10/5(水)今朝の牧歌の里の天気「くもり」/ゴールデンピラミッドが見頃です。 2022年10月05日 カテゴリー:今日の牧歌の里 Tweet 10月5日(水)8時30分現在 お天気 くもり 気温 13.7℃ 風が冷たくなりましたね。 上着を準備してきてくださいね。 ゴールデンピラミッドが黄金色に輝く牧歌の里です。 サンパチエンスも最高潮! いや~彩とりどりの花々が見ごろですよ。 秋の牧歌の里のお花のピークは今ですよ! お花見るなら今のうちですよ~ 放牧場はアパッチ君がのんびりと 牧歌の里で秋を感じよう! 今朝の園内の様子は 「あんこちゃんねる」で
10/4(火)今朝の牧歌の里の天気「小雨と濃霧」 2022年10月04日 カテゴリー:今日の牧歌の里 Tweet 10月4日(火)8時30分現在 お天気 小雨と濃霧 気温 15.8℃ 朝は小雨が降り、濃い霧に包まれました。 教会がどこにあるのかわからないくらい濃いです。 霧の中の花畑も、突然花畑が現れたように見えて不思議な世界観。 やっと、教会のシルエットが見えてきました。 コスモス畑がある『高原の花畑』。 サンパチエンスの『教会の花畑』。 ゴールデンピラミッドの『オーロラの花畑』。 どこを見渡しても霧の牧歌の里です。 今日は牧場の皆は、建物の中。 こはるちゃんが興味津々な眼差しで見てきます。 シーザーは今日も面白いですね! 本日の園内の様子は 『あんこちゃんねる』からご覧ください! /div>
10/3(月)今朝の牧歌の里の天気「曇り」 2022年10月03日 カテゴリー:今日の牧歌の里 Tweet 10月3日(月)8時30分現在 お天気 曇り 気温 18.2℃ 今日は、厚い雲におおわれた牧歌の里です。 ゴールデンピラミッド、フィソステギア、まだまだ綺麗です。 教会周りがハロウィン感満載。カラスが集まる教会が演出に見えてきますね。 コキアも一晩で赤くなるスピードが早くなったような…。 教会裏の紅葉のてっぺんが少し赤みがかってきました。 コスモスも可愛い姿で咲いています。 本日の園内の様子は 『あんこちゃんねる』からどうぞ! /div> 10/2(日)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」 2022年10月02日 カテゴリー:今日の牧歌の里 Tweet 10月2日(日)8時30分現在 お天気 晴れ 気温 17.2℃ 秋晴れの朝です。雲ひとつありません。 第二の太陽のような花、ゴールデンピラミッドが見頃を迎えています。 ゴールデンピラミッドの花言葉には『輝かしい未来』という言葉があるそうです。 まさにイメージの通りですね! ゴールデンピラミッドは花期が短いので例年だと10日頃までが見頃です。 今年のコキアは9月の雨や台風の影響もあり小さく形も歪なのですが 一つ一つ表情豊かで面白いです。早く赤くなってしまったものもあれば 手を広げているように踊ってるコキアもいる。緑と赤が織り混ざったコキアも。 散策途中には、小さな花々も。 今日のラストはバンビくんの半あくび( ̄O ̄)日向ぼっこ中でした。 本日の『あんこちゃんねる』は 花畑と白山のコラボ! /div> 2022年第1回『おばけかぼちゃ重量当て』結果発表〜!!! 2022年10月01日 カテゴリー:イベント情報 Tweet 毎年恒例のクイズ♪ 近隣の農家さんに育てて頂いた”おばけかぼちゃ”の重さをズバリ当てよう〜! ということで…9月9日から牧歌の里のロビーにて応募しています。 今回もたくさんのご応募ありがとうございました。 第1回『おばけかぼちゃの重量当て』結果発表〜!!! 9月9日〜9月30日までのかぼちゃの重量は・・・ 15kg でした!! 応募総数 819枚 ピタリ賞 6名 ニアピン賞は 29名 当選された方には、賞品の発送をもって発表とさせていただきます。 第2回は10月1日〜31日まで開催していますので まだまだ間に合いますよ〜! 誰でもお気軽にご応募いただけます!(参加料は無料。お一人様投票は1回まで。) 牧歌の里へお越しの際は、ぜひ応募してみくださいね。 « 前の記事 | 次の記事 » 最近のニュース 9/17(水) 牧歌の里の天気「晴れ」仲良しウマ〜ズ♡ 2025年9月17日 9/16(火) 牧歌の里の天気「晴れ」秋の空と花畑と「やまぼうし」 2025年9月16日 9/14〜9/19の高原のおともだちステージショーは『とっぽ』さん 2025年9月16日 9/15(月) 牧歌の里の天気「晴れ」本日『敬老の日スペシャルデー』65歳以上は入園料が無料! 2025年9月15日 9/14(日) 牧歌の里の天気「雨」雨は午後から止む予報です 2025年9月14日 2025年 農園スタッフからの『花たより9月号』 2025年9月13日 9/13(土) 牧歌の里の天気「雨」15日敬老の日は65歳以上の方は入園料が無料! 2025年9月13日 9/12(金) 牧歌の里の天気「雨」15日敬老の日は65歳以上の方は入園料が無料! 2025年9月12日 9/11(木) 牧歌の里の天気「曇り」秋限定の贅沢グルメ「飛騨牛ごろっとカレー」 2025年9月11日 9/10(水) 牧歌の里の天気「晴れ」秋の花畑を散策しよう♪ 2025年9月10日 カテゴリー あんこちゃん (28) イベント情報 (128) おしらせ (301) ぎふ旅コイン (2) スタッフ募集 (1) スタッフ日誌 (183) ネットショップ (1) ぼっかのお花の状況 (87) ぼっかの動物 (82) ぼっかの風景 (29) 今日の牧歌の里 (3,588) 温泉牧華 (12) 花たより (39) 道路状況 (24) 郡上プリン (3) 高原のおともだち (56) 高原の音楽祭 (3) アーカイブアーカイブ 月を選択 2025年9月 (22) 2025年8月 (44) 2025年7月 (41) 2025年6月 (39) 2025年5月 (39) 2025年4月 (30) 2025年3月 (52) 2025年2月 (37) 2025年1月 (32) 2024年12月 (33) 2024年11月 (42) 2024年10月 (42) 2024年9月 (38) 2024年8月 (43) 2024年7月 (36) 2024年6月 (42) 2024年5月 (42) 2024年4月 (32) 2024年3月 (33) 2024年2月 (33) 2024年1月 (35) 2023年12月 (33) 2023年11月 (37) 2023年10月 (37) 2023年9月 (38) 2023年8月 (40) 2023年7月 (36) 2023年6月 (31) 2023年5月 (35) 2023年4月 (32) 2023年3月 (37) 2023年2月 (31) 2023年1月 (33) 2022年12月 (25) 2022年11月 (24) 2022年10月 (35) 2022年9月 (31) 2022年8月 (33) 2022年7月 (34) 2022年6月 (32) 2022年5月 (32) 2022年4月 (15) 2022年3月 (32) 2022年2月 (28) 2022年1月 (32) 2021年12月 (15) 2021年11月 (25) 2021年10月 (33) 2021年9月 (33) 2021年8月 (33) 2021年7月 (34) 2021年6月 (31) 2021年5月 (32) 2021年4月 (14) 2021年3月 (30) 2021年2月 (28) 2021年1月 (33) 2020年12月 (13) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (31) 2020年8月 (35) 2020年7月 (32) 2020年6月 (38) 2020年5月 (43) 2020年4月 (20) 2020年3月 (31) 2020年2月 (29) 2020年1月 (33) 2019年12月 (15) 2019年11月 (28) 2019年10月 (34) 2019年9月 (31) 2019年8月 (31) 2019年7月 (31) 2019年6月 (31) 2019年5月 (31) 2019年4月 (17) 2019年3月 (32) 2019年2月 (28) 2019年1月 (31) 2018年12月 (15) 2018年11月 (26) 2018年10月 (31) 2018年9月 (30) 2018年8月 (32) 2018年7月 (33) 2018年6月 (33) 2018年5月 (31) 2018年4月 (18) 