最新情報

4/2(木) 休園中の牧歌の里 グリーンシーズンまであと16日

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月3日(木) 14時00分現在
お天気 晴れ
気温 11.6℃
畑の上の総積雪量 40cm

歩いていると暑いな〜と思うくらい日中の気温が上がってきました。

園内にはまだまだ40cm以上の雪が積もっています。

雪解けの水が川になって流れています。チューリップの球根はこの雪の中でまだ眠っています。
牧歌の里付近では4月でも朝晩は氷点下近く下がるので霜が降りることもあります。雪がカバーしていてくれた方がチューリップにとっては良い環境なんだそうです。

牧歌の里で一番最初に咲くお花「クロッカス」は、ただいまひっそりと小さなお花を咲かせています。

放牧場の柵が掘り出されていきます。雪の重みで日除のテントの骨組みが曲がってしまいました。雪のパワーは凄すぎます!

冬の間は、大きな牧舎内のお部屋に移動していた羊さんたちが、グリーンシーズンのお部屋にお引っ越し。早く放牧場へ出られるようになるといいね(o^^o)

昨日の朝に生まれた「みずお」くん。生まれてすぐに「んもぉんもぉ」と鳴けるくらい元気いっぱいの男の子です。

グリーンシーズンまであと16日!オープン日は4月19日(土)!
それまで「牧歌の里ブログ」で園内のお花の状況は定期的にお伝えしていきます。
牧歌の里ブログで牧歌の里を楽しもっか٩( ‘ω’ )و

4/2(水) 休園中の牧歌の里 グリーンシーズンまであと17日

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月2日(水) 11時30分現在
お天気 晴れ
気温 15.8℃
総積雪量 50cm

今日はポカポカの日向ぼっこ日和です。昨日の雨と、今日の気温で雪を一気に解かしてくれそうです。

花畑は全体的に、まだ50cmくらい雪が積もっています。

雪が解けた花畑の縁にはチューリップの芽が出ているところがありました。小さくて真っ赤な芽はまだ硬く閉ざしています。

桜の蕾も硬く閉ざしたまま。今年は5月上旬頃にチューリップと一緒に満開になることが期待できそうですね!

解けた雪の中から放牧場の柵が見えてきました。秋に柵を取り付けたままだと雪の重みでボキボキに折れてしまうので、実は雪の中が一番保管するのに良いのです。

雪が解けて広い放牧場ができたら思いっきり走ろうね。
日向でウトウトしながら、走り回る夢でも見ているお馬さんたちでした。

グリーンシーズンまであと17日!オープン日は4月19日(土)!
それまで「牧歌の里ブログ」で園内のお花の状況は定期的にお伝えしていきます。
牧歌の里ブログで牧歌の里を楽しもっか٩( ‘ω’ )و

4/1(火)今朝の牧歌の里のお天気「曇り時々雨」/休園中の牧歌の里

カテゴリー:今日の牧歌の里


4月1日(火) 14時30分現在
お天気 曇り時々雨
気温 6.0℃
総積雪量 50cm

休園期間中の牧歌の里にとっては今は恵の雨!雪をどんどん解かしてくれます。

放牧場の除雪が始まりました。パワーショベルが雪を散らばしていきます。こうすることで雪が解けるのが早くなります。見ていたくなる動き!

こちらは20万球のチューリップが植えられている「虹色の花畑」。まだ50cm程度の雪が積雪しています。こちらは自然に解かすしかないのです〜。今の所のチューリップの開花予想はゴールデンウイーク後半の予想です。

こちらの放牧場も柵がボキボキ折れてしまったのでこの期間中に修繕していきます。今年は修繕箇所がいっぱい!グリーンシーズンに間に合うか!?スタッフ一同、頑張ります!

鯉の池のコイちゃんたちが目覚めてきましたよ〜♡

グリーンシーズンまであと18日!オープン日は4月19日(土)!
それまで「牧歌の里ブログ」で園内のお花の状況は定期的にお伝えしていきます。
牧歌の里ブログで牧歌の里を楽しもっか٩( ‘ω’ )و

3/31(月)今朝の牧歌の里のお天気「晴れ」/ウインターシーズン最終日!

