最新情報

6/23(月) 牧歌の里の天気「大雨」雨の日は手作り体験♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月23日(月) 10時00分現在
お天気 大雨
気温 18.8℃

只今、東海北陸自動車道 白鳥IC〜郡上八幡ICは上下線ともに通行めです。
道路状況はこちらをご確認ください。

本日は強い雨が降っています。無理せず、別の日に変更も選択肢の一つに入れていただくと良さそうです。
近隣に宿泊されている方は、牧歌の里は通常通り営業しておりますのでお気をつけてお越しください。

梅雨が戻ってきました。今年一番の雨ではないか?というくらい降っています。レインコートと、長靴をご準備ください。

雨は時々強く降ったり、止んだりを繰り返しています。まだ小さなコキアの赤ちゃんが雨を乗り越えてくれますように(>人<;)

雨の間は手作り体験がおすすめです。「手作り体験工房」では、季節限定の「アロマワックスバー」を楽しめますよ♪
アロマワックスバーとは、アロマキャンドルとは違い火を使わなくても香りを楽しめるお部屋の飾りです。可愛い飾りにもなり、香りを安全に楽しめるので、ぜひオリジナルのアレンジで作ってみてくださいね。

その他にも、麦わら帽子アレンジでは、お気に入りのぬいぐるみ用や、小さな麦わら帽子の壁飾りをアレンジできます。もちろん、自分で被る用の麦わら帽子も子供用から大人用まで揃っていますよ〜!

その他、お花とマスコットを使った「ジオラマづくり体験」も自由な発想で楽しめます。


スターチスを使った壁飾りもおすすめ♡

今日はのんびり遊ぼっか( ^ω^ )

6/22(日) 牧歌の里の天気「霧と小雨」羊の毛刈りは「鈴木さん」♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月22日(日) 10時00分現在
お天気 霧
気温 19.0℃

幻想的な霧の世界。雨は今のところ、傘をささなくても良いくらいの小雨です。肌寒いくらいで過ごしやすいです♪

雨でポピーはダメージがありますが、霧の中の教会とセットで明るいビタミンカラーがより目立ちます。

植栽が完了した、コキアの赤ちゃん。小さな姿が整列している風景もとっても可愛い!

園内の紫陽花は今年は小さなお花です。冬の間の雪で枝が折れてしまい、花が咲くこと自体が絶望的に見えたのですが、ちゃ〜んとお花をつけてくれました。植物のパワーは本当に驚かされます。

動物たちは雨の日は牧舎内で待っています。マッキーくんのおやつを催促するスタイルは、お客さんを怖がらせないようにじ〜っと窓で待機。ニンジンが目の前に現るとパクッと食べてしまいます。

夏に向けて、暑さに弱いジャージー牛たちの大きな扇風機が設置されました。良質な牛乳を保つには暑さは大敵です。

6月毎週土日は大人気の「羊の毛刈り」。昨日も会場が一体となって、羊の毛刈りに臨みました♪

今日の羊の毛刈り担当は「鈴木さん」

幻想的な霧の世界に包まれて
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/21(土) 牧歌の里の天気「曇り」羊の毛刈りは「小林さん」♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月21日(土) 10時00分現在
お天気 曇り
気温 22.1℃

日差しは無いですが、湿度が高く蒸しっとしています。名古屋より5℃〜8℃気温が低い牧歌の里ですが、しっかりと水分補給をして木陰で休みながら遊びましょう!

教会の花畑ではコキアの植栽が始まっています。小さなコキアの赤ちゃんもふわふわしていて可愛い!夏から秋にかけて大きく育っていきますよ〜♪

植栽が終わったサンパチェンスの花もまだ小さなお花ですが、どんどん大きくお花の絨毯のように成長していくダイナミックなお花です。

只今、見頃を迎えている「オーロラの花畑」は、紫の色のお花で彩られています。キャットミント、アゲラタム、サルビア、最後のトリを飾る7月上旬から見頃を迎えるのはラベンダーのグロッソ。こちらも楽しみですね!

そして6月毎週土日は、大人気の「羊の毛刈り」を公開♪

本日の羊の毛刈り担当は、「小林さん」です。スタッフも羊も頑張りますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!

紫のお花に癒されて、のんびりアニマルズに癒されて♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/20(金) 牧歌の里の天気「晴れ」ビタミンカラーのポピーちゃん♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月20日(金) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 24.7℃

連日、梅雨を忘れそうな良い天気が続いています。牧歌の里でも日中は気温が30℃近く上がりますので日傘や、帽子は必須です。
湿気が少なく、サラッとしているので木陰で涼んでいると風が通って気持ちが良いですよ!

ネモフィラは暑さで一気にフィナーレを迎え、アイスランドポピーにバトンタッチ。只今、蕾が開花してビタミンカラーの花畑で栄養満点な花畑を見せてくれています。

教会の裏のジューンベリーの緑の実が赤く熟してきました!

教会の前にはふさふさしたコキアの赤ちゃん苗が届いています。まだ小さなコキアは、夏から秋にかけて大きく丸くなり、夏の黄緑のもこもこ、秋の赤色のもこもこが楽しめます。

オーロラの花畑のベロニカもピンク色のお花が咲き始めてる!アルストロメリアもそろそろかな?

遠くには雪が残る白山。今年の冬はたくさんの雪が降ったので、10年ぶりくらいに長く雪山を見ることができそうです。

一番大きな「虹色の花畑」の植栽準備が始まっています。トラクターで土を起こし、畝を作っていきます。全てが手作り、綺麗な花畑を作るために欠かせない工程です。

そして、今週末は大人気の「羊の毛刈り」を公開いたします。今後のスケジュールが一部変更になりました。

【羊の毛刈りスケジュール】
21日 羊の小林さん
22日 羊の鈴木さん
26日 羊の中村さん メーテレ「ドデスカ!」生中継に出演予定(内容は変更になる場合があります)
28日 羊の山本さん
29日 羊の中村さん → 羊のいよかんくん に変更
※6月20日現在のスケジュールに更新


21日(土)の「羊の毛刈り」担当は、羊の小林さんです。もこもこからスッキリ!衣替えします。

水分補給はしっかりと!木陰で休みながら
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

6/19(木) 牧歌の里の天気「晴れ」ネモフィラフィナーレ♪入園料半額キャンペーン中!

カテゴリー:今日の牧歌の里


6月19日(木) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 25.9℃

梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう?というくらい良い天気です。日中の気温は30℃くらいまで上がりそうなので、風の通る木陰で休みながら散策してみてくださいね♪

ネモフィラは急激な暑さで一気にフィナーレに向かっています。

6月21日は「夏至」で1年の中でも最も日が沈むのが遅い時間になる日です。この写真は昨日の夜の7時頃のネモフィラです。うっすら空がピンクがかって美しいネモフィラ畑だったのでお裾分け。

「オーロラの花畑」の手入れは地道に行われています。

モルちゃんズのきくらげちゃん。クリクリお目目で、じ〜〜っと見つめてきます。ちょっとびっくりしちゃったかな?

暑くなってきたので、保冷剤でお部屋を冷やしています。さくさくちゃんは保冷剤の近くで上手に涼んでいます。

サマーカットになったレミーくん。スリムな姿でスッキリしました!

水分補給をしっかりと行なって、園内を散策しましょう!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و