最新情報

5/18(日) 牧歌の里の天気「晴れ」/最高の見頃!高原の花畑をお届け♪

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月18日(日) 10時00分現在
お天気 晴れ
気温 23.1℃

今日は暑くなりそうです。7分袖の薄いシャツでも気持ちが良いです。日傘や日焼け止めが活躍しそうです。

雨上がりのチューリップ畑はキラキラと光って最高の花畑。雨の神様、チューリップの花を散らさないでくれてありがとう!

青空と澄んだ空気。

遠くには雪が豊富に残る白山連峰。待ってました!この景色。

秋に植えたチューリップが無事に咲いてくれたことを、今年もようやく落ち着いてケートラから眺められた農園スタッフ。次への花畑の準備へと移ります。

歩き疲れたら、木陰のベンチに座って一休み。穏やかな風が通っていきます。

放牧場では、ヒツジの小林さんも日陰で一休み。

「高原わくわくフェア」は5/12〜6/30まで。この期間は「おやつあげ体験」が半額!動物もわくわく、お客さんもわくわく♪ふれあいを楽しいんでくださいね( ^ω^ )

チューリップ畑が最高の1日になりそうです!この後、チューリップは25日頃まで楽しめます。
天候や気温によってお花が散り始めていきますので、ご来園直前に最新情報をご確認ください。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

5/17(土) 牧歌の里の天気「雨」/幻想的な霧と雨のチューリップ畑

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月17日(土) 10時30分現在
お天気 雨
気温 14.8℃

時々雨が強くなります。チューリップの満開とともに雨。自然のタイミングは時として天邪鬼(期待とは反対のことをする妖怪のこと)。傘だけでなくレインコートがあると良いですね!

雨の日は残念な気持ちになりますが、実はそうでもないです。雨具をしっかり準備して畑まで歩いてみると、そこには幻想的な風景が広がっています。

おしゃれな傘で楽しめるのも雨の日ならでは。虹の傘はメインハウス1階の売店で販売中。雨の日を楽しくさせてくれるアイテムです。

開花してからのチューリップは雨にとても弱いです。今日1日の雨で散ってしまうところもあるかもしれません。強い雨はチューリップにとっては弾丸のようです。優しい雨であってくれることを祈るしかありません。

ラベンダー畑の横に、まだ小さなラベンダーの苗並んでいます。雪で折れてしまった1年以上のラベンダー畑に、新たに植栽します。年々、気温の上昇とともにラベンダーがうまく育たなくなっていますが、牧歌の里は美しい初夏のラベンダー畑を作ることを諦めず、これからも挑戦していきます。

5月12日から「高原わくわくフェア」期間の牧歌の里。新緑と過ごしやすい気候、1年の中でも最も高原らしい季節です。5/12〜6/30までは動物わくわくキャンペーンを同時開催!『おやつあげ体験』が半額(200円→100円)となります。いろんな動物へお得におやつあげ体験を楽しめる期間なので、ぜひこの期間をお見逃しなく!今ならチューリップも一緒に見れちゃうスペシャルな期間です。さらにお客様が少なくて、お腹をすかした牧場の仲間たちも喜びます!

雨の日は静かな時間が流れる牧歌の里。
今日も一日のんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

5/16(金) 牧歌の里の天気「曇り時々晴れ」ただいまチューリップ見頃です!撮影は雨が降る前にお早めに♪

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月16日(金) 11時00分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温 21.2℃

少し蒸し暑さを感じます。半袖になりたいくらいですが、曇ると肌寒く感じるので服装が難しいところです。薄めの長袖シャツや、調整しやすい薄めの上着などがあると良さそうですね!

チューリップ畑は見頃を迎えていますが、お花が咲いてからは雨と高い気温が天敵になります。これからの雨の状況や、気温によって早咲きは散ってしまうので満開のチューリップ畑は今週末が一番の見頃となりそうです。

ゆっくりじっくり開花したチューリップ畑に癒されます。

最後の1種類「ハートブレイカー」が赤く色づいてきました。これでやっと本日満開!と言えそうです。

次に見頃となるのはネモフィラの花畑。

ネモフィラが彩る青色の花畑が只今3分咲き。

雪で折れて短くなってしまいましたが、ユキヤナギもしっかり咲いてくれました。

今週末は満開のチューリップがお待ちしています!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

5/15(木) 牧歌の里の天気「曇り時々晴れ」ただいまチューリップ見頃です!撮影は雨が降る前にお早めに♪

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月15日(木) 10時30分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温 17.6℃

曇ると肌寒く、陽がさすと蒸し暑く、調整がしやすい服装が良さそうです。

チューリップ畑は最高の見頃を迎えています。

牧歌の里のチューリップ畑には30品種のチューリップが植えられています。自分の好きなチューリップを探してみてくださいね。チューリップと言えば赤色!今年のハートを作る品種は「レッドインプレッション」「レッドパワー」「カムバック」真紅の美しいチューリップが一際輝いています。

教会の道横に1列並んでいる「スーパーモデル」という名のチューリップが、可愛い姿で風に揺れているので見つけてみてくださいね♪

頑なに緑の蕾のままの「ハートブレイカー」ゆっくり、ゆっくり赤色に色づいています。

次に控えるのはネモフィラの花畑。本日で2分咲きですが涼しげなお花が風に揺られている姿は必見です。今年はネモフィラを見逃してしまった!という方は、牧歌の里は今から咲きますのでまだ間に合いますよ〜╰(*´︶`*)╯♡

雨が降ると散ってしまうチューリップもありそうです。雨が降る前に皆さんに会えますように。
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

5/14(水) 牧歌の里の天気「曇り時々晴れ」チューリップが見頃を迎えています!

カテゴリー:今日の牧歌の里


5月14日(水) 10時30分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温 19.1℃

今日は少し蒸しっとします。といっても、皆さんの地域より気温は低めなので調節のしやすい上着があると良いですね!

チューリップは開花してからの天候や気温によって見頃の期間が変わってきます。気温が低めで、雨が少ないと長持ちします。

今週末が最大の見頃なのですが、天気が心配なところ。優しめの雨であってほしいなと願うばかりです。

チューリップ畑の中にまだ緑の畝があります。30年間の中でも初めてのことなのですが、1つの品種だけ色づきがかなり遅れています。ほんのり赤く色づいてきていますが、と〜〜〜ってもゆっくり。チューリップも多種多様。不思議すぎて、農園スタッフもう〜ん?と唸っています。


牧舎ではいろんなお馬さんたちが過ごしているのですが、牧歌の里のお馬さんは間近で見ることができます。とある映画の撮影に(脇役ですが)登場したお馬さんもいますよ〜( ^ω^ )

ほら!ここマーブルくんがいます。みんなここだよって探してくれているのか、だんだんポスターがはげてきているのでご覧いただくならお早めに!

ゴールデンウイークで亡くなったモルモットの「よもぎ」くん。献花台にはお手紙やお花、お供物をいただきありがとうございます。遠方から送っていただいて賑やかです。人が来るといつもおやつちょーだいアピールをしていた「よもぎ」くんは、いつもの調子でカゴをガリガリしたり、賑やかなチューリップ畑を走り回って笑ってお空へ出発したのではないかと思います。今まで優しく見守ってくださって、ありがとうございました。

チューリップ畑は最大の見頃!チューリップは5月23日頃まで畑で楽しめますが、今週末が一番綺麗に見ることができそうです。雨よ〜!今は降らないで〜。せめて霧雨で(´-`).。oO
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و