最新情報
6月8日(日) 10時30分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温 22.6℃

雲が多めですが青空も見えています。風が弱いので歩いていると暑く感じてきます。水分補給をできるものをしっかりとご準備ください。

ネモフィラと教会の花畑。散策しているとぽっかりと水色の花畑が広がっているところがあります。桂並木の奥の「教会の花畑」では、ネモフィラの水色の花畑とアイスランドポピーが可愛いビタミンカラーで揺れています。

「オーロラの花畑」では、6月上旬から7月中旬にかけて紫色のお花が彩っていきますよ〜。アゲラタムから始まり、キャットミントネペタ、サルビアボルドー、そして最後にラベンダーがトリを飾ります。

一番広い面積の「虹色の花畑」、「教会の花畑」では夏から秋にかけてのお花の植栽の準備が始まっています。教会の正面はコキアが植えられていくのでお楽しみに。

この時期は全体的にはお花が咲いている面積が少ないですが、1年の中でも気候が過ごしやすい季節です。歩いているといろんな種類の花に出会えます。

そして、動物のおやつあげ体験が6月30日まで半額なので、いろんな動物におやつをあげて間近でふれあいがしやすくなりますよ〜!人気の体験なので、売り切れている時間もありますが定期的におやつの追加をしていきます。

昨日『羊の毛刈り』は大盛況に終わり、本日も12:30から動物ふれあいテントにて公開いたします。

今日の羊の毛刈り担当は「山口さん」。今年初めて毛刈りを行うスタッフが、一生懸命頑張りますので応援をよろしくお願いいたします。

動物たちとのふれあいや、木陰のベンチ座ってピクニック。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

02


本日の高原のおともだちステージショーは『ハンス』さん。
にぎやかなシーンでもクールにたたずむのがハンスさん。
でも気取った見かけとは裏腹に、けっこうおしゃべりです。
軽快なしゃべりにのせてジャグリングなどパフォーマンスで楽しませてくれます。

【料金】 無料
【時間】 午前11:45~
午後13:45~
【場所】 高原のステージ(※雨天時はグリーティングに変更)
6月7日(土) 10時30分現在
お天気 晴
気温 13.5℃

良い天気です。日中の日向は気温が上がりそうなので、木陰で休みながら遊んでくださいね。日傘や、日焼け止めが活躍しそうです。

園内の広い花畑はお花の切り替えの季節で、お花が少ない季節です。散策していると、実は種類はたくさん咲いていますよ〜!

教会の花畑ではネモフィラとアイスランドポピーが只今見頃を迎えています。

キャットミントネペタも日に日に株が大きくなり紫の花畑を彩ってくれています。

青空と、雲、新緑がまさに爽やかな高原を感じさせてくれますね!

本日12時30分からは毎年大人気の『羊の毛刈り』を行います。今日は羊の木村さん。朝からスタッフと練習を行なって初日を無事に終了できるように頑張ります!

毛刈りの後は、おやつあげ体験で羊の木村さんにおやつを食べさせてあげてくださいね( ^ω^ )6月30日まで、動物のおやつが半額!1個200円のところ100円になるので、いろんな動物たちにあげやすくなりますよ〜!

この土日はピクニック日和♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

今年もこの季節がやってきました!
6月7日〜6月29日の毎週土日は『羊の毛刈り』を公開いたします。

羊の毛はもこもこと伸び続けてしまうため、年に1度6月に『羊の毛刈り』を行います。毛を刈ると、それぞれの羊が痩せているのか太っているのか分かりやすくなるため体調管理の一環としても行なっています。近年では、牧歌の里の夏も30℃を越えるようになり、羊の熱中症対策としても大切な毛刈りです。

羊たちの体調管理のために行なっているとは言え、大人しく刈らせてくれる羊たちではありません。

毛刈りをするスタッフは、羊が逃げ出さないように羊を座らせたり、羊の足をスタッフの足で固定しながら毛刈りをしたり、羊と人間の格闘と言っても良いくらいのハラハラドキドキ。

今年初めて毛刈りに挑戦するスタッフは、練習を行い本番に挑みます。

羊の毛はラノリン油がたっぷり含まれているので、逃げ出そうとする羊を抑えようとしてもスルッと逃げてしまいます。結構、力の強い羊たち。

逃げ出した羊を必死に捕まえるスタッフ。…というより、羊に取り押さえられてる人?こんなハプニングも、本番では起こるかもしれませんが、それもご愛嬌!

刈った後の毛は、ご自由にお持ち帰りいただけます。お家に持って帰ってクラフトや、洗って羊毛フエルトなどにしてみてくださいね♪牧歌の里の羊の毛は羊毛用に飼育していないので洗うのに根気が必要ですが、毎年人気の羊の毛。
スタッフもドタバタ、羊もドタバタの『羊の毛刈り』を、ぜひ応援しに遊びにお越しください♪お待ちしております٩( ‘ω’ )و

【羊の毛刈りスケジュール】
7日 羊の木村さん
8日 羊の山口さん
14日 羊の山田さん
15日 羊の佐々木さん
21日 羊の小林さん
22日 羊の鈴木さん
26日 羊の中村さん メーテレ「ドデスカ!」生中継に出演予定
28日 羊の山本さん
29日 羊の中村さん → 羊のいよかんくん に変更
※6月20日現在のスケジュールに更新


※予定は変更になる場合があります。事前にご確認ください。


羊の毛刈りの後は、お腹を空かせた羊へおやつをあげてくださいね!只今、おやつあげ半額キャンペーンも同時開催中!200円→100円なので、いろんな動物へおやつあげ体験で触れ合おう♡
6月6日(金) 10時30分現在
お天気 晴
気温 21.6℃

爽やかな風が気持ちの良い1日になりそうです。気温は上がりそうですが、木陰で休みながら歩いていると過ごしやすい気温です。日差しは強いので日傘や日焼け止めがあると良いですね。

本州でネモフィラが咲いている地域は、標高1000m付近にある牧歌の里は遅めの開花で6月下旬頃まで楽しめます。

ふわふわのアイスランドポピーもお花が咲いてきていますよ〜。風に揺れている姿がかわいい!

オーロラの花畑では、キャットミントネペタ、アゲラタム、サルビアボルドーが紫の花畑を彩つつあります。6月下旬頃からラベンダーが開花していく予定です。

この時期は1年の中でもとても過ごしやすい気候の牧歌の里。週末はポップアップテントを持ってピクニック♪入口ゲートではレンタルテントもありますので、持っていないという方でも簡単に芝生広場にテントを設置できます。

6月限定の高原のバーベキューも今ならお得!

そして、いよいよ今週末から6月特別イベント「羊の毛刈り」が始まります。6月29日まで、毎週土日に開催される人気イベントです。夏の暑さ対策や健康管理のために年に1回毛を刈ります。刈った後の羊毛は、ご自由に持ち帰ることができるので夏休みの自由研究やクラフトなどに使ってみてくださいね。

羊の毛刈りの後の羊たちは、お腹を空かせています。只今、おやつあげ半額キャンペーンも開催しているので羊や、いろんな動物たちにあげてみてくださいね♡お客さんが少ない今の季節、動物たちもおやつをたくさんもらえてワクワクしちゃう嬉しいキャンペーンなのです╰(*´︶`*)╯♡

爽やかな高原の風を感じて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و