最新情報
7月28日(月) 9時30分現在
お天気 晴れ
気温 27.6℃

しばらく暑い日が続きそうですね。牧歌の里があるひるがの高原付近は名古屋と比べると気温が5℃〜8℃低いです。名古屋が40℃くらいまで上がると、牧歌の里も33℃くらいまで気温が上がっています。
木陰に入ると風が涼しくて気持ちが良いです。

サンパチェンスはトロピカルなお花ですが、お花の中でも10月上旬頃まで長く咲くお花です。暑さにも強く、雨にも強いスーパーフラワーなのです。今は土がまだ目立ちますが、秋に向けてどんどん大きくなりお花の絨毯へと成長していきます。

「虹色の花畑」は、マリーゴールドのオンレンジ、イエロー、スーパーチュニアの明るいピンクと、深みあるピンク。ベゴニアは赤色とピンク。サルビアは赤色が目立つようになってきました。

昨日、CBCテレビの報道でも取り上げていただいた「アナベルの小道」は8月に入ると白から若草色へと変化していきます。その後は、ドライフラワーにして「フラワーハウス ポプリ」で販売していきましょう。

レストランの夏の空と入道雲をイメージした「空色ソーダ」が、とても綺麗なので休憩にいかがですか。テイクアウトだとあんこちゃんのオリジナルカップに入れてお渡しします。どこから見ても可愛くて夏を感じられます!

水分補給はしっかりと!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
7月27日(日) 9時00分現在
お天気 晴れ
気温 26.0℃

今日は全国的に暑くなるという予報でしたが、牧歌の里の午前中は風があり涼しく感じます。木陰に入って休みながら散策してみてくださいね。

ひまわり畑は教会の横にあり、畑としては小さな面積なのですが、存在感は抜群です。夏の風景と言ったら青空と雲とひまわり。夏のポストカードが作れそうですよ〜♪

薄い雲が空を流れて、時々太陽を隠します。雲一つ無い空も綺麗なのですが、いろんな雲が空を流れている風景も美しいです。花畑と雲が作る風景に癒されてくださいね。

「虹色の花畑」と白山のコラボレーションも、日を追うごとに見頃となっていきます。

花畑を散策したら、「せせらぎオアシス」で裸足になって涼めます。近くの木にはピンク色のふさふさした「ねむの木」の不思議な花が咲いています。土足での入水はご遠慮ください。16時以降までとなります。

今年もメインハウス1階売店にて「高鷲ふれあい農園」の「ひるがの高原とうもろこし」の販売を開始いたしました。収穫量が増えてきたらネットショップにて販売を予約販売を開始いたします。

本日の高原の音楽会は「奥村陽子とマリポーサ」の皆さんによる民族楽器ハープの演奏です♪
数々のコンクールに入賞後プロ走者としてデビュー。これまでに5枚のCDをリリース。民族楽器ハープのアルバ(南米パラグアイを中心に演奏される民族楽器ハープ)と、レバーハープ両方を奏でることができるプロ奏者。愛知岐阜を中心に演奏拠点として活動。
ハープを身近に感じてもらえるよう演奏します♪
料金  無料
時間  11:00〜.13:00〜
場所  メインハウス2階 ロビー

牧歌の里で高原の夏休みを満喫しよう!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
⚫︎星空観望会
標高1000mの高原で、肉眼や望遠鏡を覗いて色んな星を見つけることができます。 芝生広場に寝転がって夏の天の川や星座を見てみよう。レジャーシートは無料で貸し出します!

夕方以降の曇天、雨天で星空を見ることができない場合は直前で中止となります。直前の天気予報をご確認のうえお越しください。
牧歌の里のただいまの天気はこちらをタップ

牧歌の里公式Xにて開催状況をお伝えします。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ

【料金】観望費 500円
☆年間パスポートのお客様は無料

【開催日】7/26(土)、8/23(土)、9/20(土)

【所要時間】約2時間

【開始時間】19:00より受付開始。受付開始から約2時間開催

【場所】芝生広場

【星空観望会 当日の流れ】
・お昼頃までに当日の天候を見て開催の有無を決定いたします。
・日中に牧歌の里にご入園された方は17:00 の閉園時間に一度退園して頂いて、19:00~再受付となります。(星空観望会だけのご入園も大歓迎です!)
・19:00から牧歌の里駐車場にて受付を開始
・受付後に園内へ入園開始
・芝生広場でレジャーシートを敷いて星空観察&大きな望遠鏡を使って星をご覧いただきます。(レジャーシートは無料で貸し出します)

【お願い】
・テント設営は不可
・17時以降は園内施設は閉まっていますので、お食事は周辺のお店をご利用ください。

⚪︎昨年の星空観望会の様子


昨年の7月27日に行われた星空観望会は、綺麗に空が晴れて天の川や北斗七星がはっきりと見えました。星空観望会でここまで綺麗に晴れるのは久しぶり!
今日も晴れますように。念の為夕立の備えをしていただいてお越しください。

今回は無事に開催できるのか!?天気によって左右されるイベントですが、自然を相手にタイミングを合わせて星空を見ることができた時の喜びは格別なんです!
ぜひこの機会に星空をゆっくり眺めてみる時間を作ってみませんか(o^^o)
このイベントは天気がとにかく要!晴れますように(>人<;)


今週末7月26日(土)は『トレインまつり』🚂
9時30分から初代ドットくんと二代目ドットくんの引き継ぎ式も同時開催✨先着4名様はテープカット式典に参加できます🎀
さらに❗️先着50名様は一周分乗車無料😳‼️

それだけじゃありません‼️
乗車料金が通常1周400円のところ、7月26日限定で1人1周100円になります🉐✨
30年に一回の特別イベント開催✨✨お待ちしております🚂🎶


牧歌の里開演当初から走り続けて来たロードトレイン「ドットくん」は、26日(土)をもって園内走行から正式に引退することとなりました😌
おかげさまで最後まで走り続けることができました🚂
当日は初代ドットくんとの記念撮影もできるよう待機してくれていますので、ぜひ一緒に撮影してくださいね!

その他にも天然の蜂蜜や、夜空を見上げて夏の夜空を観察する自然体験イベントが盛りだくさん!夏休みの思い出にぜひご来園ください!

●星空観望会
標高1000mの高原で、肉眼や望遠鏡を覗いて色んな星を見つけることができます。 芝生広場に寝転がって夏の天の川や星座を見てみよう。 レジャーシートは無料で貸し出します!
※雨天中止
※17:00 の閉園時間に一度退園して頂いて、19:00~再受付となります。園内施設は閉まっていますので、お食事は周辺のお店をご利用ください。
※テント設営は不可
【料金】観望費 500円
☆年間パスポートのお客様は無料
【開催日】7/26(土)
【所要時間】約2時間
【開始時間】19:00より受付開始。受付開始から約2時間開催
【場所】芝生広場



●ハチミツ搾り体験&試食会
ミツバチを知ることで自然の連鎖がわかります。実際に巣を観察し、環境を学んだあと、NPOが育てている蜂蜜を味わいます。
農薬と無縁で添加物の入っていない 本物の味にみんなビックリします。
天然の蜂蜜も販売いたします!
※はちみつは1歳を過ぎていないお子様には与えないでください。
【料金】無料
【開催日】7/26(土)
【所要時間】1時間【開始時間】11:00~/13:00~ 2回開催
【場所】グリーンドア



●蜜蝋(みつろう)リップクリーム作り体験
蜜蝋、ホホバオイル、すべて天然の素材をブレンドした材料をスプーンの上で少しずつ溶かして、 リップケースに入れて作ります。
材料は身体にやさしいものばかり。 デリケートなお肌の方も安心してお使いになれます。
【料金】1200円
【開催日】7/26(土)
【所要時間】30分
【開始時間】随時(15:00受付終了)
【場所】グリーンドア

その他にも、動物たちとの夏休み限定イベントも盛りだくさん!

●ヤギさんシャンプー体験
ヤギさんのシャンプーをお手伝いしてくれる方募集! 報酬はヤギのおやつ! シャンプーの後におやつをあげてふれあおう♪

★見学はご自由にご覧いただけます。 ※雨天中止
【料金】300円
【開催日】7/20(土) 7/27(土) 8/3(土)
【所要時間】30分
【開始時間】12:30~
【場所】牧舎前
【定員】6名(OPENより牧舎内にて予約受付中)


●ポニーさんとおさんぽ体験
小さなお子様に優しいポニーのアートくんと一緒におさんぽしよう。 おさんぽの途中で、砂浴びしたり、草をムシャムシャ道草したりすることもあるマイペースなアートくんと、のんびりおさんぽ時間を楽しめます。
※雨天中止
【料金】500円
【開催日】7/19(土)~8/31(日) 毎週水曜日・8/9〜8/17のお盆期間は休み
【所要時間】10分程度
【開始時間】12:10~12:40
【場所】馬場
【定員】6組(1組2名まで)OPENより予約受付中

毎日開催しているイベントも盛りだくさん!詳しくはこちらをタップ