最新情報
7月9日(水) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 27.7℃

今日も日中は暑くなりそうです。木陰でソフトクリーむを食べて冷え〜っと涼みたくなります。

ラベンダー畑は少しずつ花穂が開きつつあります。今年は春のお花から全体的に遅れ気味。

アルストロメリア、ストケシア、ベロニカのラインもお花が咲いてきました。

アナベルの小道は、一気に白いポンポンの小道に変化してきました。

園内のアジサイも涼しげに色付いています。日本固有種のガクアジサイや、ヤマアジサイは真ん中に手鞠のような粒々とした部分と、周りにお花に見える形の部分に分かれていてよく見ると面白いです。真ん中の手毬の部分も色が、ちゃ〜んと変わるので黄緑や水色の手毬が可愛い〜♡

ナチュラルガーデンにはいろんなお花が植えられています。ラベンダー、バラ、アジサイ。

中でも、珍しいのが八重咲のタチアオイ。バラのような見事なお花をつけています。

散策の後は、レストランヒルトップで季節限定「ラベンダーカルピス」で一休み。

日差しは弱めですが、木陰で休みながら
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
7月8日(火) 11時00分現在
お天気
気温 26.3℃

昨晩が雨が降って花畑にとっては恵の雨になりました。気温は昨日より5℃下がりましたが、湿度が上がっています。水分補給をしっかりとって遊んでくださいね♪

ラベンダー畑は遠目に見てもうっすら紫色に見えてきています。

コキアの畑と青空と雲。

ナチュラルガーデンにふわふわとしたレースのような白い花が咲いています。ナナカマドのお花で、とても涼しげで綺麗ですよ〜!

バラの花も瑞々しい♡

お花を堪能したら、高原のパン屋さんおすすめ第二弾!マーブル模様が美しい「ラベンダーシフォンケーキ」は7月18日まで販売中です。
この時期にしか出会えないので、ティータイムにどうぞ♡

隠れた美しいお花たちを探して
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

クラウン「TANE」
バルーンやマジック・カップを使ったジャグリングで見ているお客様に笑顔のTANEをプレゼント♪パイプイスを使ったバランス芸はハラハラドキドキで目が離せません。

【高原のおともだちクラウンステージショー】
料金 無料
時間 11:45~、13:45~
場所 高原のステージ(※雨天時はステージショーは中止、園内グリーディングに変更)
7月7日(月) 11時30分現在
お天気 晴れ
気温 31℃

暑い日が続きますので、水分補給をしっかり行なってください。牧歌の里も11時頃からの日中は30℃を超えるようになってきました。

コキアの赤ちゃんも暑さに負けないで!

ラベンダーの紫色が濃くなってきました。

ノコギリ草の名前とは真逆の可愛いお花を咲かせています。

フロックスは明るいピンクのお花で元気いっぱい!

高原のパン屋さんでは、ラベンダーフェア限定の「ラベンダージャージーミルクパン」を販売中!本物のラベンダーエキスをクリームに練り込んで焼き上げました。ほんのりラベンダー色のジャージーミルククリームと可愛いチョコのワンポイントがおすすめです♪

パンと一緒に「バタフライピーレモネード」も一緒にどうぞ♪ラベンダー色のネモネードでスッキリ!

水分補給をしっかり取って
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
7月6日(日) 9時30分現在
お天気 晴れ
気温 25.6℃

今日は暑くなりそうです。名古屋で最高気温が37℃の予想の場合、牧歌の里付近は最高気温が30℃〜32℃まで上がりそうです。風が弱めなので、水分補給をしっかり取って木陰で休みながら遊んでくださいね。
レンタルの日傘やテントもありますので、ご利用ください。
レンタルグッズについて詳しくはこちらをタップ

薄紫色のラベンダー畑がもうすぐ見ごろを迎えてきそうです。

園内のお花は6月中旬から植栽を始め、まだまだ小さなお花たちですが8月上旬頃から秋にかけて色鮮やかな花畑へと成長していきます。それまでお待ちくださいね( ^ω^ )

サルビアは赤紫色へと移り変わり、そろそろフィナーレです。

昨年より遅れてストケシアが咲き始めています。

手作り体験工房では、室内で楽しめるクラフト体験や、自分で手作りしたランチにもおすすめのパン・ピザ体験もあります。

バーベキューハウス味広場では7月18日まで「飛騨牛フェア」を開催中!ぼっかセット(約2人前)3800円の黒毛和牛が、値段は変わらず飛騨牛にグレードアップ!お得に飛騨牛を味わうなら今!!!モリモリ食べて暑い夏を乗り切ろう♪

各施設のラベンダーグルメ、スイーツもおすすめ♡
「ラベンダーフェア」について詳しくはこちらをタップ
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و