最新情報
6月24日 土曜日
9時00分現在
お天気 晴れ
気温 20.7℃

週末の天気予報が変わり晴れています。
名古屋との気温差は−6℃なので思ったより涼しい寒い!?と感じるかもしれませんので脱着がしやすい薄めの上着があると良いですね。
気持ちの良い気温です。


6月の牧歌の里を盛り上げてくれたネモフィラとポピーは今週末が見納めになりそうです。

次に咲くのはアルストロメリア。

そしてラベンダー(グロッソ)です。

夏に向けてメインの花畑である『虹色の花畑』の植栽が始まりました。
農園スタッフは一つのラインを植えていくスピードは手作業と思えないくらいとても早いです。

園内を歩いていると刈りたてのふかふかの草のベッドが出来上がっていました。
思わず寝転がりたくなるくらいです。
芝生広場の草を刈ったものを全部まとめるとこんなにたくさん!
刈ったすぐの草の香りはとても良い匂いがします。
これを見ると夏が始まるな〜と感じます。

アルパカの放牧場ではサマーカットのアルパカたちを見ることができます。
まさにバンビのようなバンビくん。トレードマークはハート!

変顔が得意なだいやくん。トレードマークはダイヤ!

そして羊の毛刈りラストの週です。
今日は『つくし』ちゃんの番です!
早く涼しくなりた〜い!!!という声が聞こえてくるようです。

ではでは、今日も水分補給たっぷりしながら
牧歌の里でOFFを満喫〜🎵元気に遊ぼっか!
6月23日(金)9時30分現在
お天気  くもり時々霧雨
気温   18.3℃

「教会の花畑」ではアルストロメリアが咲いてきましたね。

サルビアボルドーのラインがきれいな「オーロラの花畑」では

ラベンダー(ラバディーングロッソ)の穂が上がってきてます。

「羊の毛刈り」も残すところ4頭(2頭は7月に新人スタッフが刈ります)となりました。
今週の土日で最後ですよ。
これを見逃すと、来年になっちゃいますよ。

なんだかすっきりしないお天気ですが、
こんな日は動物たちと、まったり、じっくりと触れ合うことが出来ますよ。
「ウキウキキャンペーン」中の牧歌の里で
のんびりまったりOFFしよう!
6月22日 木曜日
9時00分現在
お天気 雨
気温 12.3℃

4月頃の気温に一気に下がりました。雨が降っているのでより寒いです!
久しぶりに中にロングTシャツの上にもう一枚着ないといけないくらいです。
寒暖差に風邪を引かないように気をつけたいところですね(*´-`)




雨が降ると満開だった花畑にとってはダメージになりますが、今から咲いてくるお花たちにとっては恵の雨となります。
雨を受けてその後にぐんぐん成長します。
今年綺麗に咲いてくれたネモフィラとポピーはそろそろ終盤を迎えます。

教会横の花畑付近にはカラフルなビニール傘を置いてあります。
雨の日の楽しみ方の一つとてして撮影などにご自由にお使いください。

グリーンドア周りには虹色の花畑に植栽予定の花が待機しています。
この時期に一瞬しか現れない花畑のようで綺麗ですね!

グリーンドアの中では天井を見上げてみてください。
室内でもみられる天井のお花畑。ドライフラワーを制作しています。
ぜひ立ち寄ってみてくださいね!


アルパカのだいやくんとバンビくんはサマーカットになって、男の子!という感じになりました。
バンビくんは短髪になってちょっと若返りました(笑)

ミント


今日から高原のお友達ステージショーは『ミント』さん。
雨なのでグリーディングになりそうです。ミントさんを独り占めできそうですよ〜!

雨だけど今日はゆっくりのんびり遊ぼっか!
6月21日 水曜日
9時00分現在
お天気 曇り
気温 19.6℃

今日は一日雨が降らなさそうです。
ただ山の天気は変わりやすいので、折りたたみ傘があると安心ですね。
気温も低めで少しひんやりと感じるかもしれません。薄めの羽織るものがあるといいですね。



ネモフィラとアイスランドポピーにコキアが加わり広い範囲で教会の花畑を楽しめるようになりました。
コキアは昨年より早く植栽しています。
小さなコキアも可愛く、広い範囲で見ることができますよ〜!


シャーレーポピーも終盤に差し掛かっていますがまだまだ綺麗です。
花が終わった後は、上から見るとなんだかレトロな飾りボタンみたいに見えませんか(o^^o)?

オーロラの花畑のベロニカが全体的に色付いてきました。

ポプリ横の小さな花壇のラベンダーが良い感じです。こちらの品種はヒッドコートです。葉っぱや茎をそっと触ってみてください。ラベンダーの良い香りがします!

アルストロメリアも咲き始めてきましたよ!7月に入ると見頃を迎えますのでお楽しみに!



今週末で羊の毛刈りは最終となります。
もこもこを見るのも今のうちです!

今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月20日 火曜日
9時00分現在
お天気 晴れ曇り
気温 21℃

少しづつ雲が多くなってきましたが、今日は1日雨は降らなさそうです。
明日から雨予報なので、ポピーやネモフィラを撮影するなら今日がラストチャンスかもしれません。
牧歌の里にご来園予定の日が雨になりそうな時は、前日の17時〜23時59分に牧歌の里の天気予報を確認してみてください!
『雨の日補償』の条件をクリアして入園料が無料になリます。
『雨の日補償』の条件クリアについて詳しくはこちらをタップ

昨日でコキアの植栽が全て終わりました。
秋には3倍〜5倍くらい大きくなって明るい赤色からワインレッドへ色が変わっていきます。
小さくて黄緑色のコキアも何かのキャラクターのようで可愛いです。
コキア好きの方には夏のコキアも実は人気があります。


ネモフィラは新しく咲く花が少しづつ小さくなっています。そろそろ終盤に差し掛かってきていますね。
小さなサイズのネモフィラも青い星のようで可愛いです。

シャーレーポピーは雨の痛みが目立たなくなるくらい、また盛り返してきました。
こちらも今週末頃までが見頃になりそうです。

教会の花畑の植栽はほぼ終わって、広い面積でこれからどんどんお花が大きくなっていきます。


ナチュラルガーデンへ続く階段。
可愛いピンクのお花やシモツケが咲いています。

小さなガーデンで休憩タイムをしてみてくださいね。
7月からは花噴水が始まります。こちらもぜひお楽しみに〜!

ジャージー牛さん、呼ばれて「何〜?」と言っているようです。

今日も暑くなりそうですが、水分補給をしながら元気に遊ぼっか!