最新情報

4/27(日) 牧歌の里の天気「快晴」桜満開〜!心地良い春の1日

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月27日(日) 10時00分現在
お天気 快晴
気温 14.2℃

今日も良い天気になりそうです。肌寒いので調節がしやすい薄手の上着があると良さそうです。

チューリップ畑は全体的に10cm〜15cm。気温が下がったので、成長がゆっくりになっています。

20万球のチューリップが開花すると、色とりどりの一面のチューリップ畑と青空のコラボレーションが楽しめます。

沈砂池の水辺に小さな水芭蕉が出始めています。

今年の冬に雪に半分埋もれてしまった枝垂れ桜が、花をたくさんつけて開花間近です。枝も雪で折れてしまったのに植物の生命力はものすごい!

只今、放牧場の桜も満開ですよ〜♪

のんびりしているゴールデンウイーク前半の牧歌の里です!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/26(土) 牧歌の里の天気「快晴」標高約1000mのひるがの高原で桜が満開になります!

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月26日(土) 9時30分現在
お天気 快晴
気温 10.6℃

ゴールデンウイーク初日は快晴でスタート!気温もちょうど良いくらいです。名古屋と比較すると寒く感じるようなので、薄手のウインドブレーカーや、ジップパーカーなど調節しやすい上着があると良さそうです。

朝の時点で桜が8分咲き。本日、桜が満開になりそうです。羊の放牧場の柵の中には入ることができるので、羊と一緒に記念撮影してみてくださいね!

動かなくなったトラクターと桜と一緒に撮影できるスポットも。運がいいと背景に馬の誰かがやってきてくれるかも。ニンジンを持っているとすぐ気づいて近寄ってきてくれますよ〜( ^ω^ )

今日から5月11日まで「チューリップまつり」の期間なのですが、今年の冬は過去2番目の大雪だったので1週間ほど開花が遅れています。ゴールデンウイーク後半には色付いてくる予想です。満開のチューリップが目当ての方は5月6日以降がおすすめです。

ゴールデンウイークに大活躍する動物たち。ヤギ〜ズはおやつあげ体験で使うフライパンの音を聞いただけで柵から乗り出してきます。

昨日、牧歌の里のジャージー牛のるんちゃんがテレビ東京「シナぷしゅ」の「はじめましてチビちゃんです」のコーナーで紹介されました!生まれたばかりの赤ちゃんの頃から、こんなに大きくなっています。牧舎前の放牧場にいるので、ぜひ会いにきてくださいね♡人懐っこいジャージー牛さんは、頭をかいて〜と近寄ってきてくれるので、頭をなでなでしてあげてくださいね。ベロリンと長〜い舌で服を舐められないようにお気をつけて(o^^o)

ゴールデンウイークは良い天気になりそうですよ〜!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/25(金) 牧歌の里の天気「晴れ時々曇り」桜前線が牧歌の里に到達!

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月25日(金) 10時30分現在
お天気 晴れ時々曇り
気温 14.8℃

今日は雲が多めで肌寒いです。服装は薄手の上着を1枚準備しておくと、寒いなーと感じた時にすぐ着られますね!皆さんの地域より気温が5℃〜8℃は低いので、来てみたら想像していたより寒い!ということは牧歌の里あるあるです。

チューリップの芽の背丈は全体的に10cm〜15cmに成長してきました。

明日4/26〜5/11の期間は「チューリップまつり」を開催!なのですが…チューリップの開花は予定より10日程度遅れています。今後の開花状況はこちらのブログで毎日詳しくお伝えしていきますので、ご来園日の直前にチェックをお願いいたします。

桜は昨日開花して、今日には5分咲きです。散るのも早そうなので今週末が見頃ですよ〜!今年は冬の間に木の半分くらいが雪に埋まり枝が雪の重みで折れてしまいましたが、その分お花をたくさんつけてくれているようです。

園内の湿地帯にある水芭蕉も今年は1週間ほど遅れていて、まだ背の低い芽が1日1日ぐんぐん背伸びをしています。

美人さんのジャックスちゃんは、綺麗な立て髪を風になびかせながら放牧場で走り回っていますよ〜。お花は只今急ピッチで成長中の牧歌の里ですが、動物とのふれあいや手作り体験でお楽しみください♪

ゴールでウイークは大変混み合うので、前売り券のご準備をしていただくとスムーズに入園ができます!
入園がスムーズでお得!「前売り券」について詳しくはこちらをタップ

明日からゴールデンウイークが始まるよ〜♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/24(木) 牧歌の里の天気「快晴」 春雨と 春陽の恵 背比べ

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月23日(水) 11時00分現在
お天気 快晴
気温 16.2℃

気持ち良い〜1日の始まり♪気温も暖かく、ロングTシャツでちょうど良いくらいです。

春雨と春陽の恵を受け、チューリップはぐんぐん背が伸びています。開花までは遠く感じますが、想像しているよりあっという間に成長していきます。今はチューリップの芽の背比べをお楽しみください。

チューリップ畑を全体的に眺めても緑色に( ^ω^ )園内には30品種20万球のチューリップが植えられています。牧歌の里の畑の特徴は、全ての畑を一面で眺められること。広々としたチューリップ畑の背景に雪が残る白山が鎮座している風景をお楽しみに!今の所の見頃予想はゴールデンウイーク後半です。

園内では「こぶし」の花が満開です。木の数は少ないですが、皆さん地域では散ってしまっている素朴で可愛いお花を、もう一度見ることができますよ〜。

羊の放牧が今日からスタート!柵の中で羊とゼロ距離の「おやつあげ体験」もできますので、ぜひ柵の中で羊とのふれあいをお楽しみください。

羊と牧草の色が似ていて同化しちゃってます。

気持ちの良い放牧場で、ウマ〜ズ「ワラワラ」くんも気持ちよさそう!

「マーブル」くんもるんるん♪

もうすぐゴールデンウイーク!そろそろ準備を始めよう♪
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

4/23(水) 牧歌の里の天気「雨」春の雨音に包まれて

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月23日(水) 10時30分現在
お天気 雨
気温 15.4℃

今日は1日中雨が降っています。傘や、長靴、レインコートがあると良いですね〜。雨の日はいろんな体験が待たずにじっくり楽しめます。

チューリップ畑全体が葉っぱが大きくなり、緑色に見えるようになってきています。

いつの間にか水仙が咲き始めていました。春の植物は1日の成長スピードがびっくりするくらい早いです。今週末には水仙は満開になっていそうですね。気温も下がるようなのでお花の持ちが良さそうです。

桜の蕾のシルエット。蕾がピンク色に色づき、今にもはちけそうです。

フローラルハウス「ポプリ」では、母の日のドライフラワーの花束やフラワーアレンジを販売中♡

花束を上から見て15cm程度のブーケもあります。

素朴で可愛い色合いの花束をお部屋に飾りませんか?

雨の日は「ポプリの瓶詰め体験」をじっくり時間をかけて作ることができます。いろんなドライフラワーを瓶に入れて、綺麗な層を作ってみてくださいね♪

しとしと雨の音を聞くのもたまにはいいよね♪
今日ものんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و