最新情報
6月17日 土曜日
9時00分現在
お天気 晴れ
気温 21℃

久しぶりの澄み切った青空に出会える1日になりそうです。
今週末は全国的に暑くなりそうですね!
名古屋との気温差は−5℃くらいです。木陰に入るとひんやりしています。

お花畑を撮影する最高の良い天気。

ネモフィラを手前に教会を背景にすると、間の道をトレインが通ります。おすすめの撮影スポットです!

シャーレーポピーは雨で少し痛みがありますが、白山を背景にまだまだ綺麗に撮影ができますよ。

昨日『教会の花畑』に新たに植栽された、小さなコキア。

列になって揺れている姿が可愛らしいです。

大人気の絵本『3びきやぎのがらがらどん』のようなヤギさん。


今日の羊の毛刈りは『山田』さん。
スタッフも山田さんも頑張ります!
応援よろしくお願いしま〜す٩( ‘ω’ )و


暑くなりそうなので、レストランで涼みながら紫陽花ソーダを飲んでみてください。
見た目でも楽しめる爽やかなソーダですよ!

暑い一日になりそうですが、水分補給をしながら
今日も元気に遊ぼっか🎵
6月16日 金曜日
9時00分現在
お天気 曇り時々晴れ
気温17.6℃


今朝は狐の嫁入り(小雨に日が差している天気)うっすら虹が出ていました。
曇ったり、晴れたりを繰り返している日は虹が見るチャンスです。
気温も低めで名古屋との差は−10℃近くあるみたいです。
ロングTシャツがおすすめです。

ネモフィラの花畑。

シャーレーポピーは雨で少し痛みがありますが広い範囲でまだまだ楽しませてくれそうです。

今週末は天気が良さそうなので、6月のおすすめの花畑をぜひご覧ください。

雨上がりは楽しいです。水たまりを反面鏡にして空を撮ってみたり。

雲の形が変わるのが早いので、雲と風景を一緒に撮ってみたり、

広い青空と雲の動きを、いろいろな角度から撮影してみてくださいね。

ブロッコリーみたいな紫陽花の赤ちゃん。今から梅雨の季節を彩ってくれます。

歩き疲れたら、教会の中で休んでみてください。
静かに時を過ごせます。
6月15日 木曜日
9時00分現在
お天気 曇り
気温20.2 ℃

今日は雨は午後からの予報です。
雨具があると良いですね!
6月1日〜7月20日まではウキウキキャンペーンということで、入園料が通常料金の半額となる期間です。
さらに『雨の日補償』も条件がクリアしやすくなるので、ご来園日前日に牧歌の里ホームページから天気予報のチェックをお願いします!
ウキウキキャンペーン詳しくはこちらをタップ


青空とネオフィラのコラボをそろそろ見たいなー!今のところ今週末は天気が良さそうなので狙いどころですね!

秘密の花畑のシャーレーポピーもまだまだ綺麗ですよ。



小さなクレオメ。

ベロニカがスッと背を伸ばして色づいてきました。

やまぼうしの並木が白く雪が積もったように花がついています。
葉っぱの上に花が立っているように咲くのが特徴的です。
近くて見てみてくださいね。

小さなサンパチエンスもかわいいですね。

昨日のブログでお花の名前を間違えていました。
こちらの和菓子のようなお花は、シャクナゲではなくシャクヤクです。
名前が似ているのでよく間違えてしまいますが、お花自体は全然似ていないです。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という美人を形容する言葉の中に使われる芍薬とはこのお花のことだそうです。
お花の和名は昔の人の文化が関わっていたりするので調べてみると面白いですよ〜。


そしてこちらは、シモツケというお花だそうです。

ロイ

今日から高原のお友達ステージショーは『ロイ』さんが登場!
元気いっぱい、可愛い路線のクラウン達が多い中 ひと味違った『渋おかしい雰囲気』。
噛めば噛むほど味が出るショーをお楽しみに〜🎵

6月14日 水曜日
9時00分現在
お天気 小雨
気温 22.1℃
小雨が降ったり止んだりしています。
折りたたみ傘など、コンパクトにできる雨具があると便利ですね。
気温も上がらなさそうなのでロングTシャツで良さそうです。
今日は雨の日補償対象日です。条件はクリア出来ていますか〜?
ウキウキキャンペーン期間中の雨の日補償。詳しくはこちらをタップ

新緑だっだ木々の色が濃くなって夏の気配がしてきました。

新たに植えられた畑はこれからどんどん大きくなっていきます。

雨の日のネモフィラ畑。

大きくなったら青色系の花のラインができるオーロラの花畑。
楽しみですね!

露に濡れたむムラサキツユクサ。

和菓子みたいなシャクナゲ。

ロードトレイン横のバラ。

おっ(^O^)!この間は蕾だった小さな花が開いている!
毎日見ていると、花の成長スピードは動き自体は目には見えませんが、日々変化があります。

牧舎では新しいおがこのベットで横たわるサリーちゃん。

『あんこちゃんねる』では放牧場の戸が開いているのに、放牧場に行く気分じゃない羊さんたち。
誰かが走り出さないと動かなくなることもあるそうです。
いつも気まぐれな羊さんは見ていて面白いですよ〜!