最新情報
3月27日(水)10時00分現在
天気 晴れ
気温 4.4℃
積雪 全体的に15cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(自由に雪遊びができます)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)

【温泉♨︎牧華からのお知らせ】
女湯の露天風呂が機械故障のため、本日ご利用いただけません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

東海北陸自動車道は9時台で雪による規制は出ていせん。
⚫︎東海北陸自動車道の最新情報はこちらをタップ

青空と雪が残る白山のコラボレーションが最高の良い天気です!

教会の花畑はまだ雪があり、冬の景色です。

畑の畝に、雪の窪みのラインができています。畑方面はただいま立ち入り禁止エリアとなっているので、画像でおすそ分け(o^^o)

雪遊びは3月31日の最終日まで。第1そりゲレンデのそり滑りと、スノーチューブ滑りは最終日までできそうですよ〜。

羊の親子たちは、グリーンシーズン中の『ひつじのお部屋』へ一足早く、引っ越ししました。


14時からは温泉『牧華』のハーブ湯でほっこり温まってくださいね。
今日から10種類の薬草をブレンドした『伊吹泉』に切り替わりました。

ウインターシーズンは残り5日
雪遊びデビューもラストチャンス!
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و

2023年12月20日〜2024年3月31日のウインターシーズン期間は
『牧歌の里』と『温泉 牧華』は毎週火曜日が定休日です。

牧歌の里のどうぶつたちの様子は、公式X、YouTube牧歌の里あんこちゃんねるでご紹介しています。
牧歌の里公式Xはこちらをタップ!
牧歌の里公式YouTubeはこちらをタップ

(2024年4月20日〜2024年11月23日のグリーンシーズン期間中は無休で営業いたします)
3月25日(月)10時00分現在
天気 曇り
気温 9.8℃
積雪 全体的に25cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(自由に雪遊びができます)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)

【温泉♨︎牧華からのお知らせ】
女湯の露天風呂が機械故障のため、本日ご利用いただけません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

東海北陸自動車道は8時台で雪による規制は出ていせん。
⚫︎東海北陸自動車道の最新情報はこちらをタップ

どんより〜なグレーな空。毎日青空だったら良いけど、グレーな空があると青空の日に出会えた時により一層嬉しい気持ちになりますね。
そんな名脇役なグレー空ですが、今にも雨が降り出しそうです。折りたたみ傘や、午後からの雨に備えてカッパがあると良さそうです。

墨で描いたような園内には、まだたくさん雪が残っています。

第1そりゲレンデ、第2そりゲレンデ、どちらも積雪はしっかりあるので雪遊びはまだまだ間に合いますよ〜!
気温が高く雪は緩めなので、雪だるまを作ったりするにはちょうど良い感じ( ^ω^ )

そり、スノーチューブレンタルはメインハウスを出てゲレンデの正面で通常通り行っています。

ビビリなキャサリンちゃん(右)、メロディーちゃん(左)は、人見知りが激しいのですが慣れてくると近寄って手からおやつを食べてくれます。
アルパカハウスにいるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

14時からは温泉『牧華』で時間を忘れて過ごせます。
平日は貸切状態なので、お風呂の中で思わず鼻歌を歌っても大丈夫です。

ウインターシーズンは残り7日。(4/1〜4/19はグリーンシーズンの準備のため休園いたします。)

雪遊びはまだ間に合いますよ〜╰(*´︶`*)╯
今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
3月24日(日)10時00分現在
天気 曇り
気温 13.8℃
積雪 全体的に25cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(自由に雪遊びができます)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)

【温泉♨︎牧華からのお知らせ】
女湯の露天風呂が機械故障のため、本日ご利用いただけません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

東海北陸自動車道は8時台で雪による規制は出ていせん。
⚫︎東海北陸自動車道の最新情報はこちらをタップ
⚫︎東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

今日は1日曇り予報です。急に気温が上がりました。
来週は雨が続きそうなので、雪遊びデビューは今日がラストチャンスになりそうです。

朝は雪が硬めでつるつる。気温が高くなってくると雪が緩くなりそり滑りや、スノーチューブはスピードがゆっくりになります。

第2そりゲレンデは、自由に遊べるエリアです。賑やかな感じで盛り上がってます( ^ω^ )

歩道はアスファルトが見えているので、普通のスニーカーなどで大丈夫🎵

牧舎内ではジャージー牛のつくしちゃんが待ってるよ〜。
日中はすやすや眠っていることが多いですが、起き上がって近寄ってきてくれることもありますよ〜!


14時からは温泉『牧華』での〜んびり。フィンランドサウナで汗を流して、サウナ飯!ケイちゃん、スタミナ丼で心も体もととのう〜!
今の時期は土日でも混雑することが無いので、ゆったりできます。
ウインターシーズンは残り8日。(4/1〜4/19はグリーンシーズンの準備のため休園いたします。)

今日も元気に遊ぼっか٩( ‘ω’ )و
3月23日(土)10時00分現在
天気 雪
気温 0.0℃
積雪 全体的に新たに30cm程度の積雪

【雪遊び・スノーアクティビティのご案内】
雪だるまエリア(今シーズン終了・放牧場に変更)
第1そりゲレンデ ○
第2そりゲレンデ ○(自由に雪遊びができます)
スノーチューブ ○ (短いコースが2コース)
スノーラフト (今シーズン終了)
ポニーのうまそり (今シーズン終了・ちょいのり体験に変更)

東海北陸自動車道は美濃IC→白川郷IC間上下線ともに雪用タイヤ着規制です。
⚫︎東海北陸自動車の最新情報はこちらをタップ
⚫︎東海北陸自動車道 白鳥IC〜ひるがの高原SA〜牧歌の里までの道路動画はこちらをタップ

今シーズン一番冬らしい天気なのではないでしょうか。3月下旬にここまで雪が降ることはなかなか無いのですが、降るタイミングを間違えてしまった雪さん。いや、もしかしてアンコールに応えてくれているのかも!!!

雪だるまのジェントルマンは、ただいま雪の全身エステでつるつるのお肌を取り戻しているところです。

スノーチューブのコースは新しい雪が積もり整備中です。この風景を見ると、2月前半のハイシーズンだと勘違いしちゃうくらいの雪の量です。

第2そりゲレンデも30cm程度の雪が積もり雪だるま、かまくら作り放題なのですが、今日は吹雪いているので室内で手作り体験や動物とのふれあいで温まりながら遊びましょう。

ジャージー牛のきょうちゃん。約半年でここまで大きくなりました。


冷えた体を温めるには、温泉『牧華』でのんび〜り。

ウインターシーズンは残り9日。
今日はのんびり遊ぼっか٩( ‘ω’ )و