最新情報
8月9日(水)9時00分現在
お天気  曇り
気温  25.3℃

時々小雨が降ったりしています。
晴れ間が見えることもあり、日差しがある時も…日除にタオルや、日傘兼用の雨傘があると良いですね!
こんな天気の時は、虹を見ることができるかもしれないチャンスの時です!

日がさしていて小雨が降る時は、周りを見渡してみてください。
どこかに虹が出ているかもしれませんよ〜!

日に日に大きくなるサンパチエンス。

虹色の花畑を走るロードトレイン。

放牧場はのんびり。

アルパカハウスのキャサリンちゃん。

小さなコスモスの芽が出てきましたよ〜!

夏休みは牧歌の里で!
水分補給をしながら元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月8日(火)9時00分現在
お天気  晴れ
気温  26.4℃

今日も雲が多めです。
時々日がさすので日傘や通気性の良い帽子があると良いですね!

サンパチエンスの花が見頃です。花の絨毯のように株も大きくなってきています。

教会から望む園内の風景。

入口ゲートに咲いているオレンジの花はノウゼンカズラというお花です。メインハウスの前にも少し咲いていますが、可愛い花飾りのようにフレームに入れてあげてください。

元気がもらえるビタミンカラーのひまわり!
見頃も終盤に差しかかってきました。

ウバユリはついにその花を開き始めました。
芸樹的なオブジェのようです。

放牧場ではのんびりした時間が流れています。

ハンス


今日から高原のお友達ステージショーは『HANS(ハンス)』さん!
にぎやかなシーンでもクールにたたずむのがハンス。
でも気取った見かけとは裏腹に、けっこうおしゃべりです
軽快なしゃべりにのせてジャグリングなどパフォーマンスを見せてくれますよ〜(o^^o)

夏休みの思い出は牧歌の里で!
今日も水分補給をしながら元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月7日(月)9時00分現在
お天気  曇り
気温  23.6℃

雨が降ったり止んだり、雲の合間から青空が見えたり、霧が出たり、朝から忙しい天気です。
園内は水たまりができているので長靴があると歩きやすいです。
時々雨も降る予報なので傘があると良いですね!
気温は雨が降って少し涼しく感じます。

花畑にとっては雨も必要なので、ちょうど良い感じに降ってくれたようです。

雨に濡れた花たちは雫のドレスをまとっているので、晴れた日には撮影ができないお花たちが撮れますよ!

青空が見えたな〜と思うと、すぐ曇ります。

急に霧が出てきて幻想的な風景になったり。

花噴水ではひまわりが、色素が抜けて透き通ってきました。


ひつじのお部屋では、地面が濡れているからか同じ場所から動かない親ひつじたち。
みんなこちらを見ている姿が、なんだか面白い!

アパッチくん、今日は眠そうですね。
大好きなニンジンを出すと上手に食べてくれます(o^^o)

今日は過ごしやすい気温になりそう!
夏休みは牧歌の里で遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月6日(日)9時00分現在
お天気  晴れ時々曇り
気温  25.3℃

雲が多めで日差しが少ないですが、歩いていると汗が出てきます。
タオルや、帽子は必須です!水分補給もしっかり行なってくださいね(o^^o)

朝の散水で花畑も水分補給を行なっています。
水を得てサンパチエンスも気持ちがよさそう。

たまには、どんより雲と高原の花畑。

虹色の花畑はスーパーチュニアは雨が少ないのが良いようで、ピンクの絨毯のようになってきました!

そして、ちょっと生育が悪かった虹色の花畑の手前の列は、植え替えられて小さなお花たちが並んでいます。
お花たちも、その時の天候や温度、湿度などによって生育が良かったり悪かったり。

今日は8月6日。ほっこりしたことや、当たり前にある毎日を思い出せそうです。
教会で休憩のついでに、少し立ち止まって瞑想してみる時間を作ってみてください。

ギボウシの中にOFFベンチが追加されました。歩き疲れたら座って休んでくださいね!
今日は昨日に福井放送さん(放送地域は福井県)の『にじパレ』という番組で放送された牧歌の里特集を、ブログでもご紹介したいと思います。
福井放送のスタッフの皆さんが、牧歌の里の楽しいところを一生懸命伝えてくださっている集大成となっています!
実はこういった形の取材は初めてで、牧歌の里としても本当に楽しい撮影となりました。
動物が苦手な山崎アナが、牧歌の里のCMを作成するために動物たちとふれあっていくところがとても面白いのでぜひご覧ください!
8月5日(土)9時00分現在
お天気  曇り
気温  24.7℃

時々、小雨がパラついています。
突然の雨に備えて日傘兼折りたたみ傘などあると良いかもしれません。
空は曇りで青空が見えないですが、日差しが弱いので楽に歩きやすいですね!

ひまわりは2番目の花が咲いています。
曇りの日でも、太陽のように輝いて花畑の印象を明るくしてくれます。

高原の花畑は涼しげな落ち着いた色で、秋まで楽しめます。

ゆらゆらと曇り空を灯すケイトウ。

元気をもらえるエキナセア。

ピンクがかってきたカシワバアジサイ。
白からピンクへのグラデーションが綺麗です。

牧歌の里のジャージー牛さんは、とても人懐っこいです。

今日もイベントが盛りだくさん!
ヤギのシャンプーは本日が最終日です。
本日のイベントはこちら

夏休みの思い出は牧歌の里で!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و