最新情報
9月2日(火) 9時30分現在
お天気 晴時々曇り
気温 24.8℃

秋の風が感じられる雲が多めの涼しい1日になりそうです。太陽が顔を出してくると日差しが強いので、日傘はあると便利ですね!

今日は雲の隙間からの光の差し込みが綺麗。

虹色の花畑は見頃を迎えています。今年は雨が少なかったので、一部調子の悪いところが出てきています。お早めに〜!予定では9月下旬まで見頃です。

「教会の花畑」ではダリアも咲き始めています。

ウマ〜ズが放牧場へ。涼しくなってきて放牧時間も少し長くなりました。今日の「あんこちゃんねる」では、元気いっぱい「ひたすらウマ〜ズ」を見て癒されてくださいね╰(*´︶`*)╯♡

秋のお花畑を散策しながら
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
9月1日(月) 9時00分現在
お天気 晴れ
気温 24.7℃

昨日は『元祖!スリッパ飛ばし大会』で白熱した戦いが繰り広げられました。青空にスリッパが一斉に飛ぶ風景は見ていてもスカッとします。今日から9月、秋の始まりの月ですがまだまだ夏のようです。
空気が澄んでいて日差しが強い牧歌の里なので、日傘は必須です。
夏休みが終わり、今日から平日は10時オープンです。

ひまわりサンフィニティは夏の暑さで早く散ってしまうかなと予想していましたが、小さなサイズになってたくさん開花してきました。

ダリアもゴージャスなお花を咲かせ始めましたよ〜!

緑のもふもふコキアちゃんは、9月下旬頃から赤く紅葉が始まります。

雨が少なくて比較的強いお花のサンパチェンスも夏バテ気味です。どこかで雨が降ってくれると良いのですが。

夏の出口と、秋の入口。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月31日(日) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 27.9℃

いよいよ本日14時30分から年に1度の『元祖!スリッパ飛ばし決勝大会』が開催されます。朝は良い〜風が吹いています。

スリッパ飛ばし大会だけではなくお花畑も綺麗な時期なので、ぜひ散策してみてくださいね。

「アナベルの小道」は本日まで。明日から刈り取り作業が始まります。刈り取った後はドライフラワーにしてフローラルハウスポプリで販売いたします。

アナベルの後にバトンタッチして咲き始めるのは「教会の花畑」のダリア。真紅のダリアが咲き始めています。

貫禄あるうさぎのロコちゃん。もふもふのマフが気持ちよさそう。

『元祖!スリッパ飛ばし大会』は2006年頃から始まり約20年間晴れた日は毎日スリッパを飛ばし続けてきました。今では、スリッパをオリジナルにしちゃうくらい本格的なスポーツイベントとなっています。決勝大会に参加できるのは、4/19〜8/24までに同イベントの予選で勝ち抜いた「参加券」をお持ちの方!
午前の「スリッパ飛ばし大会」は、どなたでも参加できますよ♪

夏休みの締めは牧歌の里で♡
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

岐阜県郡上市にある「ひるがの高原 牧歌の里」では今週末8月31日(日)『第8回元祖!スリッパ飛ばし”決勝”大会』を開催いたします!
この大会は、グリーンシーズンの晴れた日に毎日行われている「元祖!スリッパ飛ばし大会」で勝ち上がった方の中から王者を決める決勝大会です。2017年に決勝大会がスタートし、今年で8回目となります。

(写真は2023年の大会の風景です。)
当園の「スリッパ飛ばし大会」自体は2006年から続けられている歴史ある大会で、平日1日1回、土日1日2回、晴れた日は毎日スリッパを飛ばし続けてきました。なお、大会の参加費20円はNPO法人日本ホスピタル・クラウン協会に全額寄付され、小児病棟の子供たちの笑顔を支える活動に役立てられています。(2024年5月11日~2025年6月7日までの参加費165,206円は全額寄付いたしました)

この大会への参加条件は、2025年4月19日〜8月24日までの期間で行われた「元祖!スリッパ飛ばし大会」(予選)で優勝して決勝大会への参加券を勝ち取った方です。
今年は天気も良さそうなので熱中症対策をしっかり行い、参加される選手の皆様も、応援される皆様にも楽しい夏の思い出になるよう盛り上げて参ります!


なお、今大会は小雨の場合は決行いたします。直前で雷雨や大雨で中止になった場合は参加券と引き換えに、園内でお使いいただける500円金券と参加賞のソフトクリーム券をプレゼントいたします。

牧歌の里の天気予報はこちらをタップ

『第8回 元祖!スリッパ飛ばし”決勝”大会』
【料金】20円(NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会に全額寄付)
【開始時間】 受付13:30〜 / 大会14:30~ / 表彰式 大会終了後に『高原のステージ』にて表彰式を行います
【場所】芝生広場
【参加条件】・小学校1年生以上の方
・「2025年スリッパ飛ばし決勝大会 参加券」をお持ちの方(8/24まで配布・毎日のイベントで優勝した方にお渡ししています)
【対戦形式】・小学生は学年ごとに対決(男女混合)
・大人は男女別に分かれて対決 ※中学生以上は大人
・人数が多い場合はブロック分けで対戦
※例 3ブロックに分けた場合、各ブロックの上位3名ずつ、合計9人で再度対決
※練習用にスリッパの貸し出しはありませんので、練習希望の方はスリッパをご持参してください。



【優勝賞品】
1位 記念金色メダル+飛騨牛サーロインステーキ 2枚
2位 記念銀色メダル+牧歌の里プリンセット
3位 記念銅色メダル+牧歌の里ベイクドチーズケーキ
参加賞 参加者全員にソフトクリーム引換券プレゼント!

【注意事項】
・天候による開催の可否は直前の天候によって決定いたします。ホームページ、公式X(旧Twitter)にてリアルタイムの状況をお伝えします。
・参加券を忘れたり紛失した場合は、受付が出来ませんのでご了承ください。
・参加券をお持ちのご本人様に限り、大会当日は入園無料です。入口ゲートにて参加券をご提示下さい。
・参加券を他人に譲渡する行為は、大会の趣旨に反する為、ご遠慮下さい。

お電話でのお問い合わせは下記よりご確認ください。
ひるがの高原 牧歌の里
TEL0575-73-2888

牧歌の里公式X(旧Twitter)はこちらをタップ!