最新情報

11/20(日)今朝の牧歌の里の天気「雨」

カテゴリー:今日の牧歌の里



11月19日(土)8時30分現在
お天気  雨
気温   7.4℃
今日は朝から小雨が降っています。
雨具は必須ですね!
今日は雨の日補償対象となります。
昨日の17時以降のGoogle天気予報のスクリーンショットをご準備いただき
ゲートにてご提示ください。1人のご提示で5名様まで入園料金が無料となります。

牧歌の里 雨の日補償←詳しくはこちらをタップ


雨の日は、動物たちは建物の中でのんびりしています。
エサやり体験、乳搾り体験、あにまるたっち、は通常通り行っております。
一部イベントは雨の為中止となりますのでご了承ください。




雨の日におすすめの施設は、『木ぼっくりミュージアム』
小さな木ぼっくりさんたちの生活を、木の枝や松ぼっくりなどで一つ一つ創作した世界です。

木ぼっくりミュージアム1階ではスノードームや、オルゴールづくり、ネームプレートなどの手作り体験があります。
ゆったりとした時間の中で、自分だけのオリジナルグッズを作りませんか?

可愛いマスコットがたくさん。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

11/19(土)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」

カテゴリー:今日の牧歌の里



11月19日(土)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   7.8℃
綺麗な青空です。
今日から近隣のスキー場がオープンするところもあり、冬シーズンが始まるのを感じます。

牧歌の里のグリーンシーズンは残り5日。
本日も『秋のチューリップ球根プレゼント』は開催中。
ゲート横にて13時から開始いたします。

本日の園内は少し暖かめの気温で、放牧場も賑やかです。
バンビとだいやは仲が良いのか悪いのか。いつも程よい距離感を保っています。

ヤギさんたちは、人を見つけるとすぐ近寄ってきます。

餌をあげるときは、フライパンにのせてあげてくださいね。
フライパンを強奪されないように!

ジャージー牛さんのおすまし顔。
売店での牛乳の販売は今回の入荷分で今シーズン最終となります。

今日から高原のお友達クラウンのステージショーは
『とっぽ』さんです。(11月19日〜11月23日今シーズン最終)

今日も1日のんびり楽しく過ごせますように。

11/18(金)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」

カテゴリー:今日の牧歌の里



11月18日(金)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   5.4℃
空気が澄んで青空が綺麗な朝になりました。
耳や手足が冷たくなるので、帽子や手袋があると良いですね!

雪が積もった白山を背景にした教会。この時期ならではの風景です。

毎朝、霜が降りるようになってきました。
もみじに霜がついて氷づけになっていて、結晶のようで綺麗です。

今日はアパッチが朝から放牧場に出て日向ぼっこしています。
寒いですが、気持ちよさそうです。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪


11/17(木)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」/グリーンシーズンは残り7日

カテゴリー:今日の牧歌の里



11月17日(木)8時30分現在
お天気  晴れ
気温   5.4℃
牧歌の里のグリーンシーズンは残り7日
早いものでもう後1週間になりました。

肌寒くなって、動物たちのぬくもりをより感じることが出来る季節になってきましたね。

バンビ君は朝日を浴びて日向ぼっこ。
お日様の暖かさも感じれますね。

来年は「うさぎ年」
牧歌の里のかわいいウサギたちで、年賀状を作ってみてくださいね。

招待券お持ちの方はお早めに~
残り少ない2022年グリーンシーズンを楽しもう。

ウィンターシーズンは12月17日から!

今朝の園内の様子は
「あんこちゃんねる」でチェック!

11/16(水)今朝の牧歌の里の天気「晴れ」

カテゴリー:今日の牧歌の里



11月16日 水曜日
8時30分現在
お天気 晴れ
気温 3.8℃
急に気温がグッと下がりました。
高原のパン屋さんスタッフが朝早くに撮影してくれた大日ヶ岳。
今シーズン初冠雪です!

牧歌の里の芝生も、氷?霜?のようなものが少し積もっていました。
寒いので厚手の上着でお越しください。

白山もしっかり白くなっていますね。
冬の到来も間近です。

放牧場の馬さんたちは寒さもお構いなし。
お馬さんも夏と冬とでは毛の長さが違うようです。
冬に入る前にだんだん長めの冬毛になり、よく見るとふさふさしています。
暖かそう(^ ^)

アルパカさんたちも、だんだんモコモコになってきました。

こんなところでも、季節の変わり目を感じますね!

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ。