最新情報

10/8(日)今朝の牧歌の里のお天気「曇り」/秋のお花リレー。そろそろ最終コースです!

カテゴリー:今日の牧歌の里


10月8日(日)9時30分現在
お天気  曇り
気温  15.8℃

雲に覆われていますが、時々青空が見えています。
今日は午後から雨マークがついていますので、雨具の準備をお願いします。
そして、肌寒いです。ジップパーカーやウインドブレーカーがあると良いですね。

お花畑の見頃もそろそろ、終盤に差し掛かってきています。
高原の冬は早く訪れます。

ゴールデンピラミッドはこの連休で見頃を終えそうです。
霜が降りると一気に花がダメージを受けてしまうので、花畑が目当ての方は朝の気温が10℃を下回ることが多くなる前にご来園をおすすめしております。

虹色の花畑の向こうに青空が、こちら花畑も15日頃までで終了予定です。その後は花を抜いて、来年の春に向けてチューリップの球根を植えていきます。

コキアはほぼ赤くなり、10月下旬頃までご覧いただけます。
ポツンと黄緑のコキアちゃんがいるのですが、どうもこの子たちは黄緑色のままでいそうです。
日照不足?品種?理由は分かりませんが、なぜか黄緑のままです。
赤と黄緑のコキアちゃんがいるのも、なんとも可愛いです。

サンパチェンスの花の絨毯は10月下旬頃まで。

コスモスの向こう側の、カツラの木が黄色やオレンジ色に紅葉してきました。

ハンス

高原のお友達ステージショーは『ハンスさん』(10月8日〜10月15日)
にぎやかなシーンでもクールにたたずむハンスさん。
いろんな技で楽しませてくれますよ〜♫

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

10/7(土)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」/白山の雪と秋のお花リレーのコラボ

カテゴリー:今日の牧歌の里


10月7日(土)9時30分現在
お天気  晴れ
気温  12.0℃

昨日白山に初冠雪!
名古屋との気温差は−5℃以上あります。
暖かい上着をご準備ください。日中は気温が上がることもあるので、ジップパーカーなど脱いだり着たりが楽なものだと良いですね。

雲の隙間から見える白山がうっすら白くなっています。
冬が顔を出し始めました。秋のお花リレーはこの後、虹色の花畑が10月15日頃〜お花の抜き取ります。
そして来年の春に向けてチューリップの球根植えが始まります。

こちらのキバナコスモスも今がとても綺麗な見頃となっていますので、お早めに〜!

赤色のコキアも10月下旬頃までとなります。

教会の花畑のケイトウレッドクリフも10月下旬頃まで。

ゴールデンピラミッドは雨を耐えてくれていましたが、この連休で見頃が過ぎてしまうので、こちらもお早めに。

そして、お花の後はもみじやかえでの木々が紅葉していく時期になります。見頃の目安は10月下旬〜11月上旬。
この葉っぱはカシワバアジサイです。
紅葉情報は毎日のブログでお伝えしていきます。


手作り体験工房への道にどんぐり発見!

まつぼっくり〜!

秋の休日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

秋のお花畑 最高の見頃はこの3連休まで!

カテゴリー:今日の牧歌の里



10月の3連休が明日から始まります!
明日は天気が良さそうです。
秋のお花畑は綺麗に見える見頃がこの3連休までとなりそうです。

ゴールデンピラミッドはお花の期間が短いので、お早めに!

牧歌の里の冬は早く訪れるため虹色の花畑は、15日頃〜20日頃にはお花を抜いてチューリップの球根を植える準備に入ります。
お花を広い範囲で楽しめるのは10月15日頃までとなります。

秋はお花だけではなく、食欲の秋!おすすめグルメも登場しています!

レストランヒルトップでは『ごろっとお肉のDX飛騨牛カレー』が秋から新登場!
飛騨牛のやわらか〜いお肉がゴロゴロと入って濃厚カレーです。
満腹!贅沢カレーなのですよ( ^ω^ )
レストランは11時オープン!数量限定なのでお早めに〜!


そして、秋といえばパン!
高原のパン屋さんでは、秋限定の『飛騨りんごデニッシュ』が大人気です。
売り切れてしまうこともあるので、お早めに〜!

不動の可愛さ『アルパカパン』もハロウィンバージョンが登場しています。
高原のパン屋さんは10時30分オープン!


味広場の飛騨牛フェアも10月9日(月)まで!こちらもお忘れなく〜♪

楽しい3連休は牧歌の里で遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

10/6(金)今朝の牧歌の里のお天気「くもり」/紅のコキア

カテゴリー:今日の牧歌の里


10月6日(金)9時30分現在
お天気  くもり
気温   11.1℃
昨日から一気に寒くなって、風が冷たいので
上着を持ってきてくださいね。

紅のコキア

ゴールデンピラミッドの金色(こんじき)の花のみち

秋桜(コスモス)風に揺られて

サンパチエンスも絶好調

秋真っ盛りの牧歌の里です。

肌寒くなると、動物たちの温かみをより感じる事が出来ますね。

秋のお花を見て、動物たちのぬくもりを感じて、おいしいスィーツグルメに舌鼓
五感で牧歌の里を楽しもう!のんびり牧歌の里であそぼっか!

10/5(木)今朝の牧歌の里のお天気「雨」/秋のお花畑 最高の見頃は10月連休頃まで!

カテゴリー:今日の牧歌の里


10月5日(木)9時30分現在
お天気 雨
気温 15.1℃

雨が降る花畑です。
今日は雨が降り1日寒いので、レインコートやウインドブレーカー、濡れても大丈夫な上着があると良さそうです。

今日は雨の日補償対象日です。条件はクリアされていますか?
雨の日補償の条件クリアとは?詳しくはこちらをタップ


大粒の雨が降ると、花びらが流れ落ちてしまうので優しい雨になりますように。
花畑の見頃は連休頃までとなります。連休が晴れてくれるとよいのですが。
教会の花畑、虹色の花畑は10月下旬には抜き取りチューリップの球根を植える予定です。
花畑目当ての方はお早めに。

ゴールデンピラミッドは開花期間が短いので、綺麗に撮影できるのは連休頃までとなりそうです。


雨の日は、お花を近くで撮影してみてください。
花びらに乗った雫がとても綺麗です。

手作り体験工房に続く小道のもみじの一部が赤くなり始めました。

あけび橋にあけびが実りました。

雨の日は、動物たちは牧舎の建物内でのんびりしています。ぐっすり眠るみぞれちゃん、お昼頃には起きてますよ(o^^o)
建物の中でもおやつをあげることができます。


雨が上がるといいな〜!

雨の日は牧歌の里でOFFを満喫!
今日はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و