カテゴリー:今日の牧歌の里


3月31日(月) 10時30分現在
お天気 晴れ
気温 5.0℃
総積雪量 50cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア…○
そり…○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ○)
スノーチューブ…○(ショートコース・ロングコース)
スノーラフト…×(今シーズンは終了)
ポニーのうまそり …×(今シーズンは終了・午前午後ともに馬のちょいのり体験に変更)

ウインターシーズン最終日は晴れ!最後の雪遊び日和です。気温も暖かくて遊びやすいですね。でも標高約1000m付近にある牧歌の里は、皆さんの地域よりはかなり寒いので調整がしやすい厚手の上着は必須です!

5月上旬にチューリップが咲く予定の「教会の花畑」はまだ50cm程度の雪が積雪しています。

第2ソリゲレンデは最終日もまだまだハイシーズンのようにしっかりしたゲレンデが広がっています。

かまくら作りも今日がラスト。日中は雪が緩んで作りやすくなりますよ〜!

ソリ、スノーチューブも今シーズン最後の滑りを楽しんでくださいね( ^ω^ )

ジャージー牛の仔牛の中でも特に色白でかわいいお顔の「ひょう」ちゃん。

冬季限定営業の「温泉♨︎牧華」のいつもだと紹介をスルーされやすい、水風呂と洗い場。シャンプーとリンス、ボディーソープは完備!洗顔クリームも入口に設置してあるのでご自由にお使いください。
万が一何も準備してこなかったとしても大丈夫!全て揃っています。その他バスタオルレンタルが200円、お持ち帰りできる手拭いタオルは200円で販売しています。
最終日は平日なので、のんび〜りできますよ!温泉だけのご利用もできるのでスキーやボードの帰りにお立ち寄りください♪

ウインターシーズン最終日も元気にあそぼっか٩( ‘ω’ )و

3/30(日)今朝の牧歌の里のお天気「曇り時々雪」/ウインターシーズンは残り2日!

カテゴリー:今日の牧歌の里


3月30日(日) 10時30分現在
お天気 曇り時々雪
気温 3.6℃
総積雪量 50cm

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア…○
そり…○ (第1そりゲレンデ○・第2そりゲレンデ○)
スノーチューブ…○(ショートコース・ロングコース)
スノーラフト…×(今シーズンは終了)
ポニーのうまそり …×(今シーズンは終了・午前午後ともに馬のちょいのり体験に変更)

朝は細かい雪が降っていました。今日は今シーズン最後の雪が降る景色が見られそうです。

水仙やスノーフレークの芽が出ていたのですが、冬に逆戻りしてびっくりしているかな?

チューリップの芽はまだまだ小さくて硬い芽です。

チューリップはいつ頃見頃ですか?というお問い合わせをいただくようになってきたので、春だな〜と感じ始めているのですが、牧歌の里ではチューリップはまだまだ雪の下で眠っています。今年の見頃は今のところ、昨年より1週間ほど遅れてゴールデンウイークの後半から全体的に色づくペースです。牧歌の里はただいま雪遊びメインのウインターシーズン!明日3月31日までの営業です!

今日は寒いからヒーターの上で並んでおしくらまんじゅう状態のモルちゃんズ。

12:30からは年に4回しかない特別イベント「仔羊さんとの記念撮影会」を開催いたします。
昨日は天気がよく青空背景で撮影することができ、とってもノリノリで撮影にご協力いただいたご家族にほっこり╰(*´︶`*)╯♡
今日は寒いので建物内での撮影となりますが、間近で仔羊さんを見てなでてあげることができますよ〜!

【仔羊さんとの記念撮影会】
【料 金】  無料
【時 間】  12:30〜12:45
【場 所】  牧舎内
・お客様のカメラorスマホどちらか1グループ1台でスタッフが撮影いたします。
・ひつじの抱っこは中学生以上の方でお願いいたします。
・小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒に撮影にご参加ください。

ご希望される方は会場へお越しください。
希望者が多い場合は、こひつじの体調を考慮して時間内でも締め切らせていただきますので、絶対参加したいという方はお早めに牧舎でお待ちください。

ウインターシーズンは残り2日!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و