最新情報

3月9日 木曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 8.6℃
雪質 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯(そろそろ終了となりそうです)
馬そり  今シーズンは終了しました
※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

芝生が見える範囲が日に日に広がっていきます。
今週は気温が高めなので、ノーマルタイヤで雪遊びにお越しいただくなら今です!
道路状況は東海北陸自動車道、牧歌への道路上には雪が全くありません。
(天気予報を確認しながらご判断ください)



スノーチューブコースは、まだなんとか滑れそうです。気温が高いと滑りがゆっくりになりますがスタッフが力いっぱい押してくれるので応援をお願いします٩( ‘ω’ )و

スノーラフトは今日が最終になるかもしれません。
夜の雨次第です…。


ソリゲレンデも少しづつ範囲が狭くなりますが、まだ滑れそうです。


雪だるまエリアは柵を立てて放牧場に戻りつつあります。


牧舎ではモルさんの集会が行われていました。
おもちさんの「ひょ〜!」って驚き顔がかわいい。


気が早いチューリップが芽を出しています。
牧歌の里のチューリップの見頃は例年では5月上旬〜中旬です。ゴールデンウイークには満開の予想です。

牧歌の里は今日も元気に10時オープン。
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

本日の園内の様子は牧歌の里公式ツイッターからどうぞ♪
牧歌の里公式Twitterはこちらをタップ!

3月8日 水曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 8.6℃
積雪量 約20㎝
雪質 午前 硬め/午後 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり  今シーズンは終了しました
※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。


今日も1日良い天気になりそうです。
4月上旬かなと思うくらいの体感温度です。
歩いていると少し暑いくらいです。
雪が一気に解けてきてしまいました。
本日はそり、チューブ、ラフトはなんとか通常通りできそうです。週末まで持ちますように(>人<;)

雪遊びが終わったら、動物さんたちが主役になってきます。

ひょこっと顔を出してくれた、まるちゃん。

お部屋にエサを準備してもらっている間小冒険中の、いそべくん。

いつもジャージー牛さんはのんびりしています。

ひつじの赤ちゃんは、すくすく大きくなっていきます。

動物さんたちののんびりした動きや、かわいい姿に癒されますよ(o^^o)


先日から、ムスカリ、ムスカリと表記していたお花はクロッカスでした。大変失礼しました(/ _ ; )
春一番に咲くお花はクロッカスというお花です。
まだまだ修行が足りない、筆者です…。


本日から温泉のハーブバスは『ゆず』です。
体を芯から温めてくださいね!
牧歌温泉『牧華』は14時オープンです。

今日も元気に遊ぼっか。
牧歌の里は10時オープンです。

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

3月6日 月曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 4.0℃
積雪量 約20㎝
雪質 午前 硬め/午後 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり  今シーズンは終了しました
※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

青空と白山のコントラストが綺麗です。
今日は1日晴れ予報。
ドライブにも気持ちの良い気温ですよ〜。

少しづつ地面が見えてきました。
3月末まで雪遊びができるようにしたい牧歌の里ですが、今年は早く雪解けになりそうです。
今週末で広い範囲での雪遊びがギリギリできるかなという感じです。
毎日のブログやツイッターで積雪情報をご確認ください。


お客様が作られる雪だるまも小ぶりになってきました。
工夫して遊んでいただけて、なるほど〜と思うことがあります。


クロッカスの芽が蕾をつけました。(クロッカスとムスカリの名前を間違えておりました(>人<;)))
先週、芽が出たな〜と思っていたら、あっという間に蕾になりました。何色の花が咲くのかも分かりますね(^o^)
牧歌の里で春一番に咲く花です。


今日は外の放牧場でだいやくん、バンビくんは日向ぼっこしています。
まぶし〜だいやくん。

青空背景に気持ちよさそうなバンビくん。

日中はアルパカさんや、色んな動物たちのエサやり体験ができます。
その他、『あにまるたっち』など人気のイベントを平日も行っています。
本日のイベントはこちらから

今日も元気に遊ぼっか。
牧歌の里は10時オープン!
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

3月5日 日曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 4.8℃
積雪量 約20㎝
雪質 午前 硬め/午後 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり✖️
※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


朝の気温が5℃近いです。
今日は気温が10℃近くまで上がりそうです。
スノーラフトは本日は通常通り行えそうですが、いつ今シーズンラストになってもおかしくない積雪状況になってきました。
来週末ラフトが出来ていたらラッキー!と思えるほどの積雪量です。(牧歌の里は100%天然雪なのですm(_ _)m)

チューブコースは補強しながら3月末まで遊べるようにしています。(こちらも気温との戦いです)

雪だるまエリアは地面が見えてきている箇所があります。歩く時はお気をつけてください。


昨日のご家族が雪遊びをされている風景を撮影させていただきました。
こんな感じで小さな雪玉づくりや、そり遊び、雪合戦などは出来ます。
服装も晴れた日はガッツリ冬装備じゃなくても良いくらい暑いです。脱いだり着たりが出来るものだと良いですね!
この時期の雪遊び風景はこちらをタップ


動物のエサやり体験の様子はこちらをタップ

雪遊びの後は、動物たちとのふれあいや、メイン売店の一画で行われている手作り体験で遊ぶことができます。
冬は入園料がお得なので、この時期に体験していただくこともおすすめです!



牧舎内では、ひつじの親子の様子を見ることができます。
ひつじの山田さん、しっかり子育て中です(o^^o)!

今日も元気に遊ぼっか!
牧歌の里は10時オープン。
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