最新情報
6月19日(木) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 25.9℃

梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう?というくらい良い天気です。日中の気温は30℃くらいまで上がりそうなので、風の通る木陰で休みながら散策してみてくださいね♪

ネモフィラは急激な暑さで一気にフィナーレに向かっています。

6月21日は「夏至」で1年の中でも最も日が沈むのが遅い時間になる日です。この写真は昨日の夜の7時頃のネモフィラです。うっすら空がピンクがかって美しいネモフィラ畑だったのでお裾分け。

「オーロラの花畑」の手入れは地道に行われています。

モルちゃんズのきくらげちゃん。クリクリお目目で、じ〜〜っと見つめてきます。ちょっとびっくりしちゃったかな?

暑くなってきたので、保冷剤でお部屋を冷やしています。さくさくちゃんは保冷剤の近くで上手に涼んでいます。

サマーカットになったレミーくん。スリムな姿でスッキリしました!

水分補給をしっかりと行なって、園内を散策しましょう!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月18日(水) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 27.6℃

日中の気温は29℃くらいまで上がりそうです。風があるので木陰で休んでいると気持ちが良い♪梅雨はじめっとしがちですが、今年の梅雨はサラッとしている方です。

ネモフィラはそろそろフィナーレを迎えようとしています。今週末までが綺麗に撮影できるラストチャンスになりそう。

畑の水色が優しい色合いに変化してきました。

紫のお花の「オーロラの花畑」は、牧歌の里の横にあるやまびこロードから見ても目立ちます。

ヤギの八木くん。頭のくるっとしたツノが目印です♡

ラベンダーの畑に入って写真が撮れる小道が設置されました。7月上旬から中旬がラベンダーの見頃になる予想です。

水分補給はパン屋さんのレモネード&バタフライピーレモネードがおすすめ♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月17日(火) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 25.5℃

今日は暑くなりそうです。昨日までヒンヤリ涼しい日が続いていたので寒暖差に気をつけてお過ごしください。

「教会の花畑」のネモフィラはそろそろフィナーレを迎えようとしています。美しい水色の花畑と青空のコラボレーションを綺麗に撮影できるのは今週までの見込みです。

雨でダメージはありますが、アイスランドポピーも青空を背景にふわふわのお花が風に揺れています。

只今、見頃を迎えている「オーロラの花畑」のキャットミントネペタ、アゲラタム、サルビアの紫色から青空へのグラデーションが爽やか♪

「オーロラの花畑」のトリを飾るラベンダーに可愛い蕾が付いてきました。爽やかなラベンダー畑の見頃は7月上旬から中旬です。

馬の放牧場では気持ちよさそうに草をむしゃむしゃ。ホープちゃん、アートくん。

爽やかな高原の風景を楽しめる1日になりそうです。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月16日(月) 10時00分現在
お天気 雨
気温 19.5℃

霧のような雨が風に漂っています。肌寒いのでレインコートやウインドブレーカーがあると良いですね。本当に明日から暑くなるのかな〜と思うくらい寒いです。

雨が降り続いて、ネモフィラとポピーの花畑はダメージがありますが、まだまだ綺麗です。

ネモフィラはそろそろ最終に入ってきているので、水色の花畑を撮影されるのをお目当てにされている方はお早めに〜!

お花にとってはそろそろ雨が止んでほしいところです。キャットミントネペタの下から草が一気に成長してきました。この時期は畑の草も成長期なので、きっと皆さんの畑の草取りも大変な時期ですね。

6月下旬頃から開花予定のラベンダーはまだ緑の蕾です。

木ぼっくりの池では、スイレンとヒツジグサが咲き始めています。ヒツジグサは午後からお花が開きますよ〜!未の刻に花が開くのでこの名前が付けられたそうです。

涼しくて気持ちの良い牧歌の里で
今日はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

クラウン「ラッキー」
大人にならなくっていいんだー。
大人になると、明日のことを考えて臆病になってしまう。
子どもみたいにストッパーがないラッキー。
わくわくすること、うきうきすること、ドギマギすることなんでも挑戦!

ジャグリングなど、ストリートオルガンでのパフォーマンスをお楽しみに♪

【高原のおともだちクラウンステージショー】
料金 無料
時間 11:45~、13:45~
場所 高原のステージ(※雨天時はステージショーは中止、園内グリーディングに変更)