最新情報
10月17日(火)9時30分現在
お天気  晴れ
気温   13.5℃

青空が眩しい良い天気です。日がさしているとあたたかいですが秋の空はコロコロと変わりやすいので、曇ると寒いです。
ジップパーカーなど、脱いだり着たり調節がしやすい服装だとよさそうです。

ケイトウのレッドクリフはこの時期に一番の発色でワインレッドの花畑を見せてくれます。
深みのある良い赤色になりましたね。

コキアの黄金色が目立つようになってきました。
綺麗な赤色のコキアちゃんは今週末頃までになりそうです。お早めに〜( ^ω^ )

教会裏のもみじも赤くなりつつあります。

教会もまさにハロウィンの雰囲気。

虹色の花畑の抜き取り作業が始まりました。
農園スタッフの早技は、天気とタイミングを合わせているので一気に終わらせていきます。
そして、来年の春に向けてチューリップの球根を植えていきます。
来年の春の花畑を綺麗に見ていただくためにも、1年の中で一番大切な時期なのです!


どうぶつふれあいエリアでは、あたたかいのでジャージー牛の子牛たちは外で日向ぼっこ。
なんだかジャージー牛のみぞれちゃんの毛がふさふさに( ^ω^ )


今週末はいよいよハロウィンのメインイベント『フライングハロウィン&ハロウィン』が始まります。
今年は10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、31日(火)の合計5日間の開催です。
子どもがハロウィン仮装で来場すると家族みんなが入場無料に。中学生以上の仮装はご本人のみ入場無料。
手作りの全身仮装も大歓迎です!

フライングハロウィン&ハロウィン!詳しくはこちらから

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
紅葉をのんびり楽しもっか٩( ‘ω’ )و

10月16日(月)9時30分現在
お天気  晴れ
気温   13.8℃

最近、土日になると雨が降る周期にはまってしまっているような…。
今日は青空が見えていますが、秋の空はコロコロ変わります。
あたたかい厚手の上着でお越しください。

サンパチェンスの花畑の絨毯もそろそろ終盤に差し掛かってきました。

背景に見える白山の頭に白い雪の帽子が。
はっきり積もっているのが見えるのは秋に入ってから2回目です。
春と、この時期に見られる雪山と花畑のコラボレーションです。

赤いコキアも少しずつ黄金色に変わってきました。

昨晩の雨で、虹色の花畑の抜き取り作業は明日に延期となりました。
畑を少し乾かして春のチューリップ畑の準備が始まります。

ロイ

今日から高原のお友達ステージショーは『ロイさん』です。(10/16〜10/23)
元気いっぱい、可愛い路線のクラウン達が多い中 ひと味違った
『渋おかしい雰囲気』。
噛めば噛むほど味が出る。その渋面白さは通好みのベテランクラウンさんです。

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日ものんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
10月15日(日)9時30分現在
お天気  曇り
気温   13.4℃

霧雨が降っていましたが、歩いているうちに止み空が明るくなってきました。
肌寒いので、あたたかい上着をご準備ください。
昨晩の雨で、園内には水たまりがあります。小さなお子様は長靴があると、水たまりで遊べそうです(o^^o)

教会の中から外を見ると、絵本の中の不思議な世界へ入っていけるような写真が撮れます。
今日は霧がかって幻想的ですね。

教会の外に出ると、霧の中の教会がハロウィンの古城のように佇んでいます。

赤いコキアも少しずつ頭のてっぺんからトンブリに変わっているようです。

今年綺麗に咲いてくれたキバナコスモスの畑は今日が見納めです。
たくさんのお客様にご覧いただき撮影していただきました。ありがとうございました!

虹色の花畑もゴールまで綺麗に保ってくれていました。

今週の花噴水は、紅葉した葉っぱも使った大人な色合いです。

牧舎内ではロコちゃんがマフに顔を埋めて気持ちよさそうにウトウトしていました。

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
10月14日(土)9時30分現在
お天気  曇り
気温   13.8℃

肌寒い朝です。名古屋との気温差は−5℃〜8℃。想像以上に寒く感じられると思います。
ジップパーカーや、厚めの上着でお越しください。


虹色の花畑とキバナコスモスはご覧いただけるのが明日までとなります。
来週から抜き取り作業に入り、春に向けてチューリップの球根植えが始まります。
寂しいですが、牧歌の里の冬は早く到来するので、お花を切り替えはとても大切なタイミングとなるんですね。


ケイトウレッドクリフの花畑は月末頃まで楽しむことができます。

赤いコキアの花畑も月末頃ありますよ〜!

赤い頭のてっぺんから、だんだんトンブリに。
月末頃の赤色からトンブリになる頃、ある条件を満たすと黄金のコキアを見ることができるそうです。

味広場前にシュウメイギクの八重のお花が咲いていました。
可愛いですね!

紅葉が始まる教会裏のもみじ。

イチョウの葉も黄緑色から黄色へ色が変わりつつあります。

ジャージー牛のてんちゃん。今日も元気いっぱい!

放牧場のどうぶつたちは15時頃になると建物内に戻りますが、牧舎内で見ることができます。

アパッチくん。呼ぶとお顔を向けてくれました。

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
10月13日(金)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   10.5℃
日中は暖かくなりそうですが、温度調整できる服装でお越しくださいね。

赤いコキア

サンパチェンスもまだまだ頑張っていますね。

「虹色の花畑」は今週まで、来週からは来年のチューリップの球根の植え付けの為に
抜き取りが始まります。

仔牛たちも元気に牧舎前の、放牧場。

今月は「牧歌のハロウィン」
21,21,28,29,31日は「フラィングハロウィン」開催です!
今年はどんな仮装するか、考えたかな?
全身仮装ですよ~

秋の高原で、心も体ものんびりまったりOFFしよう!