最新情報


2022年10月11日(火)から、岐阜県を目的地とする『ほっと一息、ぎふの旅』キャンペーン(全国旅行支援)の利用者に配布される地域クーポン【ぎふ旅コイン】は牧歌の里内でご利用いただけます。

『ほっと一息、ぎふの旅』キャンペーンについて、詳しくはこちらから

『ぎふ旅コイン』について、詳しくはこちらから

期間:2022年10月11日(火)〜2022年12月20日(火)

【園内でご利用いただける施設】
・入口ゲート(入園券)
・メインハウス売店
・ミルクショップ(メインハウス1階)
・レストラン ヒルトップ(メインハウス2階)
・バーベキューハウス味広場
・高原のパン屋さん
・手作り体験工房
・木ぼっくりミュージアム
・フローラルハウス ポプリ

10月13日(木)8時30分現在
お天気 晴れ
気温  10.1℃

寒いですが気持ちの良い天気になりました。
空気が澄んでいて清々しいです。

今日はお散歩日和ですね!

コキアがワインレッドの色に変化してきました。

『虹色の花畑』の抜き取り作業が始まりました。
今日明日で抜き取り作業は完了の予定です。
来年のチューリップ畑の準備に入ります。

毎年恒例の『チューリップの球根プレゼント』は11月に行います!お楽しみに♪

今年のチューリップ畑は↓こんな感じでした。来年はどんな畑になるのでしょう\(^o^)/


【本日のお知らせ】

本日の味広場は学生団体受け入れの為13時15分頃まで貸切となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

園内の様子は『あんこちゃんねる』からご覧ください!


10月12日(水)8時30分現在
お天気 くもり
気温  11.7℃

雲に覆われた1日になりそうです。
突然の雨がありそうなので、折り畳み傘や簡易のレインコートがあると良いですね。

天が割れてるような雲が出ています。
その下では『虹色の花畑』が今年最後の彩を見せてくれています。
10月13日(木)~チューリップの球根を植える準備をするため
抜き取り作業が始まる予定です。
(畑の作業は天候によって前後することがあります)

まずは、コキアの横のケイトウ畑の抜き取り作業が始まりました。

『教会の花畑』のサンパチエンスはまだまだ綺麗ですよ!

最後のゴールデンピラミッドです。今年も綺麗に咲いてくれてありがとう!



動物ふれあいテントではエタンダールくんが朝の運動をしていました。
凛々しい横顔が素敵ですね(#^.^#)

やぎさんたちの小屋をのぞくと、「何か御用?」とのぞき返されました(^O^)

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』でどうぞ♪


10月11日(火)8時30分現在
お天気 晴れ
気温  9.8℃

青空が見えてきました。
気温が下がり、空気が澄んでいます。
10℃を切り寒さが増しているので厚手の上着は必須ですね!



昨日までの雨で少し痛みがありますが、しばらく晴れ予報なので
畑が乾きますね。

 


放牧場ではアパッチくんが元気に歩いていました。食欲も旺盛です!


しばらく見ていると、近寄って挨拶してくれた子たちが。
さて誰でしょう。……おでこの三日月がヒントです。


今日はみんな順番に挨拶してくれました。
こちらは誰でしょう?……こちらもおでこが特徴ですね!


最後はこの子。分かりますか〜?……体の模様が特徴です。

みんな晴れて嬉しそうです。
晴れて良かったね(^◇^)
今日も1日元気に過ごせますように。

本日の園内の様子は、アパッチくんの放牧風景!
『あんこちゃんねる』からどうぞ

/div>

 



10月10日(月)8時30分現在
お天気 雨
気温  14.5℃

雨と霧に包まれ真っ白な世界です。



ゴールデンピラミッドが終盤を迎えていますが

まだまだ綺麗です。



どこもかしこも真っ白ですね〜。



雨の日は、木ぼっくりミュージアムで木ぼっくりの世界を眺めてみてください。

小さな世界に癒されます。



探検をしている木ぼっくりさん、休憩している木ぼっくりさん。



なんだかほっこりした気持ちになりますよ〜。



今日はどこに探検に行くのか、会議中みたいですね(^∇^)

 

本日の園内の様子は

『あんこちゃんねる』を見てね♪

/div>