最新情報

10月28日(木)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   9.1℃
良い天気です!
寒ーいですが、歩いていると暑くなってきました。

今日は、教会の花畑のチューリップ球根植えを行なっています。

園内のお花も終盤です。
レッドクリフ(ケイトウ)も長く咲いて畑を彩ってくれていましたが
今週末頃までとなりそうです。

ムラサキシキブが紫になってくると、グリーンシーズンもあと少しというのを感じます。
ちなみに、このムラサキシキブは刈り取って乾燥させるとリースなどに使えます。来春くらいまで長持ちするのですよ〜♪


紅葉はゆ〜っくり赤く染まっています。
今週末から11月上旬頃までが見頃になるのではというペースです。
今年は例年に比べると少し遅い様です。

いよいよ今週末はフライングハロウィン&ハロウィン本番!
29日(土)・30日(日)・31日(月)と3日間開催いたします。


今週の「高原のお友達クラウンステージショー」は
「ロイ」さん(10月26日~31日)
ロイさんの噛めば噛むほど味が出る!渋面白いステージをお楽しみください。

003


【お知らせ】
今シーズンの釣り堀は今週末(29日・30日)で無くなり次第終了です。
今シーズンもありがとうございました。

10月27日(木)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   7.2℃
いいお天気が続きますね。
白山連峰もきれいに見えますね。
紅葉前線ももうすぐそこまで来てますね。

園内のもみじも色を変えて来ています。

教会の花畑のコキアは抜き取り、チューリップの球根植えの準備に入ります。

今朝のたらお
なんだか最近、お目目が細くなったような…
眠いだけなのか

秋の高原でのんびりまったり季節を感じよう!

今朝の園内の様子は
「あsんこちゃんねる」でチェック!

10月26日(水)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   7.0℃
空気が澄んで寒く感じる朝です。
綺麗な青空!
何回か霜が降りているので、お花も今週末で最終となりそうです。

コキアは今週の金曜日頃に来春へのチューリップ畑の準備のため、抜き取り作業を行います。

今週末くらいから、紅葉は見頃になってくる予感がします。
寒さで赤くなるスピードが上がりました。

あっ!アパッチくんが放牧場に(o^^o)
「アパッチ〜」と呼ぶと、いつも何らかの動きをしてくれるアパッチくん。

くるくる周回しながら、だんだん近寄ってきてくれました。
優しいアパッチくんです。
青空の下で、のんびりお散歩してくださいね♪

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ。

10月25日(火)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   6.4℃
昨日初冠雪した白山の雪は、あっという間に溶けてしまいました。
今日も寒いですが、空の青さが気持ちの良い天気になりました。

銀杏の葉っぱは黄色に変わり、青空背景に可愛い色合いです。

紅葉は少しづつ赤くなっていますが、まだまだ緑です。

レッドクリフは今日も青空に映えて炎の様に揺れています。


今日も農園チームの皆さんは、チューリップの球根植えを朝から行なっています。
牧歌の里のこの時期は、2023年の春の畑に向けて大事な時です。

チューリップを綺麗に咲かせる為には、球根の向きを揃えて花向きを揃えて植えることと、球根と球根の間隔を揃えて植えるよう気をつけています。間隔もチューリップの成長を考えながら適度な間隔なんですね。
何よりもお客様の目線からどう見えるか?そこも考えながら農園チームが一つ一つ丁寧に植えていきます。

放牧場では、の〜んびり今日もダイヤくんとお馬さんが仲良し♪

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

10月24日(月)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   7.8℃
昨日の晩に少し雨が降った様で、もしかしたら白くなっているかな…と思ったら
やはり白山が白くなっていました。
昨年は20日に冠雪してので、4日遅い冠雪となりました。

紅葉の赤色も一気に広がった様な…。
今年は少しゆっくりな紅葉ですね。

コキアが最終形態に変化してきています。
赤色のコキアが終わると、まさに箒のようになっていきます。

サンパチェンスの畑。

レッドクリフの畑。
今日も1日暖かく過ごせますように(^O^)/

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ。