最新情報

牧歌の里はまだまだ雪景色の冬真っ只中ですが、暖かい地域にお住まいの方たちの周辺では
そろそろ小さな春がひょっこり顔を出す頃でしょうか。
3月に入ると春の訪れを少しづつ感じるようになりますね。
春の旅の計画が始まる頃に嬉しいお知らせです。

花の名所検索サイトで人気の『はなまっぷ』の書籍がKADOKAWAより3月2日(木)にAmazonや全国の書店で発売されます。
この度、牧歌の里のチューリップ畑も大きくのせて頂くことになりました。嬉しい〜!!

『はなまっぷ』HPはこちらからご覧いただけます。

タイトルは『四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図』です。
日本全国のお花のテーマパークや公園など四季折々の花畑が1冊にたっぷり詰まった素敵な本です。
これがあれば花畑を探すのに困らない!訪れたい花畑を簡単に探すことが出来ます。
さらに書籍だと、スマートフォンなどで見るのとはまた違ったアナログの美しさがあります。


チューリップ畑は1年の中でも最も農園チームが力を込める一大花畑です。
素敵な本の1ページに加えていただき本当に嬉しい出来事でした!

ぜひご覧ください٩( ‘ω’ )و

2月23日 木曜日
9時00分現在
天気 雪
気温−1.0℃
積雪量 約50㎝
雪質 うっすら新雪
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり ◯(時間11:00〜12:30)
※馬のちょいのり体験は13:30~15:00に変更です。

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

道路状況はひるがの高原SA付近が雪です。
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


久しぶりの雪が降っています。
雪遊び場に少し積もってくれるといいな〜。
少し水を含んだ雪なので、雪遊びを見ているだけの場合もウェアがあると防寒ができると思います。


あんこちゃんの雪像は毎日綺麗に補強をして、氷の彫刻のようになってきました。
皆さんこのポーズを真似して撮影されている方が多いです。
初めての試みでしたが、楽しんでもらえてスタッフも嬉しいです(o^^o)


モルモットのくろまめくん。見た目がその名の通り。牧舎スタッフ曰く静かなるドンだそうです(笑)


早く生まれた体の小さな子は、生まれたばかりはお母さんから自力でお乳を飲むことが出来ないくらい元気がなかったのです。
スタッフ皆んなで交代でミルクを飲ませ、今ではこんなに元気になりました。元気になって良かったね!
今朝は柵を自分で飛び越えようとしていました。

お兄ちゃんやお姉ちゃんのようにはうまく飛べませんが「よいしょっ」と飛び越えることが出来ました!
周りより成長が遅いですが健気な姿に元気をもらえます。


牧歌の里温泉『牧華』は14時からオープンです。
今週のハーブバスは『ジンジャー』。雪遊びの後はゆっくり体を温めてくださいね。
ハーブバス『ジンジャー』の様子はこちらをタップ

雪遊びデビューは牧歌の里!
本日も牧歌の里は元気に10時オープン!

園内の様子は『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

2月22日 水曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温−5.0℃
積雪量 約50㎝
雪質硬め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり ◯(本日から時間が11:00〜12:30に変更となります)
※馬のちょいのり体験は13:30~15:00に変更です。

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。


今日は1日良い天気になりそうです。
青空が気持ちいい〜!
うっすら新雪が積もり綺麗な雪と青空のコントラストの世界が撮れそうですよ。

積雪量は少なくなりましたが、まだまだ十分そり滑りやチューブで遊べそうです。
明日は嬉しい祝日!馬そり以外は通常通りできそうですよ(o^^o)


牧舎ではのんびりまったり、日向ぼっこのサリーとアート。


牧舎建物内では、昨日までに生まれたひつじの赤ちゃん13頭が元気な姿を見せてくれます。
この子達はお湯を入れたバケツがあったかいみたいですね。

なんでも興味津々な赤ちゃんたち。

牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

週替わりハーブバスは本日から『ジンジャー』です。
平日は貸切状態です。身体の芯からゆっくり温めてくださいね。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪

2月20日 月曜日
9時00分現在
天気 晴れ
気温0.2℃
積雪量 約50㎝
雪質硬め
【本日のスノーアクティビティ状況】
そり ◯
スノーチューブ ◯
スノーラフト ◯
馬そり ×

※スノーアクティビティ、各イベントは積雪や天候によって変更となる場合があります。

道路状況は午前中は積雪もなく、スムーズに動いていいます。お昼から雪予報なのでスタッドレスは必須です。
東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路状況はこちらをタップ


朝は青空が見えて、綺麗な写真が撮れそうです。
新たな雪が降るまでは、雪だるまを作るには硬めです。でもまだまだ遊べますよ〜!

そりゲレンデは、通常通りそり滑りができます。

チューブコースも傷みを綺麗に修繕していますので、通常通り遊ぶことが出来そうです。

昨日の雨を耐えてくれたあんこちゃん雪像!
腕が細くなりましたが、こちらも綺麗に修繕して写真スポットでお楽しみいただけます。

最高の笑顔とウインクでお待ちしております。


今朝方8時くらいに、またまた1頭ひつじの赤ちゃんが生まれていました。
元気な姿に癒されます。

お母さんひつじに少しづつ綺麗にしてもらって、生まれてすぐに立ち上がります。
健気な姿を見ていると、きっと元気をもらえますよ!


今週も月曜日。お仕事が始まりましたね。
だいやくんの『してやったり顔』を見て、今週も頑張りましょ〜!

雪遊びデビューは牧歌の里!元気に10時オープン!
牧歌の里温泉『牧華』は14時オープンです。

本日の園内の様子は
『あんこちゃんねる』からどうぞ♪