最新情報
201705294
おはようございます。
少し曇が出ていて、過ごし安いですね。
201705295
園内のレンゲツツジが綺麗に咲いています。
ポプリの周辺では
201705296
シャクナゲが咲いていますね。
201705297
シャクナゲでもいろんな種類があるようで、上と下では葉っぱが違いますね。
201705293
アヤメも咲き始めてきましたね。
201705292
ナツユキソウ
大きな畑では、夏から秋の畑の苗植えが進んでいます。
園内ではいろんな花が咲いて来ていますので、散歩しながら可愛らしいはなを見て下さいね。
201705291
アルパカくんも放牧場でのんびり
今日も一日のんびりまったり過ごしに来てくださいね。
おはようございます。牧歌の里です。
14959282347927
清々しい空気です。シバザクラのピンクと青空がとっても綺麗です。後ろにはまだ雪化粧の白山もしっかり見えています。今日は絶好の写真日和でもありますね。
14959281607960
朝の気温はびっくりするほど低めです。放射冷却ですね。なので日中はもう少し上がると思います。陽射しは強めなので日焼け対策はばっちりしてきてください。
園内を回っていると新しい案内を見つけました!!
木ぼっくりミュージアムの外にある池です。
14959281713181
牧歌の里では隠れスポットなんですが、水芭蕉や睡蓮などが咲くのです。そして姿は見えませんが、「ゲェーコ、ゲェーコ」っとカエルの鳴き声がします。見つけれたらラッキーですね。
14959281824342
馬は日向ぼっこ中。後ろを歩くのはアルパカ。のどかですね。
そしてお花の教会まえに行くと、農園チームを発見しました!!
14959282027884
なんと『ケイトウ』を植えるみたいです。14959282117555
こんな小さなケイトウが大きくなるのが楽しみです。
14959282248796
1つ1つ手で植えられる植物達。農園チームありがとうございます!!!
14959282520928
そしてこちらはクラウンのお家。
14959282601239
朝から皿回しの練習をするスタッフ。両手で回すのが目標らしいです。
クラウンのお家では皿回し体験やジャグリングボールけん玉などをご用意せてますので是非遊びに来て下さいね。意外に難しく、熱中してしまうのは大人のお客様。気持ちすごくわかりますよ(笑)
14959282755551
熱中しすぎてしまった時はアイスクリームでクールダウン!!5月20日から販売開始した『ラベンダーソフト』期間限定です。
「えぇーーーー青臭そう」とか「香りが強すぎそうで食べず嫌い」ってお声を聴いたりするんですが…
すんごくおいしんです!!!!!不安な方はまずミルクとラベンダーのミックスから始めてみましょう。
そして食べ終えた時に必ず思うと思います。
「ラベンダーオンリーのソフトクリーム食べたい!!!!」っと。
私は経験者です。(笑)爽やかな風味となめらかな口当たり。
青臭い??香りが強烈??そんなことはありません!!是非期間限定の『ラベンダーソフト』ご賞味ください。
※私は神の舌を持っているわけでなくてただの食いしん坊です。食いしん坊の言うことなら食べてみるかーっと思って頂けたら幸いです。😊

ハート燃え尽きて

カテゴリー:今日の牧歌の里


201705267
おはようございます。
まだ曇が残る牧歌の里です。
雨は今のところ降っていませんね。
新緑がきれいです。
201705268
チューリップ畑も昨日の雨で綺麗に散ってしまいました。
真っ赤に燃えていたハートも…
燃え尽きてしまいました。
201705263
シバザクラはまだ鮮やかに輝いてますね。
201705264
5月20日から始まった
「スノードーム」作り体験。
2種類の容器にパーツを入れて
201705266
かわいいパーツを入れて
201705265
キラキラかわいいスノードームを作ってみて下さいね。
201705262
子羊ちゃんが放牧場へ出て来ていますが、
子羊たちには、羊せんべいはまだ、あげないで下さいね。
まだ小さいので、消化不良を起こしてしまいますので
よろしくお願いします。
それでは今日も一日始まるよ!
14956702576533
おはようございます。昨日から雨が続いている牧歌の里です。晴続きでからっからだった空気が潤ったようです。雫が付いたツツジもいいですよ!!
チューリップも輝いてます☆
14956702351441
チューリップはほとんどの花が散ってしまいました。
14956702461252
ホントによくもってくれました。散ってしまうのはもったいないけどまた見たいって気持ちになります。来年もきれいなチューリップを見せてくださいね。
14956703229720
さてさて次に咲く有名なお花が↑こちら。なんでしょうか??
正解は『ラベンダー』です。この写真は石垣に生えてるものです。開花はまだまだ先になりそうですがとっても楽しみです♪
園内を歩くと気になる事が…14956703057728
靴がびちゃびちゃ!!!芝生広場歩くと特にびちゃびちゃ!!!!皆様…長靴あると最高ですよ(笑)もしくはサンダルで濡れる覚悟でお越しくださいませ。
14956702803165
この時間牧舎に行くとみなさん朝ごはん中。モグモグ。いい食べっぷりです。
14956702894226
ヤギ達は大暴れ(笑)
牧歌の里の人気イベント『ジャージー牛あんこちゃんの乳しぼり体験』は雨の日でも開催してますので是非ご参加下さい!
14956702697594
ここでグルメ情報☆!!!今日のおすすめはこちら♪
14956702981207
実物写真が無いのが申し訳無いのですが、ドリンクのホットパッションフルーツがとっても美味しいのです。程よい酸味と甘み。オレンジみたいな苦みもなく飲むと芯からあったまるんです。こちらのドリンクは『ミルクハウスムー』にて販売です。ちなみにアイスバージョンもありますよ!
そして続いては売店へ…
14956703478683
見て下さい!!!この日本酒の多さ!!!奥美濃のお酒がこんだけあるとはΣ(゚Д゚)サイズも小さめなのでお土産にも飲み比べに持って来いですね。
14956703401792
その横にはおつまみ!!!缶詰ドーーーーーーーン!!!!
私ずっとここで眺めていれそうです(笑)牧歌居酒屋あったら最高ですね(笑)
そんな大人が好むものばかり載せていたらだめですね。ではこちらはどうですか??
14956703311201
くるくるウインナー!!!!うれしいのが串が刺さっている所です。片手で食べれてもう片手にはビール!!!最高ですね!!!!
ってあかーーーーーーーん!!!!!どうしてもお酒が出て来てしまう私なのでした。
(片手にはジュースでも最高!!!)
では今日も笑顔で牧歌の里オープンです!!!
201705244
おはようございます。
昨日までの暑さはやわらぎ、今朝は曇り空。
201705243
チューリップ畑は色は落ちましたが、まだ花びらが残ってますね。
明日の雨で散ってしまうかもしれませんね。
201705242
今年は長くもってくれました。
201705241
スズランが咲いて来てました。(写真は昨日の午後)
小さなお花で、園内の奥にひっそりと咲いていますので、散策しながら見て来て下さいね。