最新情報

08




常に一人でわいわいガヤガヤ、ドタバタしている元気者 。
カーッと豪快に笑ったり、誰かを見かけたら声をかけずにはいられない。
とにかく明るいムードメーカー。

お調子者で豪快に笑ってる姿は見てるこっちまで笑顔に。

いろんな人や、物にも興味津々でいつの間にかすぐとなりにいます。

【料金】 無料
【時間】 午前11:45~
午後13:45~
【場所】 高原のステージ(※雨天時はグリーティングに変更)
8月26日(火) 10時00分現在
お天気 曇り
気温 25.0℃

今日は雲のサンシェードが強い日差しを遮ってくれています。14時頃に弱い雨が降る予報になっていますので、晴雨兼用の折りたたみ傘や、簡易のレインコートがあると良さそうですね。

サンパチェンスの花びらに雫が。待ちに待った雨がようやく降ってくれたようです。ようやく畑が自然の雨水で潤いました。人工的な散水はタイミングやお水をあげると逆効果になる場合があるので、なるべく自然の雨を待ちます。農園スタッフの長年の失敗や成功をもとにお花の管理を行なっています。

日照りに強い「虹色の花畑」もそろそろ雨が欲しかった頃だったので、恵の雨となりました。花畑は9月下旬頃まで楽しむことができます。

牧歌の里のコキアのサイズは、他の場所から比べると小さめです。30cm〜50cm程度までの背丈で9月下旬頃から赤く紅葉し始めます。今の所は、まだまだ緑のもふもふです。この姿も可愛いので、ぜひご覧ください。

シルバニアファミリーのポップアップパークは8月31日まで。パン屋さんのマシュマロネズミは雨に濡れないようにレインコートを着ています。一緒に記念撮影をしてくださいね♡

暑さが和らいだ牧歌の里で
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月25日(月) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 28.1℃

午後から曇ってくる予報です。雨は降らない予報に変わりましたが、晴雨兼用の傘があると日傘としても使えて突然の雨にも焦らなくてすみますね。

夕立が降ってくれると良いですが、雨マークが消えてしまいました。花畑は全体的に綺麗です。

青空とサンパチェンスの花畑は午前中がおすすめです。

隠れたところにも花畑が。スターチスを天井に吊るした「天井の花畑」では、カメラやスマートフォンをかざして見ると、文字が浮かび上がってきます。ぜひ写真を撮ってみてくださいね。

アルパカのトムくん。草を抜いたゴミ袋をジーっと見てきます。ちょっと涼しくなって食欲が出てくる秋です♪これはあげられないよ!

もうすぐそこに秋がやってきています。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
8月24日(日) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 29.4℃

天気予報に夕立の雨マークが出てきました。ようやく花畑に恵の雨をいただけそうです。突然の雨に晴雨兼用があると準備ができますね。

雨が欲しいサンパチェンスは、朝になると朝露で復活していますが、日中は水が欲しい〜!と叫んでいるような姿になるので雨マークがついてホッとしています。

「虹色の花畑」は日照りに強いのですが、やっぱりそろそろ雨水を〜と呼んでいます。それくらい晴れの日が続いていて作物やお花にとっては雨予報を待ちに待っているのです。

それでも園内のお花たちは綺麗な状態を保てています。

農園スタッフが作る花噴水は、1週間に1回週末にお花の入れ替えをしています。毎回デザインが変わっていきますので、ナチュラルガーデンにある花噴水を写真スポットとしてお楽しみください。

本日は8月31日(日)に開催予定の「元祖!スリッパ飛ばし決勝大会」の予選最終日ですよ〜!本日の「元祖!スリッパ飛ばし大会」で優勝された方には決勝大会への参加証をお渡しします。決勝大会への進出はまだ間に合う!!!

そして本日の特別イベント『高原の音楽会』は、「名古屋少年少女合唱団」の皆さんによる美しい合唱をお楽しみください♪11時〜、13時〜から始まります!

夏休みの思い出づくりはまだ間に合うよ♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
⚫︎星空観望会
標高1000mの高原で、肉眼や望遠鏡を覗いて色んな星を見つけることができます。 芝生広場に寝転がって夏の天の川や星座を見てみよう。レジャーシートは無料で貸し出します!
本日は新月です。月の明かりが無いので天の川が肉眼で見えやすくなる日です。このチャンスにぜひ、星空をご覧ください。

夕方以降の曇天、雨天で星空を見ることができない場合は直前で中止となります。直前の天気予報をご確認のうえお越しください。
牧歌の里のただいまの天気はこちらをタップ

牧歌の里公式Xにて開催状況をお伝えします。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ

【料金】観望費 500円
☆年間パスポートのお客様は無料

【開催日】8/23(土)、9/20(土)

【所要時間】約2時間

【開始時間】19:00より受付開始。受付開始から約2時間開催

【場所】芝生広場

【星空観望会 当日の流れ】
・お昼頃までに当日の天候を見て開催の有無を決定いたします。
・日中に牧歌の里にご入園された方は17:00 の閉園時間に一度退園して頂いて、19:00~再受付となります。(星空観望会だけのご入園も大歓迎です!)
・19:00から牧歌の里駐車場にて受付を開始
・受付後に園内へ入園開始
・芝生広場でレジャーシートを敷いて星空観察&大きな望遠鏡を使って星をご覧いただきます。(レジャーシートは無料で貸し出します)

【お願い】
・テント設営は不可
・17時以降は園内施設は閉まっていますので、お食事は周辺のお店をご利用ください。

⚪︎昨年の星空観望会の様子


昨年の7月27日に行われた星空観望会は、綺麗に空が晴れて天の川や北斗七星がはっきりと見えました。星空観望会でここまで綺麗に晴れるのは久しぶり!
今日も晴れますように。念の為夕立の備えをしていただいてお越しください。

今回は無事に開催できるのか!?天気によって左右されるイベントですが、自然を相手にタイミングを合わせて星空を見ることができた時の喜びは格別なんです!
ぜひこの機会に星空をゆっくり眺めてみる時間を作ってみませんか(o^^o)
このイベントは天気がとにかく要!晴れますように(>人<;)