最新情報
6月1日  木曜日
9時00分現在
天気 曇り
気温 16.5℃

本日6月1日〜7月20日まではウキウキキャンペーン!
この期間はどなたも入園料金が通常料金の半額になります。
手作り体験や、動物とのふれあいが目的の方は今がおすすめです!

ネモフィラの空色の花畑。
広い範囲の畑ではありませんが今まさに見頃です。
ネモフィラは再挑戦のお花になりますが、心配されていた霜などにあてられず綺麗に咲いてくれました。
ウキウキキャンペーンについて詳しくはこちらをタップ

秘密の花畑の赤色。
こちらも見頃に近づいています。

堂々としたジャーマンアイリスの花。

フローラルハウスポプリの横に不思議な木があります。

『なんじゃもんじゃ』という不思議な名前の木。白くてふさふさした面白い花を咲かせています。
近くで見てみてくださいね。

マーブルくん、おはようございます。

今日から高原のお友達は『レオ』さん。(6月1日〜6月7日)
和傘を使った大道芸でみんなを楽しませてくれる元気なクラウンさん。

19

5月31日  水曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 19.6℃

雲が多めですが、青空が見えます。
ムシッと暑いです。

アイスランドポピーが一気に開花してきました。

秘密の花畑はもうすぐ見頃です。

ネモフィラは遠目に見てもはっきり空色に見えます。

明日からしばらく雨予報なので、今日のうちに青空を堪能しておきたいところです。



あやめ、かきつばた、きしょうぶ。

こひつじもすっかり大きくなりました。
5月30日  火曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 17℃


大泣きしていたような雨は止み、青空が広がりました。
風が吹いていて、濃い青空とふわふわした雲に包まれているようなそんな朝です。
日中は暑くなりそうなので、日傘や水分補給ができるものをご準備ください。

静かに時間が過ぎていきます。

飛行機雲が大日ヶ岳に向かって続いています。

空色のネモフィラが朝日を向いて咲いています。

木陰で休むミヤコワスレ。この花には「別れ」と「しばしの憩い」の2つの花言葉があります。

真っ直ぐに見つめる、みぞれちゃん。
5月28日夕方、牧歌の里の人気者エタンダール(サラブレッド、オス、14歳)が亡くなりました。

死因は心不全と獣医師により推定されています。

5月27日午後より熱中症のような症状が見られたため、即日、獣医師に診てもらい点滴等の処置を行いました。
日が明けた翌日早朝にも、再度獣医師に診てもらい、同様の処置を行ったうえ安静にしておりました。
日中は食欲もあり、さほど問題のない様子でしたが、閉園後に突然昏倒し、苦しむこともなくそのまま息を引き取りました。

2009年2月24日生まれ。父にディープインパクト、母父にモンジュー(凱旋門賞1着)をもち、菊花賞や日本ダービーにも出走しました。
2016年に牧歌の里に仲間入り。美しい躯体と放牧場での優雅な走りは良血統を感じさせ、遠方から会いに来られるファンの方も多数いらっしゃいました。
その一方で性格は非常に人懐っこいものでした。おやつのニンジンを求める姿も非常に愛らしく、多くのお客様に喜んでいただきました。

急なお別れになってしまい本当に残念です。これまで多くのお客様に可愛がっていただき、誠にありがとうございました。



5月29日  月曜日
9時00分現在
天気 雨
気温 14.4℃

春のチューリップの球根プレゼントは昨日で終了しましたが、秋にもありますので見逃してしまった方はまだチャンスがありますよ!
今日は雨が強く降っています。牧舎への移動や、施設への移動には長靴やレインコートがあると良いですね。
今日は『雨の日補償』対象日です。条件はクリアできていますでしょうか?
雨の日補償とは?詳しくはこちらをタップ

アイスランドポピーが全体的に咲いてきています。
雨が優しく降ってくれるといいですね。

シャーレーポピーも一気に咲いてきました。

牧舎内ではバンビくんが柱の影からのぞいています。

牧舎内のバックで育児休養中のコロッケママと子供達。
コロッケママ、元気ですよ〜!
雨の日は静かな牧歌の里です。