最新情報

2月27日 月曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温 0.0℃
積雪量 約50㎝
雪質 午前 硬め/午後 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯

【動物イベント予定変更のお知らせ】
馬そり ✖️
馬のちょいのり体験   午前・午後ともにお休み
動物のお散歩   14:30〜 本日はお休み

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


今日は青空が綺麗な朝になりました。1日晴天の予報ですね。
本日は馬のイベントが全てお休みとなりましたが、牧舎内での馬のエサやり体験は通常通り行えます。
朝の放牧で気持ちよさそうなワラワラくん。


雪遊びは、青空の下でそり滑りができそうですね。

雪だるまは小さなものなら作れそうです。
お客様の中にはにんじんや木の枝を持参して本格的な雪だるまを作る方も。
見つけると、お〜(o^^o)!と感動してしまうくらい。

今日も元気に遊ぼっか!
牧歌の里は元気に10時オープン。
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

2月26日 日曜日
9時00分現在
天気 小雪
気温 -3.5℃
積雪量 約50㎝(新雪うっすら1cm)
雪質 新雪はふわふわ/午後から緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯

【動物イベント予定変更のお知らせ】
馬そり ✖️
馬のちょいのり体験 午前中止

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


ふわふわと雪が降っていますが、青空が綺麗な朝です。

空に向かって手を広げるあんこちゃん雪像。

うっすら新雪が積もりました。握るくらいの雪があるので、小さな雪だるまや、雪型で雪像を作ったりできそうです。


放牧場では、遠くを見つめるエタンダールくん。

今朝はひつじの双子の赤ちゃんが2頭生まれました。
合計15頭。あと生まれていないひつじは1頭です。

今日も牧歌の里は元気に10時オープン。
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

2月25日 土曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温−1.8℃
積雪量 約50㎝
雪質 午前 硬め/午後 緩め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり ✖️(午前・午後ともに馬のちょいのり体験です。)

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

道路状況は高鷲IC付近が混雑しています。路面の積雪はありませんが、スタッドレスタイヤでの走行を強くお勧めしております。
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


春に向けて少しづつ気温が高くなってきました。
あんこちゃん雪像も今週末が見納めです。


雪遊びは、そり滑り、チューブ、スノーラフトはまだまだ十分行えます。
馬そりは積雪不足のため、馬のちょいのり体験に変更しております。


牧舎の方では、日に日に大きくなるひつじの赤ちゃんたち。

だいやくんも牧舎で待ってます。

バンビくんも待ってます!



そして、エサやり体験のアイドルたちが帰ってくる。




冬の間はお休みしていたヤギさんたちが放牧場に登場します。
フライパンを強奪されないように上手にエサをあげてみてくださいね。




牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。
牧歌の里園内のレストランが混雑することが予想されますので
時間をずらして14時から温泉レストラン『のばら』でお食事もお勧めです。
落ち着いてお食事ができますよ!


牧歌の里は本日も元気にオープンいたします!

園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪
2月24日 金曜日
9時00分現在
天気 くもり
気温−1.0℃
積雪量 約50㎝
雪質 硬め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり ✖️(午前・午後ともに馬のちょいのり体験です。)

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

道路状況は路面に積雪がなくスムーズです。スタッドレスタイヤは必須です。
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ

雪がなかなか降らないです。
2月後半ということもあり雪が硬めになってきました。
雪をたくさん必要とする『雪だるまづくり』や『かまくらづくり』は積雪不足で難しくなってきました。
小さな雪うさぎやミニミニ雪だるまは作れますよ!
雪だるまエリアの雪の状況はこちらをタップ

そり滑りやチューブ、スノーラフトはまだまだ十分楽しめます。
圧雪されたコースで思いっきり遊んでくださいね!

第一ソリゲレンデとチューブコースは毎日メンテナンスしていますので綺麗です。

第二ソリゲレンデもばっちりです。

あんこちゃん雪像に可愛いひよこが加わりました。


牧舎では朝の放牧場が賑やかになっていますね〜!


本日も牧歌の里は元気に10時オープン!
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

牧歌の里はまだまだ雪景色の冬真っ只中ですが、暖かい地域にお住まいの方たちの周辺では
そろそろ小さな春がひょっこり顔を出す頃でしょうか。
3月に入ると春の訪れを少しづつ感じるようになりますね。
春の旅の計画が始まる頃に嬉しいお知らせです。

花の名所検索サイトで人気の『はなまっぷ』の書籍がKADOKAWAより3月2日(木)にAmazonや全国の書店で発売されます。
この度、牧歌の里のチューリップ畑も大きくのせて頂くことになりました。嬉しい〜!!

『はなまっぷ』HPはこちらからご覧いただけます。

タイトルは『四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図』です。
日本全国のお花のテーマパークや公園など四季折々の花畑が1冊にたっぷり詰まった素敵な本です。
これがあれば花畑を探すのに困らない!訪れたい花畑を簡単に探すことが出来ます。
さらに書籍だと、スマートフォンなどで見るのとはまた違ったアナログの美しさがあります。


チューリップ畑は1年の中でも最も農園チームが力を込める一大花畑です。
素敵な本の1ページに加えていただき本当に嬉しい出来事でした!

ぜひご覧ください٩( ‘ω’ )و