだ降りそうです。予報ではお昼頃まで降るみたいですね。
スノーウェア、スノーブーツにネックウォーマーがあると首の隙間に雪が入らないのであると良いです。


14時からは温泉『牧華』でほっこり温まっていくと、お家までほかほかです。

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日はゆっくり運転、ペンギン歩きで遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
雪遊びの後は14時からは温泉『牧華』でほっこり温まってくださいね!


今週のハーブ湯は『伊吹泉』です。
10種類の薬草をブレンドしたハーブ湯で、体を外側からじんわり温めてくれます。

フィンランドサウナで汗を流して体を整えてくださいね〜。

温泉レストラン『のばら』でサウナ飯におすすめの『ピリ辛スタミナ丼』を食べてお腹もほっこり!14時からお食事ができるようになりました!

その他のメニューはこちら。

温泉館内にはスーベニアショップがあり、お土産売り場もあります(o^^o)
1月24日(水)9時30分現在
お天気 雪
気温 −5.0℃
積雪 50cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(自由に雪遊びができます)
そり○ (第一そりゲレンデ○・第二そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト○(天候によって見合わせる場合があります)
ポニーのうまそり△ (コースが整備出来次第開始、天候によって見合わせることがあります)

8時台の東海北陸自動車は岐阜各務原IC〜小矢部砺波JCT間は上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
今日は広い範囲で、雪による規制が出ていますので、お出かけ前には道路情報をチェックをお願いいたします。
東海北陸自動車道 道路状況はこちらをタップ
本日は団体受け入れのため、9時00分からOPENします!

雪が昨晩から降り続いて、9時台は降ったり止んだりを繰り返しています。
ただいまの牧歌の里の積雪量は新たに20cmほど積もり、圧雪していた雪も含めると40cm〜50cmほどです。

スノーラフトは雪が復活しましたので、運行を再開いたします!
視界が悪くなるほど雪が吹雪く場合は見合わせる場合があります。

園内の雪は昨日までに、かなり解けていた状況だったので牧歌の里にとっては恵みの雪になりました。
全国的に降る雪ですが、どうか優しく降ってほしいです。

ゲレンデは新しい雪が積雪しているので、雪が止んだ後には思いっきり遊べそうです。
本日も雪遊びは通常通り遊べますが、新雪だとそりやチューブの滑りはゆっくりなので、雪だるま作りや、動物とのふれあい、手作り体験がおすすめです。

動物ふれあいエリアにいる、動物の種類は全部で7種類。
アルパカ、ウマ、ヒツジ、ジャージーウシ、ヤギ、ウサギ、モルモットです。

ヤギさんたちは、みんな個性的!
表情も豊かで、いつも通路側に顔を出して、人が来るのを待っていますよ〜( ^ω^ )顔を出していない時は寝ています(o^^o)


14時からは温泉『牧華』も通常通り営業いたします。
本日からのハーブ湯『伊吹泉』はじんわり体を温めてくれる薬草風呂です。

雪遊びデビューは牧歌の里!
本日予定されている方は、ゆっくり運転でお気をつけて(´-`).。oO

2023年12月20日〜2024年3月31日のウインターシーズン期間は
『牧歌の里』と『温泉 牧華』は毎週火曜日が定休日です。

牧歌の里のどうぶつたちの様子は、公式X、YouTube牧歌の里あんこちゃんねるでご紹介しています。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ!
牧歌の里公式YouTubeはこちらをタップ

(2024年4月20日〜2024年11月23日のグリーンシーズン期間中は無休で営業いたします)
1月22日(月)9時30分現在
お天気 曇り
気温 3.8℃
積雪 30cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア○(自由に雪遊びができます)
そり○ (第一そりゲレンデ○・第二そりゲレンデ○)
スノーチューブ○ (ショートコース・ロングコース)
スノーラフト×(雪不足のため中止)
ポニーのうまそり× (馬のちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車は本日は雪による規制はありません。
凍結もありますので、スタッドレスタイヤでの運転を推奨しています。
本日は団体受け入れのため、9時30分からOPENしています!

雪が解けていく〜(;o;)

スノーラフトは雪不足のため、本日は中止となりました。明日の雪に期待です。

芝生が見えてきているところがありますが、今の所、そりとスノーチューブは出来ます。

スノーチューブのコースはショートとロングの2コースです。滑りはスピードが出るのでスリル満点!

第2そりゲレンデも広々とそり遊びができますよ〜!

お馬さんたちは朝は交代で放牧して運動しています。馬の耳はいつも音がする方へ向いていて、くるくると動いています。近くで見てみてくださいね。


14時からは温泉『牧華』でほっこりしてくださいね〜!
週替わりハーブ湯は『ジンジャー』最終日です。水曜日からは『伊吹泉』に切り替わります。お楽しみに〜!

雪遊びデビューは牧歌の里!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و