2018年3月 (32) 2018年2月 (28) 2018年1月 (31) 2017年12月 (12) 2017年11月 (25) 2017年10月 (34) 2017年9月 (30) 2017年8月 (31) 2017年7月 (31) 2017年6月 (30) 2017年5月 (31) 2017年4月 (14) 2017年3月 (3) 2017年2月 (2) 2017年1月 (15) 2016年12月 (14) 2016年11月 (25) 2016年10月 (26) 2016年9月 (29) 2016年8月 (27) 2016年7月 (31) 2016年6月 (34) 2016年5月 (37) 2016年4月 (21) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (20) 2015年12月 (21) 2015年11月 (24) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (35) 2015年7月 (32) 2015年6月 (29) 2015年5月 (34) 2015年4月 (15) 2015年3月 (12) 2015年2月 (5) 2015年1月 (8) 2014年12月 (12) 2014年11月 (29) 2014年10月 (32) 2014年9月 (27) 2014年8月 (38) 2014年7月 (31) 2014年6月 (32) 2014年5月 (38) 2014年4月 (17) 2014年3月 (15) 2014年2月 (22) 2014年1月 (19) 2013年12月 (21) 2013年11月 (19) 2013年10月 (26) 2013年9月 (27) 2013年8月 (28) 2013年7月 (25) 2013年6月 (26) 2013年5月 (26) 2013年4月 (14) 2013年3月 (14) 2013年2月 (8) 2013年1月 (10) 2012年12月 (8) 2012年11月 (10) 2012年10月 (17) 2012年9月 (16) 2012年8月 (7) 2012年7月 (16) 2012年6月 (10) 2012年5月 (22) 2012年4月 (18) 2012年3月 (1) 検索:
10/2(日)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」 2022年10月02日 カテゴリー:今日の牧歌の里 Tweet 10月2日(日)8時30分現在 お天気 晴れ 気温 17.2℃ 秋晴れの朝です。雲ひとつありません。 第二の太陽のような花、ゴールデンピラミッドが見頃を迎えています。 ゴールデンピラミッドの花言葉には『輝かしい未来』という言葉があるそうです。 まさにイメージの通りですね! ゴールデンピラミッドは花期が短いので例年だと10日頃までが見頃です。 今年のコキアは9月の雨や台風の影響もあり小さく形も歪なのですが 一つ一つ表情豊かで面白いです。早く赤くなってしまったものもあれば 手を広げているように踊ってるコキアもいる。緑と赤が織り混ざったコキアも。 散策途中には、小さな花々も。 今日のラストはバンビくんの半あくび( ̄O ̄)日向ぼっこ中でした。 本日の『あんこちゃんねる』は 花畑と白山のコラボ! /div>
2022年第1回『おばけかぼちゃ重量当て』結果発表〜!!! 2022年10月01日 カテゴリー:イベント情報 Tweet 毎年恒例のクイズ♪ 近隣の農家さんに育てて頂いた”おばけかぼちゃ”の重さをズバリ当てよう〜! ということで…9月9日から牧歌の里のロビーにて応募しています。 今回もたくさんのご応募ありがとうございました。 第1回『おばけかぼちゃの重量当て』結果発表〜!!! 9月9日〜9月30日までのかぼちゃの重量は・・・ 15kg でした!! 応募総数 819枚 ピタリ賞 6名 ニアピン賞は 29名 当選された方には、賞品の発送をもって発表とさせていただきます。 第2回は10月1日〜31日まで開催していますので まだまだ間に合いますよ〜! 誰でもお気軽にご応募いただけます!(参加料は無料。お一人様投票は1回まで。) 牧歌の里へお越しの際は、ぜひ応募してみくださいね。