最新情報
6月29日(木)8時30分現在
お天気  くもり
気温   22.2℃
雨が上がり青空が見え隠れしてますね。
急な雨もありそうなので、傘を準備してきてくださいね。
再入園が出来ますので、お車に入れておいて取りに行くこともできます。

ラベンダーの穂が大分色づいて来てますね。
7月1日からは「ミニラベンダーフェア」開催です。

アルストロメリアと教会と青空

教会へ続く、かわいいコキア

オーロラに花畑のベロニカとアルストロメリア

体験工房前のアジサイも花が色づいてきました。

ひつじたちは朝から建物にびったり
太陽が出てくると、一気に気温が上がって蒸し暑くなりますので、
こまめな水分補給、適度な休憩しながら牧歌の里を楽しんでくださいね。

「ウキウキキャンペーン」の牧歌の里でお得にOFFろう!
休むところ牧歌の里
6月28日 水曜日
9時00分現在
お天気 曇り
気温 24.7℃

湿度が高く少し蒸しっとします。
午後から雨予報なので、雨具は必須ですね!
途中で雨が降ってもお得で嬉しい!『雨の日補償』があります。
午後のクラウンステージショーが中止になった場合はゲートにて次回使える招待券をプレゼントしていますよ〜。
ウキウキキャンペーン&雨の日補償について詳しくはこちらから

雲が多い日は、実は撮影日和でもあります。
日がさしたり、雲の影が出来たり、一部分にスポットライトが当たっているような写真が撮れたりします。
安定して晴れている時には撮れないような写真が撮れますよ!

雲の造形も芸術的です。
刻一刻と形が変わっていくので同じ場所でもイメージの違う写真が撮れたりしますね。

今おすすめのお花は、アルストロメリアは5分咲き。もうすぐ全体的に咲いてきます。

ラベンダーも花穂が着きましたよ!7月1日から牧歌の里はラベンダーフェアの期間が始まります。
いろんなラベンダーのおすすめ商品が勢揃いしますのでお楽しみに〜!
こちらのラベンダーはラベンダーオイルとして売店やフローラルハウスポプリでも販売しています。
牧歌の里ネットショップでも販売しています!詳しくはこちらをタップ!

青空が見えてるところもあれば、黒い雲が出ているところもあります。

今日は天気がころころと変わりそうですね。

秘密の花畑の小道横には葉っぱが大きな『うばゆり』という花があります。
なが〜い茎が伸びて蕾がつきました。どんな花が咲くでしょう?
花が終わった後はドライにして面白いオブジェになるのですが、ブログで成長を記録していきたいと思います。

放牧場は今日もゆったりとした時間が流れています。

牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月27日 火曜日
9時00分現在
お天気 霧/曇り
気温 21.1℃

今日は朝から霧が出ています。
霧がかかると牧歌の里だけの空間に見えるのが神秘的です。
空は見えませんが、これはこれで雨の時でも数回しか見られない現象なのです。
日差しがない分、少しひんやりしています。


遠くの建物がぼかされて不思議な感じです。

秘密の花畑への道がまさに本の世界に連れて行ってくれそうな雰囲気ですね。
『霧の向こうのふしぎな町』という本を霧を見るとふと思い出します。

霧の中のラベンダー。

紫陽花も水色が濃くなってきました。

春にブログにもあげた教会裏のジューンベリーの実がなりました。
食べてみると甘酸っぱくて、見た目も可愛いです。
4月28日のブログより〜ジューンベリーのお花〜

キッズパークとメインハウスの間の坂道には大きなグミの木があります。
子供頃はおやつに食べていた方も、きっと見えるのではないでしょうか。
懐かしい気持ちになりますよ〜🎵

今日は静かな牧歌の里です。
ゆったりまったりOFFを満喫できる1日!のんび〜り遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
6月26日 月曜日
9時00分現在
お天気 曇り
気温 20.7℃

1日曇り予報です。
雨は降らなさそうなので過ごしやすそうです。
昨日で羊の毛刈りは大盛況で終了いたしました。
ラストは少しバリカンの不調でスムーズにいかなかったですが、来年への課題も見えてきました。
スタッフも羊もスムーズに進められるよう来年に向けて準備していきますので、また来年に羊の毛刈りを見にご来園いただけることをお待ちしております!



ネモフィラとポピーは見頃は過ぎていますが、遠目に写真を撮ることはできそうです。
最初に植えたコキアも一回り大きくなったようです。

ラベンダーが少しづつ色が出てきました。

高原の花畑のロシアンセージとクレオメも7月中旬頃には咲き始めて広い範囲で楽しませてくれます。

放牧場ではマーブルくんと、アートくん、サリーちゃんが気持ちよさそうです。

ワラワラくんものんびり〜な朝です。

昨日をもちまして、5月28日に亡くなったエタンダールの献花台の設置を終了いたしました。
たくさんのメッセージとお花やニンジン、お菓子などをお供えしていただきありがとうございました。

皆さんから頂いたお花を少しづつドライフラワーにして、エタンダールの写真とともに牧舎内に飾らせていただきます。
6月25日 日曜日
9時00分現在
お天気 晴れ
気温 21℃

青空が眩しい良い天気です!
雲がわたアメみたいで、夏っぽい空です。
風があり、空気がサラサラしています。


ネモフィラ、ポピーの見頃最終週は青空で飾れる最高の撮影日和になりました。
白山も顔を出していますよ〜!

アルストロメリアとベロニカの畑がピンク色に見えるようになってきました。

ラベンダーはほんのり色づいてきています。

オーロラの花畑のサルビアボルドーが濃い紫で涼しさを演出してくれています。

昨日植栽が始まった虹色の花畑は、すでに3分の2が終わっていました。
あと少しで畑が全てお花の赤ちゃんで賑やかになります。
これから初秋にかけて大きくなり広い範囲で楽しませてくれますよ〜!
雨さん、風さん、お日様、優しく接してほしいです〜。楽しみです!

芝生広場にある、ピンク色のやまぼうし。
青空背景に可愛い色合いです。


ナチュラルガーデンのバラ。
木陰で休みながら散策してお花を見つけてみてくださいね。
まだ広い範囲では花畑が色づいていませんが、歩いて見つけたときになんだか健気に咲いている花を見つけると元気が出ます!


昨日の夕方に撮影したゲート横のつつじ。
ピンクに染まった夕焼けと、つつじのコラボレーションがとても綺麗でした。
19時を回った時間なのですが、日が長くなりましたね!

放牧場ではチャットくんが鼻息をふんふん吹きかけてくれたのですが、歩いて暑くなったところだったので涼しい〜(笑)
チャットくんありがとう!

今日で羊の毛刈り最終日となります。
ラストを担当するのは『佐藤』さん〜!
サマーカットになって羊さんたちも夏を乗り切れそうです٩( ‘ω’ )و

牧歌の里でOFFを満喫!
今日も元気に遊ぼっか🎵