最新情報
2023年フライングハロウィン&ハロウィンは21日、22日、28日、29日、31日の合計5日間の開催で盛り上がりました!
今年も全身仮装でのご来園にしてくださった皆さん!ありがとうございました〜!

牧歌の里スタッフが勝手に選んだ大賞、審査員特別賞、殿堂入りの方々はこちら〜٩( ‘ω’ )و

牧歌の里のスタッフが選んだコスプレ大賞は、こちらのご家族に決定〜!!!
昨年のMVPの仮装を見て触発され、全て手作りで頑張ってくださったそうです(o^^o)工夫が素晴らしい!
細かいところまでこだわって作っていただいて、ご家族みんなで仮装していただいているところも大賞に選ばれたポイントです!


そして審査員特別賞!こちらのご家族に決定〜!
親子3世代でのお揃いの姿になんだかほっこりしますね(o^^o)


牧歌の里フライングハロウィン&ハロウィン殿堂入りは初代MVPのご兄妹とご家族。初の永久ベスト牧歌プレイヤー!
毎年参加していただいて年々クオリティーがすごいことになっています!!!
そして、牧歌の里の園内の風景の使い方が上手すぎる〜!!!工夫と発想がピカイチのため殿堂入りとなりました。

小さな魔女さんや、小さな男爵さん、好きなキャラクター仮装でご来園いただいた皆さんを一挙ご紹介!

ミニサイズのクラウンさん。トッポさんとガーコさんもステキでした!

きたろうの髪の毛には目玉の親父もしっかりくっついていました。大人の皆さんも仮装でのご来園が徐々に増えてきています。

大好きなキャラクターや…

お姫様に魔女さんに変身!

お父さん、お母さんも一緒に全身仮装を楽しんでくださってありがとうございます!
大人の方のコスプレも大歓迎です!来年はぜひ仮装でチャレンジしてみてください。

かぼちゃマンにびっくりして泣いちゃった小さなお客様も、あんこちゃんに久しぶり〜と声をかけてくれた少し大きくなったお客様も、背が伸びて大きくなったね!と毎年の成長をスタッフも楽しみにしています。
大きくなって牧歌の里を忘れてしまっても、いつか牧歌の里を思い出してくれるといいな〜と願いながら10月末はフライングハロウィン&ハロウィン!コスプレで入園料無料イベントを毎年開催していきます!

ではまた来年!お楽しみに〜٩( ‘ω’ )و〜♪

毎年恒例のクイズ♪

近隣の農家さんに育てて頂いた”おばけかぼちゃ”の重さをズバリ当てよう〜!

第2回は10月1日〜10月31日の期間で募集を行いました。
今回もたくさんのご応募をいただき、ありがとうございます!

2023年 第2回『おばけかぼちゃの重量当て』結果発表〜!!!

10月1日〜10月31日までのかぼちゃの重量は・・・

24.9kgでした!

応募総数  2,915枚

ピタリ賞  2名

ニアピン賞(+−0.5k) 71名

当選された方には、賞品の発送をもって発表とさせていただきます。

間に合わなかった方は、来年の9月中旬頃にチャレンジしてみてくださいね( ^ω^ )♪
応募された方は、お楽しみに〜!
10月31日(火)9時00分現在
お天気 快晴
気温 12.5℃

快晴のハロウィン!土日に行ったフライングハロウィン&ハロウィンのイベント最終日はハロウィン当日。快晴で撮影日和です。
平日休みの方は、全身仮装で入園無料になるチャンスですよ〜!お待ちしていま〜す!

フライングハロウィン&ハロウィン!詳しくはこちらから


情熱の炎が燃え上がる、ケイトウレッドクリフ。
グリーンシーズンのラストを飾るお花です。

教会前の畑が、チューリップの球根が植えられる土のふかふかベッドに整えられています。

昨日に抜いたコキアの畑を整えて、チューリップの球根植えも後半に差し掛かってきました。
サンパチェンスの花畑も11月上旬で終了となりそうです。

そして、園内の木々の紅葉が秋の風景を彩ってくれています。

もみじのようでもみじでない、葉っぱが大きい紅葉葉楓(モミジバフウ)という木はオーロラの花畑横の土手にあります。

一番左にある木なのですが、紅葉した葉がいろんな色をしていて楽しいです。

大人の手のひらくらいある、大きなもみじのような形をした葉っぱ。
牧歌の里いろんな木々!詳しくはこちらから

アートくん、ホープちゃんの毛が冬毛に変わってきましたね!もふもふ〜🎵

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日は全身仮装でお得に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
10月30日(月)9時00分現在
お天気 晴れ
気温 10.5℃

快晴です!
暖かそうですが、高原の気温は5℃くらい低いので上着を着てちょうど良いくらいです。

牧歌の里のもみじは年々植栽して増えています。

秋に園内が真っ赤になるような風景がいつか見られると良いな〜と願いながらもみじが成長していくのを見守っています。

この並木もまだ小さなもみじですが、いずれもみじ並木になります。

今日は快晴なのでボーッとする時間を作ってみませんか。

コキアちゃんは、抜き取り作業が始まりました。
この後は乾かして、綺麗にして箒にしていきます。

秋にもう一度咲いてくれたネペタ。

今から植えてもらうのを待つチューリップの球根。

手作り体験工房ではクリスマスリースアレンジが楽しめます。
可愛いマスコットや、花材が50種類以上揃っているので、オリジナルのリースを作れますよ〜!
ハロウィンも明日まで。そろそろクリスマスの準備が始まりますね( ^ω^ )

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
10月29日(日)9時00分現在
お天気 晴れ
気温 8.4℃

朝は雲が多めですが、1日晴れ予報です。
紅葉した大日ヶ岳を目の前に、芝生広場でお弁当を広げたら気持ちが良さそうです。
高原は想像している以上に寒いので、厚手の上着で調節をしてくださいね!

フライングハロウィン&ハロウィンの後半も残りあと2日となりました。
開催日は29日(日)、31日(火)です。
全身仮装でお得に入園して楽しみましょう!
フライングハロウィン&ハロウィン!詳しくはこちらから




園内のもみじが真っ赤になってきました。

ケイトウレッドクリフもまだまだ綺麗ですよ〜!


今シーズンのもこもこコキアちゃんは今日まで。
明日からはチューリップの球根植えの準備のため全て抜き取っていきます。
コキアちゃんを抜き取った後は、手作りほうきにしていきます。
来年から、ほうきが完成次第コキアのほうきアレンジを始めますのでお楽しみに〜🎵

今シーズンラストの花噴水は、こんな感じ!

来年の春に咲く、チューリップ畑をイメージしながら球根が植えられていきます。
雪が降る前にふかふかの土のベットの中へ。

今日は高原の音楽会で「okame’s」(おかめず)さんが初登場!
『あなたのハートに猫パンチ♪』キュートな猫ソングから懐かしのオールディーズ風まで、キャッチーな歌とメロディアスなギターで聴かせます。
どんな高原の音楽会になるのでしょう( ^ω^ )楽しみですね〜!

日中は暖かな1日になりそうです。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و